
湖渡ってK4へ、ここまでくると基地間のファストトラベルができるようになり
アイテムとしての歩行補助外骨格も貰えて

↑こういう感じの
荷物をわんさと持っても楽々歩行が可能になりました!
これはいい!!
でもビジュアル的にBigdogを思い出してしまうww
で、ふと思ったんですがデスストってシナリオ進めて便利アイテム手に入れてから
サブオーダーやった方が効率いいのかしらん?w
ファストトラベルはアイテム持ち越しはできないですが・・・・・・
本文の主旨を曲げての転載は禁止。コメント欄含む5ちゃんねる、 ツイッターなどのSNSへのSS含む転載は全面禁止。 new!コメントには必ずハンドルネームをつけて下さい。 名無しの場合はこちらでip表示に代えさせて頂きます
コメント
コメント一覧
一昔前やとオープンワールド系はサブクエ総当たりして途中で冷めちゃうことも多かったから、今は意識してやり過ぎないようにしてますわ
ところで、joystick awardsにデスストいないんは集計期間外なんかな?
StoreでOuter Worldと間違えないように、とか思ってたOuter Wildsが複数ノミネート&インディーズ部門受賞してるん吹いたわw
しかしそこは気分で良いのかなと思います
配送先が面倒な所は本当に面倒臭いのですけれど好感度上げると良い物が貰えたりするので非常に悩ましいのですけれど
なので今はあえて指名なし依頼は後回しにするようにしています。
でも私もまさに昨日、強化外骨格みたいなのを手に入れて歩くのが格段に楽になったら、ムズムズとサブクエをやりたい衝動に駆られてます。
この辺の導線がほんとうに上手いですね。最初から楽にしちゃうと醍醐味の一つの荷物を背負ってバランスを崩さないように歩くことの面白味が味わえないけど、一所懸命がんばって、そろそろ歩き方、対ミュール、対BTが分かってきた頃にファストトラベルや外骨格などの強化で、ゲームがさらに快適になる。こりゃミュールでなくても配達依存症になりますわ。
それにしてもほんとうに不思議な気分です。荷物を傷つけないように迅速に運ぶにはどうしたらいいかなと考えながら、広大なマップを歩いていても全然苦にならないどころか楽しいなんて。
あとしつこいですがBBは最高にかわいい。
最初、トレーラーを見てたときは、色々な要素がありすぎて、正直まともなゲームになるのかと思っていましたが、すべてが無理なくゲームシステムに落とし込まれている。
初体験なだけに、単純に小島監督って凄いと思いましたねー。
あと別ゲーですが、スターウォーズ、やっぱり面白いです。スターウォーズ好き、ソウル系好き、アクションアドベンチャー好き、色々な人を満足させられる一本になっていると思います。ジェダイらしい?壁走りのアクションは気持ちいいですし、ライトセイバーをぶんぶんできるのは多少ともスターウォーズに触れたことのある自分には堪らないですね。
前回は最初の人型に引きずり込まれて、次に出てきたイカに飲み込まれたら大爆発やったけど、今回イカ倒したら脱出できてプライベートルームのフィギュアにちっさいイカ増えたっぽ?
>>3
ジェダイ評判良さげですなぁ
序盤見ただけやとアンチャwやけど神ゲー評価もチラホラ
ぬ~んジェダイは一旦保留して、とりあえず今週moonlighter買いまする
ソウルライクとしたら、ジェダイとサージ2天秤に掛けると好みはサージ…でもきっと鉄板なんはジェダイ…ぬ~ん
年末年始にデスストをイチからやり直すかなぁ…
ねここさんのスターウォーズジェダイ楽しいよ報告聞いてると、そっちも気になるしw
橋や靴が作れるようになったので、橋を整備したり靴を新調したりして、K2と中継ステーションでのピストン配達を始めました。
シェアボックスにおいてあった落とし物配達ですが。
しかし、シェアボックス内の落し物は永遠に増えるので、終わりがないですね。
どこかで区切りをつけるつもりですが。
SWは、ミッションコードの特典に惹かれたので、入荷・配達される12月くらいから始めます。