
ついに来ました!!
待ちに待ったドラゴンクエスト、
その最新作が登場です!!
気になる機種は
PS4!!!(まぁ順当ですね)
そして
3DS!!!(えぇぇぇぇ!!)
あ、(カンペ見ながら)
NXもあるみたいですねー
これはひっくり返りました!
当然性能が月とスッポンなのでグラフィック的に同じ物は作れません、
だがしかし!!
ストーリーは共通で
PS4、そして3DS「ならでわ」の物を作成していくスタイルだとか、
単純にソフト2本分の苦労ですね(笑
まずはPS4!!
8で止まっていた進化がついに次の段階に進みます!

これが

遂にこうなるのです!
いやー楽しみです!!
3DS版も
「ドット絵」と「ポリゴン」
2種類用意というさらに製作の苦労もある意味2倍なスタンスで作ってるとか、
気合入れてますねぇ(笑
NX
まだハードの仕様も判らないのになんと書けばいいのか・・・・
ドラゴンクエストヒーローズⅡ
ドラゴンクエストビルダーズ
そしてドラゴンクエスト11
30周年の盛り上がりとしては最高潮ですね!!

ドラゴンクエストが出るハードは「覇権ハード」
そして
ドラゴンクエストは「キラーソフト」
今まで各ハード円熟期に入ってからのソフト展開が多かっただけに
「キラーソフト」の意味合いが大分薄くなっていました。
あまりにもそんな時期が長くなってしまった為、
「異例」とも言える「最新ハード」&「最古ハード」でのプラットフォーム宣言
まだまだ伸びしろがあるPS4!!
これから販売数もガンガンのびていきそうです!
そう、まさに「キラーソフト」の発売ですからね!
3DSは・・・・まぁ販売台数は・・・・もう伸びしろはほとんどないでしょうが
持ってる人は多いですからね!
NX、ドラクエ11の発売と同時に持ってこれるなら十分ドラクエがキラーソフトの
役割果たしてくれるでしょうね、
ある意味ゲーム業界震撼の発表会でした!!
これでいいですか?
コメント
コメント一覧
妥協策のマルチかとガッカリしたのもほんの一瞬で、予想以上に素晴らしいマルチですな。
リアルでワクワクするPS4版も、SFCを思い出される2D画面+3D画面の3DS版も、どっちもワクワクしますねぇ!
音楽も懐かしいと思ったら、1のリニューアルみたいなもんですか。
音楽と共にすぎやまこういち御大の話を聞いてたら…涙が…
俺の寿命を分けてもいいからまだまだ頑張ってほしい!
唯一ガッカリしたのは、主人公の髪型がな〜ロン毛の優男ってのが残念。
髪型だけでもサイヤ人風に替えればいいのにw
頑張ってネガキャンしているんだろうけれどこんなところで頑張っても意味ないよ
嫌いなら任天堂ハード作品を全部取り扱いやめればいいじゃん
実際かなり悪い方に驚きましたが実機プレイを見て良い差別化だなと思いましたね
PS4版綺麗でしたし文句は無いです
あれなら双方に需要あるでしょう
しかしPS4、3DSの3D、ドットとなると大分リソース食いそうですし独占でそのリソース使って超大作つくって欲しかった気持ちも
それはそうと11はPS4の機能を活かした美しいグラフィックは素晴らしかったですねこれこそ求めていたドラクエです
これPS4の凄さをライト層に分からせるのに余計良いかもしれませんねw
PS4版が気になれば、後はFF15、KH3、FF7Rなどなど…
しかしまぁ、PS4でちゃーんとしたDQ11出ると分かってホッとしましたw
今日はぐっすり眠れそうだ
本当にゲーム屋店員がやっているのなら哀れすぎる
発表された物を見れば明らかに「同じ脚本から作られた二つの作品」ですから、当然製作費もその分かかります。
それでもやれるのはドラクエなら元が取れるという確信があるせいでしょうし、国内では普及しているのは3DSで海外ではPS4・・・という事情も考慮したのだと思います。
ただそれ以外に機種を広げない事で、PS4と3DSのスペックを十分生かしたグラフィックになっているのには好感が持てました。
(もちろん自分はPS4版を選びますけどww)
NX版に関しては・・・まだ推論すらできませんね(どっちを移植するのかすらも)
これが妙手ってやつか…
なりぞうさんはなんてお優しい...
よっぽど暇なんだな
時間有り余ってて羨ましい
NXは「検討」だから、発売がかくていしてるわけじゃないよ。
価格・発売時期・据置機か携帯機か
何も発表されてないハードを持ち上げて現行機を買い控えでもされたら大損ですから
任天堂こそあんなに大々的にNXを告知させて大丈夫なんですかね
3DSやWiiUの購入を検討していたお客様は「あれ?ちょっと待った方がいいのかな?」
となってしまいませんか
あ、ハッサンDQH2出演おめでとう!
と言いますか、これ絶対任天堂が無理にブッ込んで来たと思いますよ?
今の段階でNX版のプレゼンするメリットがスクエニ側には全くありませんし。
まあ色々背景を想定したら「そこまでやるか」という言葉しか思い浮かびませんね。
なんか怖いです。
任天堂の開発現場はパニックだったりして……
具体的な仕様も固まってないのに、完成を急がされて、せっかく作りかけてた物を廃棄して、
WiiUの改造版にしなくちゃならなくなって、今後のプランガタガタかも。
WiiUを売っていかないといけないのに、超人気タイトルがWiiUでは出なくて、NXで出ると決まった。
これは近いうちにNXが発売に成るぞ。
そう思ったらWiiUは買えないですよ。
例え来年になってようやく詳細が公表されるレベルでも。
確実に質問されますよNXのこと。
直近のE3で頑なに明かさなかったのに。
今は具体的に言えませんとかやったら……
実はスクエニが勝手に希望として言っただけとかなら……
PS43DSどちらもそれぞれ良さがあるので争ってばかりのゲームマニア達も一時停戦してほしいものですね
末期のwiiみたいな状態に入ってから発売してもダメでしょ
ただ、申し訳ないですが最新鋭かつテレビでやりたいのでPS4一択です。
完全に別物感が漂いましたし。 外国勢に売るにはPS4しかないですし、3DS版を見せても彼らは見向きもしないでしょうw
ただNXは驚きました。 今更、高性能路線にするのか全く読めない状況です。
第一まだ仕様も決まっていないとこちらは見てますが。
NXロンチで出すにしては博打だと思いますし。 どうなるんですかねー?
任天堂の弁を借りるなら、開発はWiiU発売と同時に行われていたとしても……
たった2年。
WiiからWiiU発表迄に6年、プレイアブルでE3に出展してから発売までに1年半。
3DSのソスト開発も必要ですし、サードの協力のないWiiUを捨ててしまったら信用問題ですし。
任天堂には辛いかも。
ストーリーは同じだけどグラフィックが大幅に違うってことですけど
RPGの骨子ってシナリオじゃないと思うんですけどねぇ、特にドラクエは
大勢のファンが同じ「経験」を共有して盛り上がるのがドラクエだと自分は思っていたので・・・
あの短い間にも「滝の水がキレイ」「おおがらすってドクロごと飛ぶのか」と
誰かと話したくなるようなちょっとしたことが色々見受けられるのに残念です
いやー、こんな手段で来るとは予想もできませんでした。
たしかに国民的タイトルの販売方法としては理想的ですよね
最上のグラフィックと高クオリティサウンドで楽しみたいならPS4、
PS4買ってまでは・・・でもドラクエは遊びたい!って人には3DS、
しかも3DSは性能を逆手にとってドット絵仕様を入れてきていますw
今の時代ドットでゲーム作る方が大変そうなのにw
まぁ、これで「遊びたい人が必ず遊べる」環境が出来たのではないでしょうか?
「ドラクエ」というタイトルだからこそできる荒業なのでしょうが
この企画を通したスクエニ様に拍手を送りたいです。
なんかNXに触れていないのが納得できないチャンがいるみたいなので
ちょっと追記しておきました!
たしかにPS4オンリーであれば本体の普及にも貢献してくれると思いますがいまのご時世そこまで売れるのかなと…単純な疑問です。宗教的な理由でしたら失礼しましたw
今年ならまだしも、再来年ぐらいにどうなるか。
TGSでVITAにもでるとなったら……
リピートのしやすさからも売る方も遊ぶ方もVITAの方が有利でしょ。
ありゃ、そんな風にみえますか?
実は書き初めは「PS4でドラクエ11!」のニュアンスで書いてたのですが
絶対にツッコミ入るなー、と、思い
3DSの部分も付け足したのですが記事バランスにズレがでちゃったかな?
私的には発注が今までにない高難易度の商品が来たな!って感じですw
ゲーム関連ではないですが、元QA職なのでデバッグのことを考えるとゾッとします(笑)。
いやいや笑い事じゃなくて、開発者の方々の心身の無事をお祈りします。
「PS4版はグラフィックだけだ」とか貶すくらいじゃないと納得できない系のお方ですよ。
確かにドラゴンクエスト11「3D版」、ドラゴンクエスト11「2D版」の
二つのパッケージではなく一つのROMに入れるわけですからね
1+1じゃない苦労になってそうです。
下手するとドラクエ7のフリーズ地獄再来かもしれませんので
3DS班の皆様、がんばってください!
昔のグラがいい人は3DSでカバーできるし。
作る側は大変でしょうけど、ユーザー側には選択肢が与えられていい感じです。
あとヒーローズ2のハッサンとマリベル参戦は朗報ですわ。あと6からはミレーユ、7からキーファを出して欲しい。あと、ぬわーっ!のパパスさん。
通販が主流になった今でも小売りで頑張ってるのは凄い大変な事なのに、レッテル張りして叩くとか気持ち悪いですよ本当に。
出てすぐ次のが出る印象持たれたらNXだって売れなくなる。
下手に持ち上げて、出てきたのがショボかったら、持ち上げが全部誉め殺しのネガキャンだったって事になるし、あやふやだったり控えめに取り上げたら、売る前から客が逃げる。
少しは考えないと。
考える知能があったら宗教とか書いてないよ
AMDのARMコア内蔵SoCとかVR一体型とか値段帯が
2万前後になるんではとか、総合するとXBOXとかPS4なんかの
フルスペック据え置きコンソール程の性能は無いもので
実に任天堂らしいギミックが入ったAndroidOS搭載ハードと言う
触れ込の様なので任天堂ファンが思うようなハイエンド志向では
ないみたいですよ?
任天堂の場合、発表前の情報から、更に低いものが出る可能性が高いですしね……