
皆様の力作レゴを紹介していくこのコーナー
早くも5回目となりました!皆様の制作スピードに脱帽です(笑
さて、5回目は、
バルキリー職人・サイレントM様
より新作が届きました!!

VF-19改・ファイヤーバルキリー!!
俺の歌をきけぇぇぇぇぇぇぇ!!

いい!まさにボンバー!

YF-19との比較、同じ19ですが
よーく見るとコピーじゃないんです!スゲェw
ファイヤーバルキリーの方がシュっとしてますね。
機首(翼)、尾翼も違うし、肩になる部分、ノズル(足)部分も違う!

ニューエドワーズ空軍基地風景。
ミラード大佐が鼻血吹き出しそうな光景ですなw
一条輝(VF-1J)カラーの19がイカス!これは公式カラーなのかな?
そしてのんのんびよりな萌え建造も一緒に送っていただきました

にゃんぱすー!
風景といい、縦笛といい芸が細かい(笑

足曲げた建造も可能なのですねこんなレゴパーツもあったのか!
いいですねー、このねんどろいどなフォルムで作る萌え建造、ぜひ挑戦したいです!
いやー皆様本当にすごい!

こんなゴールドライタン作ってる場合じゃねぇ!
早く皆様にお見せできるものを作りたい!
コメント
コメント一覧
にゃん、ぱすーーーーーー(゚Д゚)ノ
れんちゃんといえば、「Drにゃんぱすー」というファン作り歌が有名です
中毒性がすごく高くて、なまに聞きたくなります
れんげは良いキャラですね
ランドセルに似合うキャラもなかなかいない氣がします
淡紫の髪色の幼女は最近もう一人が人気ですね(笑)
マジやばくないカンナちゃんw
並んでみると面白いかもしれないです
気づいたばかりだけど、地面は隆起する点々が少ないですね
レゴのワールドなら全部点々があると思いましたw
はい、OVAダイナマイト7でバサラがクジラとセッションした時に乗っていたVF-19P(惑星ゾラ パトロール隊仕様)です
あ、実はマクロス7はCDや玩具は持っていますがアニメは観てません。毎回3話くらいで挫折・・・orz
>1. 黒詩★紅月さん
>淡紫の髪色の幼女は最近もう一人が人気ですね(笑)
ごちうさのチノちゃんですね、わかります・・・ていうか最近アニメは時間がないのでノーチェックです(泣)
ブロックには、表面に凹凸のない「タイル」という種類もあるので、私はそれを多用してますよ
萌えキャラを作るにあたって、肌色を表現できる色が無くて困ってます。そろそろビルドは一段落して、まだ見ぬワールドに新色や新パーツをゲットする旅に出ようかな・・・いっそトロコンも狙ってみたいと思ってます
『小林さんちのメイドラゴン』はオススメですよ
OPと2話までの構成は微妙だったけど、以降は神でした
特に10話にはちょっと老人ホームの話がありました
ちょうど、最近おばあちゃんが亡くなりましてね
泣いてしまった良い回でした
原作はアニメのPV2を見た時点で購入しました
今はアンソロジーも買う狩られるうさぎです(笑)
この作品のカンナちゃんはすごく人気ですよ
原作にないオリジナル演出が多くて、スタッフは絶対ロリコンだと思います(笑)
ゲームが出たら絶対買います
他の皆さんの作品も素敵です。ゴールドライタンも好きですよ(笑)。
自分も少しずつパーツ集めながら楽しんでます。こーゆーゲームって終わりが見えませんね。