
レゴワールドで二体目の作成!
やっぱ好きなロボ作品、超時空要塞マクロスも作らないとね!ってことで
VF-1作成!!

ホントはバトロイド形態作ってたのですが
胴体まで作ったところで失敗、バランス取り作業で失敗、
修正作業してたら取り返しつかない状態になったときにオートセーブ発動!
モチベーションダダ下がりになりました・・・・

でなんか鳥足作りたくなったのでガウォーク形態へ(笑
ちょっと機首でかくなっちゃったな・・・・

とりあえず形作っただけなのでカラーリングは追々と・・・・
(実は頭も作ってません)

そしてあのマクロスの27話「愛は流れる」より名シーンを再現!!

注:一条輝と早瀬未沙です。

注:一条輝と早瀬未沙です!!
すまん!
コメント
コメント一覧
未沙がドスコイでなかなか
すごく性格良いんですよね…ちょっと年増風ルックスだけど正統派美人だし(19歳…アニメ補正入れても24歳ぐらいかな?)
土井美加さん好きになりました
ミンメイがNTRで、マクロスは微妙にオタクに喧嘩売ってんだよなぁ、今にして思えば
ワレラ、ロリー、コンダとか
作り手が若いねぇ
確か垂直離着陸のモードらしいけど
現実の戦闘機でもF35が垂直離着陸できるようになったから
機体のロックが余計に増えて
壊れやすくなりそうなモードに見えちゃうw
ガンダムヘッドの墓場ですw
俺的マクロス推し
リアルタイム(小防):ミンメイ(アイドルだから)
20代:未沙
30代:クローディア
40代:シャミー
>2. アカシックレコード様
今の戦闘機はリアルでも足があるのか!とググりました(笑
ガウォーク、大好きです!w
>3. ななふっしー様
イングラムは作りたいっすねー!レゴパーツ的にもカラーリング的にも
スコタコも大好きですが意表をついてガリアンあたりを作ってるかもしれません
ちなみに設定では、バルキリー開発中に偶然ガウォークを思いついた開発者の名前が「クリス・J・タカトク」という、どうでもいいトリビア・・・
ウチも最近ペースが落ち気味ですが、作りかけのスペースガンダムV(ファイター形態)を早く完成させてガウォークも作りたいと思います
>今の戦闘機はリアルでも足があるのか!とググりました(笑
F-4ファントムとPAK-FA(スホーイT-50)には足が存在するかもしれませんよ・・・
http://or2.mobi/data/img/155921.jpg
http://or2.mobi/data/img/155922.jpg
うおお!すごい!よくタカトクフォルムと判りましたね!(笑
さすが!
そう、全体的にずんぐり、手がデカイは意としてのフォルムです。やっぱり子供の頃の
憧れのアイテムですからw
そしてメガロザマック!
これ・・・・親父にバルキリー買ってきて!ってお願いしたらコレだったトラウマの一品!w
マクロスのヒロインネタはある意味荒れるので…シリーズだと緑か金髪かという荒れるネタもありますし
ちなみに順位は子供の頃はミンメイでしたが今は美沙ですね
マクロス歴代推しメン
無印:シャミー
プラス:ケイト(CV:高乃 麗
7:ビヒーダ(CV:高乃 麗
F:シェリル
デルタ:良く覚えていない
でOK?
でわ、私の推しメン発表しましょう
初代:ヴァネッサ ちょっと落ち着いた感じで好き。劇場版ラストで外したメガネをコンソールに置くカットは至高!
プラス:カワイコちゃんことYF-19。異論は認めない!(反則?)
7:花束の少女 微妙にミステリアスでなんか良い。結局あれ誰やねん
ゼロ:マオ 主人公にカンチョーするヒロインw
F:クランクラン 巨乳派もロリ派も両方満足。あの身長(小)でメサイア操縦してたのだけ謎
Δ:マキナ メカニック少女は個人的にツボ。決してオッパイに惹かれたワケではないぞっ!たぶん・・・
(以下番外)
VF-X:モーリィ 敵に捕まってもポテチを食い続けるメンタルの強さに憧れる
マクロス the First(コミック版):キム あの奥手だった小娘が、下ネタ連発の頭脳明晰キャラに・・・なギャップ萌え
じゃぁ21(熟女?)は貰っていきますね(笑
そいやファーストのコミック7巻で止まってたな。ゼロの話やってたような・・・
新刊なかなか出ないんで忘れてたwもう最終巻出てますよね。
想像するモノを形にできるって羨ましいです(絵心なるものがない私には無理(泣))
なりぞう様、
美樹本氏のコミカライズは6巻までで、休刊状態のようですよ
ガンダムのエコール・デュ・シエルも止まったままだなー
北爪宏幸氏は、C.D.Aをきちんと完結、Ζガンダム Defineも進められているし、
再開してほしいなー
マクロスですが、ゼロくらいしか、きちんと見たことないですが、
マクロスのファミコンソフト(横スクロール・シューティング)は持っていました
ガンウォークがやりやすかったなーという思い出
ちなみに初代のアニメ放映は幼稚園児のころだったので、
俗に「板野サーカス」と呼ばれる、かっこいいドッグファイトの印象ばかりで、
アイドルが出てくるアニメって記憶はあまり残っていませんw
マクロスの新作ゲームも出るといいですね
ありゃ、あまりにも昔なんで1巻ずれてたー!(笑
エコールもそいやあまりにも新刊出なかったんでリタイヤしてたな・・・・
ファミコン版マクロス!!!元祖バンナム第一弾ですな(笑
当時別々企業のナムコが製作、バンダイが販売という記念すべきソフト
その20年後、一つの企業になるとは誰が予想したであろうか!
マクロスゲーはアニメ作品が出る度にリリースはされているんですが
VF-Xや30のようなオリジナルシナリオのマクロスまたやりたいのう・・・・
後々、合流する下地はあったと言うことですねー
なお、私の戦闘機好き属性は、
マクロスとエリア88(幼少期にテレビ放映された旧劇場版)の影響が大きいです
変形が許されるシーンではガウォークばかり使っていたような
ファイターはガンポッドの角度が融通効かなくて(奥/手前に撃てない)バトロイドはもてあます…。
なぜか「熟女のリミッターカット」というフレーズが頭をよぎってしまいました。それただのヒステリーBBA・・・
そういえばガルドも25歳にはとても見えないですね(笑)
こちらもようやくVF-1が完成しました。まぁ結局またコレかって感じですがw
スクショ撮ってから手直ししたい部分を見つけてしまったのはナイショ
http://or2.mobi/data/img/156002.jpg
http://or2.mobi/data/img/156003.jpg
そしてそれを加工してガウォークを製作開始しました。でも結局今日はあまり作業が進まず
足が太すぎるので明日はその辺の改修をメインに進めるつもりです。今のままだとスペースガンダムVにしか見えない・・・
http://or2.mobi/data/img/156004.jpg
あとは気分転換がてらお遊びで作ったコアファイター。製作時間は1時間です(笑)
http://or2.mobi/data/img/156005.jpg
http://or2.mobi/data/img/156006.jpg