スイッチ
















現在のスイッチタイトル販売一覧。

現在、国内約80万台販売

で、現在の販売一覧

マリオカート8 DX・・・・・・・・・・・・・443154本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・・・441249本
1-2-switch・・・・・・・・・・・・・・・・224649本
スーパーボンバーマンR・・・・・・・・・・・91511本
ドラクエヒーローズ1,2・・・・・・・・・・・49139本
ぷよぷよテトリスS・・・・・・・・・・・・・36398本
スペランカー・・・・・・・・・・・・・・・ 10859本
ディスガイア5・・・・・・・・・・・・・・・ 5968本
いけにえと雪のセツナ・・・・・・・・・・・ 4525本
信長の野望・・・・・・・・・・・・・・・・・2050本


こ・・・これは
想像以上の偏りですな(笑


お客さん(ユーザー)から見れば
「別に任天堂のゲームができればいいし」
で済むのですが

この偏りは
ソフトを出すサードメーカーさん、
ゲーム発注をする小売は別の物が見えてきます
小売の立場で言うと極端な話、
「もう任天堂ソフトだけ発注しておけばいいんじゃね?」
みたいな。


で、そんな注文が入らない状況に陥ってしまうと小売にゲームが売れないサードメーカーさんが
どうなるか・・・・・想像つきますよね。






・・・・・・・


で、もし私が「サードゲームメーカーの人間だったら」こんな企画上げてみたい。
な妄想記事へと繋げていくんですよ(笑

もちろん実際にゲームの企画なんか出したことないし
「そんな簡単な物じゃねーよ!」って思う関係者様もお読みになっていると思いますが
あくまで「こんなゲームだったら売れそう・・・」な妄想なので勘弁してください(笑


企画1
桃鉄、または人生ゲーム

まぁ、スーパーボンバーマンが売上四位なので安直っちゃ安直ですけどね。
ただ「いただきストリート」のような戦略バリバリな物よりも「家族で遊べる運の要素大きめ」な
ボードゲームの方がいいと思うんですよ、
で、やはり「ネームバリュー」もある程度合った方が宣伝しやすい。
まぁ「桃鉄」は(さくま氏的に)難しいかもなのですが「人生ゲーム」なら
スーパーファミコンでメチャメチャ売れてた実績もあるしイケるんじゃないでしょうか?

企画2
サンバdeアミーゴ

はい、ジョイコンをマラカスに見立てています(笑
まぁ・・・サンバdeアミーゴである必要はないんですけどね。
太鼓の達人でもバチに見立てて「ドン」と「カッ」操作でも楽しそうなのですが
サンバdeアミーゴは高さとポーズというのが面白そうだなってのはあったのでw





企画3

スペースチャンネル5

バーチャロンもいいんですけどね、ジョイコンをツインスティックに見立てて・・・・
でも今回はあえて
スペースチャンネル5!
アップ、ダウン、アップ、ダウン、チュー、チュー、チュー!
すげー楽しそうです、あそらくドリームキャスト版そのままのスピードでやったら
肉離れじゃ済まされないですが・・・・
あと一人で遊んでる所を人に見られたくない!!ww

と、今出すならあの濃すぎるキャラかな・・・・私は好きなんですけどね。


とまぁ今回はちょっとライト路線で書いてますが

コアなゲーム路線もいつか記事にしたいですな(笑