
皆様の力作を紹介するこのコーナー、
なんだかえらい久しぶりな気がします(笑
今回ご紹介するのはレゴマエストロ、


サイレントM様の作品!
BGMはやっぱこれだな!!

デストロイドモンスター!!
背中に背負った四連装砲がとってもステキ!

おおう!!ド迫力!!!甲板、踏み抜いています!
子供心に「歩いただけでマクロス壊してどないすんねん!」って思っていましたw
かなりサイズデカそうです!!
足の大きさ、体(ボディ)比率、
再現度はさすがです!

やっぱこのアングルだな(笑
サイレントM様の作品はとにかくシルエットの再現度が高い!
シュっとした感じの作品になっています。
私は癖なのかイラストでも立体物でも全体的にゴツくなる(笑
なりぞうアリイ1/160


側面
砲身斜め処理が地味に凄い
本来、モンスターの腕はこれくらいのサイズなのです。
なりぞうアリイ1/160

うむ、いろいろデカイ(笑

背面
ハイメタルRのモンスターのドーザーブレード再現!
私も同じ物を参考にしました。だってカッコいいですもん!

そして最大のチャームポイント、おめめ
ち・・・ちゃんとまつ毛まで入れてる・・・・すげぇw
いやー、いいもん見せてもらいましたw
こうやって同じ題材の作品を見るとその方の個性も見えてきてとても面白いw
VF-1もそうでしたが私は色々とラインを極端に捉えるのでゴツクなる傾向があり
サイレントM様はもちろん特徴を捉えているしなおかつそれらを上手く統一的に
まとめ上げる。
またレゴ作りたくなってきました(笑
ゴールドライタンの後は
オリジナルメカなら自分のデザインなので好き勝手に形作れね?と、思い
作成始めたのですが鳥脚部分作った時点で、何の気なしに始めた
アサシンクリードが思いの他面白くほったらかしになっていますw
すまねぇ!
コメント
コメント一覧
そろそろ始まる?ワーナー公式大会で出てくる作品と見比べるのは楽しみですなw
只今、ポータルナイツで穴堀楽しんでおりまする
PSstoreのDL版評価が著しく悪いのは何だろ?
体験版から製品版にならないなんて見かけたが、ウチは何ともないし
とりあえず、ドラクエ11まで遊べそう
買ってないから参加できないけど、こういう創ることが出来る人は素直に尊敬します
マクロス級のものを創っていけるのは本当にすごい
正義!勝利!
1枚目とか吠えたく成りましたw
しかも腕の長さとかバランス保ちつつ作るとか本当に大変なのに・・・良いもの見せていただきましたw
アサシンクリードですよ!
すまねぇ!wしれっと修正!
>すまねぇ!
いいのよ。ウチもイースや死印に浮気してましたし、気が向いた時にビルドすればいいと思います
さて、その後ウチのモンスターさんは若干のディテールアップを経て、ようやく納得いく後姿へと変貌しました↓
http://or2.mobi/data/img/162307.jpg
そして漢の浪漫を体現、3体のモンスター!!↓ 土地の確保のほうに時間が掛かったのはナイショです・・・
http://or2.mobi/data/img/162308.jpg