
いつになるのかとモヤモヤしっぱなしだった全国60万のスパロボファンの皆様、
お待たせしました!!
スーパーロボット大戦最新作、ついに発表です!!!
スーパーロボット大戦 X!!
対応機種はPS4、VITA!!
Vに続いてBBスタジオ制です!!エーアイどこ行った!?
参戦作品は
無敵鋼人ダイターン3
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバインNewSorry※動かないOVAのアレ
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム・逆襲のシャア
機動戦士ガンダム・逆襲のシャア・ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーンガンダム・鋼鉄の七人
新機動戦記ガンダムW・エンドレスワルツ
ガンダムGのレコンギスタ
魔神英雄伝ワタル
勇者特急マイトガイン
コードギアス反逆のルルーシュ
バディ・コンプレックス
バディ・コンプレックス完結編
クロスアンジュ・天使と龍の輪舞
マジンカイザー(スパロボ原作)
真マジンガー衝撃!Z編
真マジンガーZEROvs暗黒代将軍
天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン・螺巌編
ふしぎの海のナディア
黄字はユニット参戦
赤字は新規参戦
うおおおー!なんやこの偏ったラインナップ!
エヴァいねえ!ゲッターいねぇ!ユニコーンいねぇ!種いねぇ!!
ある意味新鮮!(笑
恒例のPVから勝手にストーリー妄想始めますよ!!

今回は「異世界」が舞台らしく転生も召喚もパラレルワールドも、多次元宇宙でもなさそう、
つまり「アの国」や「ナの国」と

ヌーベル・トキオや

「ミスルギ皇国」が一緒にあるのだろうか?

原作絵にかなり近くなったシーブックさん、キンケドゥじゃありません!
なんだか新鮮!

でもクロボンも出ます!やっぱキンケドゥになるのか!?

おはようございました!今回もエースとして活躍してくれそうな紅蓮、
グレンといえば

超サイズのグレンもやっぱり出ます。
ユニットの扱いはZと同じか!

久々に帰ってきたエンドレスワルツ・五飛は誰の下につくのか!?
「ブリタニア皇帝こそ正義だ!」

原作アニメより動く!サーバイン!!
ダンバイン初OVA作品,ゴッド〇ーズより動かなかったあの戦闘シーンも
スパロボマジックでこの通り!

そしてベルチルよりHi-νガンダム!第三次αからどこまで進化しているのか!?

そして、(スパロボ原作)のマジンカイザー!!
ゲッターロボいないのでゲッター線ではなく
螺旋力で進化するのか!?

でもそうなると、マジンガーZEROは終始敵ユニット?
・・・・絶望しかないんですが・・・・・

新規作品1・GレコよりGセルフ!!
賛否分かれているGレコですがスパロボ補正で見直されることに期待!
ストーリーは案外ガンダムです。

バディ・コンプレックス
なんか打ち切りイメージしかないですがレ〇ズナーだっていっぱい参戦してるし
問題ない。
主人公が未来(2088年)に飛ばされるのですがこのへんどう表現するのか?

今回のガイナ枠、
ふしぎの海のナディア!!
ある意味一番フイタww
登場メカは
νノーチラス
グラタン
レッドノア
空中戦艦
ガーフィッシュ
人間タンク
メカキングあたりか?
実はエヴァンゲリオンとメッチャ相性いい作品なのですが
今回はエヴァの参戦なしなのでこれがエヴァ枠だな。うん
ゲンドウ&冬月とガーゴイルのやり取り見たかった

一番原作絵のままで動く龍神丸!
スパクロにサクラ大戦も来てたしRED枠の参戦も問題なしっすね。
元々広井王子はゲームとアニメの相性のいい作品を作るので
このワタルもすんなりスパロボに打ち解けそう
と、ある意味スパロボの歴史が変わる!?参戦でヒジョーに楽しみです!
御三家だったゲッターハブ
定番だったエヴァ、種、UCの不参戦ですが今回の新規参戦が新しい展開を見せてくれるのは
まちがいない。
発売は

2018年3月29日!!
早っ!!!
もちろんお約束のサウンドエディションも登場!!

テンションあがってきたぁ!
コメント
コメント一覧
(スイッチ版が無いのも余裕がないからかな?バンナムは来年度から出すとか言ってたし)
流用がかなり多いですね…Vは新規が多かったからいいけど…
後異世界なのにエスカやレイアース等が無いのが少しショックでした。
ただhi-νと元祖カイザーが復活したのは嬉しいですね。
それとこれ見るとエーアイはHDに移行中なのかな?その枠を埋めるために
MD→V→Xと時期を調整したのかもしれませんね。
(シリーズ物をBBスタジオが一旦止めたのは他にも理由あるだろうけど)
とはいえ3年たったので、来年の後半には出てくる事を期待したいです…
携帯機向けだから通ってた企画だろうし
スイッチ向けだとPS4とマルチ必須になるだろうし、そもそもクオリティ考えたら本流レベル求められるからハードル高すぎ
収録作品は『コードギアス』しか見たことがなくて…(´ . .̫ . `)
『スーパーロボット』を通じて、知らない作品に興味を持つのも良いかも
版権がBBのみになったらラインが減りすぎて1本1本に使えるリソースが減って
相対的にショボクなっていくと思うぞ…
今年募集かけてたって事は何かあるでしょ
スパロボはもうHDを3ライン維持できるほど力ないよ
特に版権物は色々とお金かかるでしょうし回収するためになるべく広く出すしかないですよ、
3DSの開発規模ではもう作れないでしょうから自然と次の次からはPS4、NSWとマルチ
が加速するんじゃないですかね、VITA版の開発リソースが空くでしょうし。
https://employment.en-japan.com/desc_816819/
それにグラフックデザイナーの募集で直にスパロボの名前出してるのに
スパロボから離れるのはないでしょ。せっかくきた人が離れてしまうよ
それにライン減らすならもっと1本1本のクオリティ上げんと…
タイトルが第二次Vでもあまり違和感を感じない
あと第三次Z組はアニメーションだけでなく立ち絵も新規に描きおろしてほしかったかな
久しぶりにW帰ってきたし俺的にはマイトガイン続投なのが嬉しいです笑
まとまってる分シナリオ等中身が濃いことに期待したいです
Gレコバディコンは原作知らないので楽しみ
って、なんで同じ日にFarCry5延期してんねん…orz
ワルキューレ好きなんでΔがこれの次の作品に入ってきて欲しいなー
個人的にはワタルがすごい嬉しいですねぇ
あまりスパロボやる方では無いのですが今回はちょっと購入意欲高いです
スパロボはVitaで何も不自由してないってことだと思うんですよね。
やりたいこと出来ちゃってるし、
開発にこれ以上ステップアップする余裕あるのかな、と。
次回はSwitch版入れてもVita残りそうな予感。
ボルテスは参戦無しか・・。
クロスアンジュは嬉しいが、確かにVの続編の臭いを感じる・・。
まあ、小隊システムじゃなければ買うさ!
勿論Vita版購入です。この次もVita版が有れば是非購入したいですね、時期的に後継機になってるかもしれませんが(笑)
PSだけだとショボくなるからSwitchで出せとか
スパロボが好きなんじゃ無くて任天堂ハードの弾が欲しいだけじゃねえかよ
vがスパロボ最高傑作だと思ったのでxも非常に楽しみです
・・・個人的にはもうちょっと近年の作品から増やして欲しいところでしたw
なんか独特なカメラワークのがありますが。。
一般人の方が先に知っている新作や売り上げ本数ばかりでゲハブログの劣化版のようで残念です。
楽しみです
2が無いのが残念
宇宙界バージョンとか使い分けたかった
何か勘違いしてませんか?
私は「スパロボ全体のラインがこのまま減ったら不味いから困る」からエーアイにはスパロボを作ってもらわないと困るなと言ってるだけであって
PSだけだとショボくなるとは言ってませんよ?エーアイも次はマルチになるだけでしょうし、スイッチにも1回しか触れてない…少し曲解が過ぎる気がします
(てかエーアイはXOやリメイク版初代スパロボ作ってるから必ずしも任天堂専門じゃねーし)
しょぼくなる理由は開発期間の問題です。少なくとも年1は出さないといけないんだろうけど
私個人の考えとしては、V並みの新規参戦を毎回とは言わないけど、今回は少し参戦作品等が足りないなと、印象を受けました。
多分流用でも1年半、流用なしの完全新作なら2、3年はほしいんじゃないかな?
それを埋めるのはOGだけじゃ無理です、さざなみはどこいったか知らんが、少なくともエーアイスパロボは必要でしょう
ってのが私の個人的な意見です
もしエーアイが厳しいなら新しい開発会社は探さないといけないとは思います
長期のシリーズモノはもうやらないからといって大きな進化もする必要はない
ってことにはならないですからね
αシリーズやZシリーズも1作目での大幅な進化には期待が膨らみましたし、BBスタジオにもトーセやエーアイ、他の開発会社の作品を出しつつ開発に3年くらいかけた大作スパロボを今後作ってもらいたい
いわゆるG級商法みたいになっちゃってますね。
1年という時期的に織り込み済みじゃないと企画通らないとかは有りそうですが。
一新したものに期待したいです。
しばらく悩みましたw
そんなんだから開発費も上がるし出ないシリーズも出てくるんですよ
その求人は、あくまでも手掛けた実績を宣伝してるのでは?
因みにココロコネクトも挙げてたりしますが、今後もココロコネクトを作るとは言うわけではないとおもいますし。
ビルバインが万能過ぎてビルバインから乗り換える意味あんま無いんですよね
といってもいつまでも前世代クオリティーでやられても困りますけどね
たぶん今作はvitaで出る最後のスパロボだと思ってるので次に出す新作のハードルは上がるとは思いますよ
3DSからボイス入れてコストが上がったのに、売上は下がる一方だし
エーアイスパロボを続ける意味がなくなっちゃった
射程1ってだけですべての性能がアップする上にマーベルも聖戦士になるレベルが高いだけで聖戦士になれば強過ぎる能力があった。集中も加速もないガラリアを乗せても強かったサーバインがアレですか
ビルバインから変える意味がありませんか
エアプ確定ですねー