
http://www.jp.playstation.com/important-notice/2018/20180301/
この度、「フリープレイ」におけるPlayStation®3、PlayStation®Vitaコンテンツの配信を
2019年3月8(金)をもって終了することになりましたのでお知らせいたします。
なお、終了日までに「ライブラリーに追加」されたコンテンツは、PlayStation®Plusにご加入中である限り、回数や時間の制限なく継続してお楽しみいただけます。※
PlayStation®Plusは、今後もお客様により満足いただけるよう様々なサービスを提供してまいります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※該当コンテンツの配信がPlayStation™Store 上で停止した場合を除きます
まー、しょうがないですね、
PS3は完全にPS4に移行してしまっているでしょうし
PSVITAに関してはリリースタイトルも減ってきてますし・・・・
ただ、「PSプラスサービス」が終了する訳ではありませんので
セーブデータお預かりなどのサービスはもちろん継続します。
あくまで毎月の月替わりフリープレイタイトルのリリースが終わるってことです。
中には
「VITAのフリープレイが楽しみで一年分入会したばかりなのにー!!」
って方がいるかもしれません・・・・・・いるのか?
だから、余裕をもっての一年前の告知なんでしょうね。
確かにVITAでの軌跡シリーズ、などPS4で展開してる物も今は多く、
関連タイトルをフリープレイで!って宣伝効果はもうかなり薄いと思います
モンハンワールドでPS4デビュー、ついでにPS+加入して
「うお!VITAにもPS+の恩恵あったのか!」と気が付いている方には
若干ショックなことかもしれませんが、
まぁ・・・・・まだ一年はサービス続きますので(笑
それよりも最近のフリープレイのチョイスががが
コメント
コメント一覧
良い作品が多いから、割りとセールしてほしいですけどね
オンラインサービスは同じ内容で数百万のユーザーを満足できるのはなかなか難しいですね
私はフリープレイを一切触らないから、あんまり損失しないです
フリープレイより100円CERO:Zや特別セールをちょうだい(笑) ← ここは容赦しない
新機種発表or携帯機撤退の2択だと、昨今の流れから撤退の可能性が高そうですねぇ
VITA販売終了じゃないのに
後継機へのバトンタッチがない状態で終了するのは流石に不安になりませんか?
いよいよ後継機発表にリミット切られた感あるけど、期待するのは厳しくなってきたなぁ
でも期待してるけどなw
VITAは少し早い気もしますが来年の今頃にはもういいんじゃないかなとなってそうな気もします
心配も何もフリプが無くなるだけで、ストアからラインナップが消える訳じゃないですからね
個人的にはフリプで配られるよりは選択な幅が広いセールの方が有難いです
1年後のフリプ追加配信なくなるだけなので後継機関係ないと思いますが
正直フリプよりもディスカウントの方が嬉しいので
Vita向けフリープレイサービスを切るという事は今後Vitaというハードで大きなソフト展開はないと明言したに等しいですから。
しかしアーカイブス等の引継ぎ先が今もない以上は、今年中に新型携帯機やPS4の機能拡張で対応する必要があります。
おそらくはE3直前あたりでPSミーティングが行われるのでは?
PSPやPSアーカイブスの資産はVITAで出来るから急ぐ必要もないし
SIEの携帯機事業に関わることなので関係なくはないと思うのですが?
先程も述べてますがPS3→PS4の流れと違い後続の発表ないままplusの主要なサービスの1つでもあるフリプを終わらせる発表をしたということはSIEが携帯機事業を続ける気がないのではと思うのは何ら不思議なことではないと思いますが?
SIEが後継機をswitchに対抗して発表するには少々間が空いてしまっていますので、不安にさせておいてか~ら~の~ ドーーーン‼️ みたいな戦略ならインパクトがありますしそうであってほしいです。
一時とはいえVitaのストアから12ヶ月利用権が購入できなくなった件でも容易に想像できたことだと思います。
基本的にSIEはPS4に注力しますと言っていますし、そもそもPS3やVitaの新規タイトルが減っているので、来るべき時が来たというだけでしょう。
ただ、この件をもってSIEが携帯機事業をやめるのでは?と判断するのはちょっと違うかなと思います。
フリープレイで提供する新規タイトルの確保が難しいという話と、後継機を出す出さないは別の話ですし。
今年の3月までと突然止めなかっただけ良心的です。