
ってことで早速ネタにさせていただきます!
ズバリ
PS4からPS4-PROへの買い替えどうよ?
初期型PS4を使ってる方、
4Kテレビを買った(買う予定)の方、
モンハンをもっと良い環境で遊びたいって方、
今、そんな方は「そろそろPROに買い替えか?」と思っていると思います。
私はまだ初期モデルを使っていますがPROも買い取った本体をチェックするので
当然触っています。
でも普通の液晶ハイビジョンテレビなので100%PROの凄さは判っていないんですが(笑
ただゲームによっては普通の液晶ハイビジョンテレビでも見た目の違いが大きく出る事も
あります。
洋ゲーの字幕などとにかく小さい文字は最近は珍しくないのですが対応ソフトだと
これがくっきりすっきり見えるようになります。
ARK-サバイバルエボルブドのようにガラっと変わる物もあり、普通に画質向上はあります。
残念ながらモンスターハンターワールドが発売されてからはまだPROを触っていないので
一番記事にしたい部分は書けないんですが
読み込み、ヌルヌル感がどれ位になるのか、そこが気になりますねぇ。
ノーマルPS4だと遠---くの方にいる「メルノス」や「ノイオス」がカックカクになってるので(笑
PROお使いでモンスターハンターワールドを遊んでいる方のコメント是非お聞かせ下さい(笑
コメント
コメント一覧
フルHD画面ならPS4クラスのゲーム機もしくはPCか、あるいはBDソフトの再生可能なプレイヤー(BDレコ含む)ですし、4KならPS4proのゲーム映像又は4KBD映像再生可能なハードが要ります。
(それらで出力される映像はゲームであれ映像ソフトであれ、放送などで得られる画質とは根本から色や質感の密度が異なりますから)
特に本格的な4Kの映像となるとゲーミングPCかPS4pro、あるいは4KBD再生プレイヤーに限られますが、これは4KのTVを入手して初めて必要かどうか考えるレベルの話ですねw
今の時点でPS4Proを本当に必要とするのは4KTVを買った人か、あるいはゲーム画面の動き(読み込みも)でより快適なレスポンスを求める人くらいでしょうか?
自分としては4Kのテレビを入手するまでProの購入は考えていません。
あるいはPS5で初めて4K環境を整えることになるのかな?と思ってもいます。
HDRをONにすると画面が色鮮やかに映えますね
友達の家でノーマルPS4でもやりましたけどProはクッキリ鮮明に見える事とフレームレートの安定が狩りへの没入感を高めてくれますね
あとYouTubeに上げれる動画も綺麗なので後で見直してニヤニヤしてます
PS4でフレームレートに不満がある場合は購入を検討してもよいかと思います。
ウチは4Kテレビではありませんが、モンハンのフレームレート優先でプレイしていて
特に不満はありません。SSD積んでロードも短いですし。
少なくともカクカクしているなと感じたことはありません。
YouTubeなどで比較動画なども上がっていると思いますよ。
モンハンに限らずあらゆるゲームを遊ぶ人、PSVRをモリモリ使う人
そういう人は4Kだろうが2Kだろうが関係なく幸せになれると思います。
たたし買い換える場合、古いモデルを下取りに出しても差額が2万5千円程度発生しますし
その金額を出せるかどうかは人によるでしょうしね。
フレームレートに関しては実機で見比べてないのでわからないっすね
一番違いがありそうなのはロードですかねぇ
最近はPS4/Xbox1世代になって大作に挑戦しているスタジオの新作が増えてきていますから、最適化不足に陥りやすいこういうゲームを楽しみたいならProの方が良さげです。
個人的に一番見落としがちで重要なのは録画の最高画質が720p→1080pに上がることですね。
何故ならps4所有者がシェアで圧倒してますからね。
(PS4pro発売前で4000万台突破。
この後仮に半分proでも5800万対1800万で70%以上ノーマルPS4。20%なら6800対800万で、約90%ノーマルPS4。http://japanese.engadget.com/2016/05/27/ps4-4000-11-1/)
このシェア差でプロに買い替えたくなるような、proはhorizon、bloodborn60fps対応だとか今後のファーストタイトルは60fpsに全て対応するなどは来ないと思いますね。
ラスアス2でも、デスストでも「ノーマルps4じゃあ楽しめないみたいだから買うのやめよ。」
これがソニーにとって最悪のパターンだと思いますから。
とか書きつつ昨日pro買ったんですがね。笑
ええ、微妙と言いつつ、と言うよりずっと微妙と思いつつ、ついに買いました。笑
主な理由はロード時間です。
ブラボやり直す為には、パッチで短くなったとは言えSSDは必須だな、という理由を捻りだして買いました。笑
まあ楽しみは楽しみです。笑
値段を抑える為とはいえスペックが微妙すぎる
Proはダクソ3がヌルヌル動く一点で買う価値があると個人的に思います
4Kネイティブクオリティにはスペック不足だが、それはまだまだ先の話であり、フルHDモニターに対するPS3→PS4並に4Kモニターでは変化を感じられる性能はある訳だしな。
フルHDモニターでもPS4を超える体感を出来れば買い替えやら新規に選択される様になるのでは無いだろうか。
個人的にはPSブランドの3Dディスプレイの後継機を4Kで願いたいがね。
たまにロードうんぬんというのをちらほら見ますが、そのあたりのストレスは感じませんね。
SSDだとロードが早いのはすごくいいです
ノーマル版からデータを移す時にSSDに換装したので楽でした、後々やるとデータを外付けHDDに移動したりする手間が有るので、最初から換装しておくことをオススメします
PCとかAVだとこういうのは際限がないので、気軽に4K体験が出来るという点ではまぁいいのでは
やはりファーストタイトルは、必ず4K対応の高精細なグラフィックに対応するので、SIEタイトルが好きな人は持ってて損はないでしょう
Horizonが特に密度感が上がると思いました
逆にみんゴルはそこまで感じないw
どれだけグラフィックにこだわって制作されているかですね
標準解像度、標準画質でPS4だと、30fpsですが、PS4proでは、60fps時々50fpsに落ちるかな?ぐらいに性能向上します。
あと、ファームウェア5.5βに当選しまして入れてるんですが、スーパーサンプリングを有効にすると、HDのモニタでも4K設定が有効になり、モンハンワールドではHDモードでは描画が省略される、遠くの船のマストから垂れてるロープが見えるようになったりと視認性も向上しますね。