
ネタが無い時は販売予想記事!
ってことで今回のお題は
SWITCH版ドラゴンクエストビルダーズ!
お店の消化率的な記事読んでいると小売店の期待値は高かったみたいですか・・・
参考で
新発売時だった
PS4版13.5万
PS3版5.2万
VITA版で17.9万
の初週販売となっています
http://dengekionline.com/elem/000/001/212/1212773/
もう一つの参考で
SWITCH版ドラゴンクエストヒーローズ1&2
がSWITCHのロンチタイトルで2.5万
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170308056/
発売後の雰囲気的に
SWITCHで今まで遊んだ事のない方が新規に購入・・・・・
って言うよりは前作プレイ済のコアな方が違いを楽しむために購入?
な物を感じます。
まぁ、こちらのタイトルは初週だけではないのですが、
なにかと盛り上がる初週予想、皆様どれ位予想します?
コメント
コメント一覧
これは本当に「日本人向けのサンドボックスRPG」だと思うのです。
マーヤの方ではいい売上のようですが白菜速報では2割(初日)だとか・・・
何とか土日で多くの子供ユーザーに買ってもらいたいものです。
今なら5万は行くと(希望コミ)予想ですw
でも
、ロンチご祝儀やセットでもないから売れないもあるか
1.5万本前後でしょうか
後は何処までジワ売れするかですが、そもそもスイッチユーザー(特に小学生辺り)にどれ程ドラクエ人気があるかにもよりますね。
そもそも原作のドラクエのシナリオを知らないと只のビルドゲーになってしまう気も・・・
そうなると、20~40代?とスイッチの組み合わせでどのくらい買ってくれる人がいるか、ですかね?
あと、あまり任天堂がプロモーションしてない点も気になります。
あんまり売れないでしょうね、しかもサードで売れているのは、ボンバーマンとゼノバースどっちもオンラインの魅力的なソフトです。
伸びも期待出来ないのではないでしょうか。
GEOは品切れ、TSUTAYAは在庫アリという結果です。
売れてない訳ではないですが、TSUTAYAにいた中学生?はPS4コーナーしか見ていなかった・・・
最期の文章がswitch版のドラクエと関係ないps4が唐突に出てきてちょっと笑ってしまったw
PS4しか見ていない瞬間をだめおさんが偶然見ただけだろうし、そんなん普通にいますよ笑
ビルダーズも後発で、値段は安め、Switchも普及しているという状況ですが、地味目なタイトルなんですよね、やったら無茶苦茶面白いんですが
ということで、初週は同規模からやや売れる感じでしょうか
もちろん評判がよければジワ売れもありそうですけどね
その中学生がゲーム売り場を離れるまで見続けていたのなら、通報されてしまいますねw
今は子供が買うには理由付けが薄い時期ですしね
2が出る時期によっても累計は変わりそうですが
まだ発売まで結構時間掛かりそうだったので
MHWを僅差で越えて43ptです。
推定5万前後でしょうかね?
[NSw]ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - 43pt
[Vita]ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - 339pt
[PS4]ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - 205pt
[PS3]ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - 139pt
コングポイントって一体どうやってカウント変換したらいいんでしょうね?
一応先週のMHWを参考にすればビルダーズ5万前後ともとれるんですが・・・
PS3が同程度の本数で139ptって・・・
昨日秋淀の新作コーナーを覗いたらPVガンガン流していてダミパケが無かった状態だったので、そこそこには売れてはいそうですね
ソフトごと、プラットフォームごとで係数は大きく違うようです。
特にソフトで大きく違うようです。
同じ係数とするならば、NSw版は、2.5万程度になります。
2018年2月26日(月)~2018年3月4日(日)
1位(1)モンスターハンター:ワールド プレイステーション4
2位 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ Nintendo Switch
3位(2)METAL GEAR SURVIVE プレイステーション4
先週のモンハンを参考にすればいずれにしても3~5万本程度ですね。
アマランでは極端に下がってはいない(現在11位)けど、成否の判断は今後のジワ売れ次第かな?
それよりメタルギアが粘っているのにびっくりw