
コメントいただいたのでちょっと確認してきました。
確かに大きな通販サイト、
PS4の販売、休止中になってますね。
ただはっきり言ってここの所のPS4の入荷状況、ホント酷い。
そりゃボタン一つで買える通販サイトなんかあっという間になくなってしまうでしょう。
確かに値下げや新型があるときも出荷制限かかるのでこんな状況になります。
が、正直今のモンハンブーストの状況、&決算前のダブルコンボな品薄商況、
なにが正解なのか小売り立場からは全然判断できません!
まぁ・・・・・
週一回のしょっぱい入荷状況はどこも同じでしょうから週末になると
ショップからは消えてしまってるでしょうね。
コメント
コメント一覧
都会ではそこまで枯渇してるのかな?
それとも先ずは通販で・・・てことで通販から先に買われるから品薄になってるのかな?
そーいえばゲオではPS4買い取り2000円アップを始めましたね。
だいぶ前に見かけてから数ヵ月は無くなってたけど、モンハン以降の品薄状況に買い取り強化を始めたってことか?
田舎の1ユーザー視点からでは何もわかりませんけど、とりあえず3月の商戦期が盛り上がればいいですね。
ヴァルキュリア体験版も終わったし、ワンダとモンハンしながら今週は北斗、来週は進撃、再来週はヴァルキュリアに、ヤバいファークライまで欲しくなってきたw
値下げやモデルチェンジなら世界的に品薄になりますが、今回は日本だけでしょ?
今年の年度末はハードもソフトも機会損失感がかなりありますね
生産調整や新型、または価格改正が近いのでしょうか。
コングの予約ランキングのpt見てるとなんか寂しい数字ばかりで心配になるレベル
去年の倍の勢いで売れてますよ。
1月から既に去年の第4四半期分売れて、在庫切れを起こしつつも、でもまだ去年と同じレベルで売れてます。
PRO安くなったら欲しいのよね・・
ゲーム屋さんの発注担当に似てるでしょうか。
カリギュラ同梱版PS4が発表されているのでそれまで値下げも新型もないでしょう。
E3頃に値下げ発表する可能性はあると思います
国内でも少しずつデジタルシフトが進んでるのかもしれませんね
モンハンワールドでもカプコンの発表と週販を比較すると全体の約3割はDL版でしたし、そのぐらいは常に見込んでも良いのかも
SIEは、PS4 Pro、PSVR、今回と3度も同じように供給不足でチャンスを自ら終息させてるので、生産計画において自浄対応能力が弱いのではないしょうか。
見方を変えれば、過去2度の事例をみるならあと半年はPS4本体品薄が続く。
過去2度の事例と違うのは、中古本体の掘り起こしが可能であるという点です。
品質のいいPS4中古本体入手ルート確保と、中古本体の付加価値創造、中古本体への不安払拭をされると良いかもしれません。
個人的に気になるのは
今後PS4本体が安定して出荷されるようになったら今のように売れるのか、モンハン発売前にようになるのか今後のラインナップ次第ですね。
そのネタ!頂きますw
今の原価だと赤字で売れば売るだけ損するので、決算前ということもあり生産を減らしているのだと思います。