
モンスターハンター:ワールド公式@MH_official_JP
【お知らせ】『モンスターハンター: ワールド』が全世界で出荷本数750万本(DL版販売実績を含む)を突破致しました!カプコンにおける単一タイトルとして史上最高を更新致しました。今後とも『モンスターハンター:ワールド』をお楽しみくだ… https://t.co/NtsCYzy5zJ
2018/03/05 14:26:44
ってことで
モンスターハンターワールド、世界出荷本数750万本達成!!
すごい!このの750万という数字は歴代カプコンタイトル(バイオハザード含む)
で史上最高とのこと!!
おめでとうございます!
コメント
コメント一覧
浜村通信さんがうまくすれば1千万本売れると言っていましたが
なんだか現実味を帯びてきましたね。
どっかのアナリスト()は250万本と予想していましたが(笑)
発売日以降、がっつり遊んでいてHRも100を超えました。
環境生物を集め始めましたが、そろそろプレイ頻度が下がりそうです。
サークル内でも似たようなことを言っている人が何人かいますし
そろそろ春アップデートの情報を公開してほしいですね。
ただ、MHWはコミュニケーションツールとして優秀だと思います。
そんなに効率を求めずワイワイ遊んでいるせいか、個人的に飽きたという感覚はありません。
1乙してもみんなで爆笑したりと、あまりギスギスしていませんし環境に恵まれているんだと思いますが。
今後はバイオ同様、世界で売れるタイトルとなるでしょう。
収益沢山入ったならそれで鬼武者リマスター作って欲しいなw
まあ、ちゃんと大満足のモンハンが世に出てくれたんでもう何も言いますまい
複数回410万本が確定する資金がなければ全力での開発も出来なかったんだと思う事にしています
発売日0時から地道に遊び続けて、やっとネルギガさんまでやって来たけど…
未だにディアブロスで3乙するから怖くて行けないw
装備揃えようと思ったけど宝玉全然出なくて、ゆうたの気持ち理解したわ
自身の不明をお詫び申し上げるとともに、大方の予想を超えた大ヒットはすごいなと思います
今後も定期的なアップデートで、MHWユーザーを楽しませてほしいですね
>だめお様」
新作の鬼武者、いいですね
もっと、和風テイストの作品が増えてほしいなと思います
私も実績の少ない据置きということで、内容は大きく進化することは想定していましたが、これほどの爆発は想定していませんでした。世界累計で300万か400万くらいは行って次回作への礎を築いてほしいという思い以上の成果です。
これから、アップデートを重ねて、日本のモンハンから、真の世界のモンハンに変わって欲しいでね。目指せ1000万本。
MHWの出荷本数は確かに凄いですが、モンハン4を無価値な様な言い方をするのは...
なりぞうさんのお店でモンハン4を買ったお客さんに対しても、そんなことを考えながら対応していたのでしょうか?
アクセス数稼ぎで何かを貶す方向性に変更したのなら、何も言うことはありませんが
進化を否定して獲得した410万本と
この750万本
どっちが価値あるでしょうかね(笑
初期ソウルシリーズの如くガン盾するのです…
>8. ねこっちさん様
最後の一文はちと過激すぎましたか。
修正します。
次回作もこの路線で作ってほしいなー
MH4の無進化(退化?)は、本当に失望でした。
その出荷本数が、無印とGで揃いも揃って同じ数字の410万本のだったのも(メディアクリエイトなどの販売数とも大きな乖離があったのも)、失望でしたね。
(会計報告だから、ATMであっても、出荷本数に嘘は言えないですし)
なりぞうさんの書き込みの気持ちもわかります。
やはり、実力で獲得した本数750万本には大きな意味があります。
頭に爆弾置いて閃光弾3回発射なければ行けたのかもしれないw
しかし、国内据え置き機でこんな時間のかかるゲームが300万も売れるのは
意外とゲーマー素養ある人多いのかしら
まぁでもまだまだ勢いは続いて欲しいね。
目指せ1000万本!
個人的には今回はかなり間口の広さを感じる難易度で、ほとんどのプレイヤーがソロでも充分頑張っていけるレベルだと思いました、社会人になった私には自分の都合の良い時に遊べる心地よい難易度ですがP2nd、P2ndGの時の様にマルチありきで作られたような(個人的な感想ですが)難易度もプレイ人口を増やす要因だったと思います。
一人では倒せない敵を友達と倒す、それも一つ醍醐味だったなぁと…私はもう少し難易度を高めてくれても良かったかな、と感じるのですが、ワールドワイドで売るタイトルとなった事で今後、そこの調整が気になるところ。アップデートを含め注目しています。
そして、おめでとう。
帰って来た甲斐がありましたね。
モンハンのキャリアプランもバッチリですわね。
性能の差はは表現力の差。
グラだけじゃなく、世界を造り上げるのにも性能が必要ですからね。
何年後カニ出てくる次世代機でも、更に発展出来る事でしょう。
まだまだやりたい事もあるでしょうしね。
事だと思います、600万本時で日本で200万本でしたが今現在推定ですが日本では
280万本位でしょうか?、まぁ、300万本弱としても海外で450万本以上売れた
と言う話になります、ついにモンハンの海外展開に成功したという事ですね、
今後海外の声と言うのは無視し難いでしょうね。
何とまあ抽象的な駄目出しですね。何をどう感じたかなんて人それぞれだろうから構いませんけどね。でも、この雰囲気の中わざわざ水を差しに来る辺り色々と邪推してしまいますね。
2月9日発表(15日目) 600万本
3月5日発表(39日目) 750万本
と順調ですね。
CSだけで1000万本は視野に入りましたし、アップデート次第では更に狙えそうです。
国内は上手く他のソフトの購入につなげたいところですね。旧作はセールでのDL版の方が動いているような気がしますが……
なんか必死ですね
今のストアのセールはそれ狙いなんでしょうね。
普段余りゲームしない人へもビデオとかアピールしたり。
例のアニマックスもでしょうし。
これが任天堂の場合とどう変化するか楽しみです。
そういうのを全く無視してでも投稿する。
こういうのを「必死」と言う。
任天堂はさておき、サードでここまで売れることは快挙ですね。
PlayStationユーザーは、例えAAAになっても求めるものが違えば即売れなくなります。
CoDが良い例ですね、これからもアップデートしていくらしいので楽しみです。
だからこそカプコン史上最高売上も更新することが出来たのでしょう
これは本当に凄いことで喜ばしいことです
不満といっても2つ3つぐらいですが今作や次作の改善に繋がってくれればなと思い要望を送ってます
ワールド発表前から前作割れしたらどうしようと心配してましたが杞憂でした笑
本当におめでとうございます。
今後のアップデートや展開に期待しております!
それはさておきめでたいですな、まさか2ヶ月足らずでここまで売れるとは…。
まぁ、自身が気に喰わない意見があれば突っかかってくる輩は何を考えているんでしょうかね??
しかも、固定のHNも持たず、特定されない形で批判する者は臆病者かつ悪質やと思いますけどね。
@your_lab_future
一応、アカウントを晒しておきますので文句ある人は直接どうぞ。
しかし世界でこれだけ売れるとは。素直に凄いです、想像してなかった
とはこの事ですね。
誤爆しました……
というか空気も読めない上に喧嘩腰でちょっとイっちゃってそうな人と誰が好き好んでtwitterなんかで絡もうと思うんですかね…。
MHW売れたね、良かったね、って記事に対してのあなたの意見が誰でも書けるような中身の無い批判だったので気になっただけです。少し言い返されただけでそこまで食って掛かるのは、どちらが必死なのかと思いますが。
すみません、Twitterやってないので絡めないです。絡みたいとも思いませんけどね。
カプコンってなんだかんだ言っても凄いメーカーですね何時も大当たりして売れる作品をコンスタントに出しているのは正直言って凄いですね。おめでとうございます。次はレオンが主役のバイオでお願いします。(笑)
これは盛大に笑えと?
(といってもギリギリオレ荒らすようなことしてないし!逆にマナーを守らないのはPSファンのお前だろ!と言い張るようなレベルなので難しいかもしれませんが)
しかしこの素直にモンハン売上オメ!したい記事でも見ている人の気分を著しく害しに来る有様。
このままフェス出して氏が高レベルの任天堂ファンの体で居座り続ける限りなりブロは積極的に見たくならないんですよね。
この状態ではなりぞう様が目指しいるかもしれない全ハードユーザー向けブログには遠いと感じます。
海外の主力市場である北米では、Amazonの2018年売上の累計で
ゼルダやマリオオデッセイより下みたいですが実際どのくらい売れてるんでしょうね
太古の時代の2chみたいですね、なんつーか
気味悪いのでTwitterアカウントなんて晒さなくても良いのにね
同意します
フェスだしてって人は良識派を気取っているだけで自分が気に入らない意見に耳を貸さず自分にとって
都合のいい場所にこのブログのコメ欄をコントロールしようとしてるとしか思えないんですよね
時々見え隠れするネガキャンや言動を見るとそう思います
自分に対する意見を封殺して一方的に批判する者は臆病者かつ悪質じゃないんでしょうか
HN云々と言うなら尚更自分の発言に対しては責任を持つべきで批判を一切受けたくないというので
あればこういったブログのコメ欄ではなくご自分でコメント禁止のブログでも立ち上げてそこで記事を書けばいいんですよ
必死って言い返しながらイライラしてるみたいですし。
他者に他ブログで立ち上げるなど勧めるより気に喰わないならご自身が閲覧を控えれば良いかと思います。
気にいらないなら無視してください。相手にしないでくださいと言っています。
過剰に反応される方が多いので今後も同様のことを繰り返されると思いますが、人それぞれ考えや好みが違うため仕方がないことです。
またも幼稚な手を打ってしまいましたねw仕方ありませんそれがアナタなんですから
見るのをやめれば良いのですから
↑言ってることがこれと同じレベルですね
感想とか何が好きかならそれは個人の勝手だけどね
こじらせ過ぎですね。みらいさん、Altさんのblogが敵に見えていることから、わかっていましたが。
blogのコメント欄は、基本コミュニケーションの場です。そこで、コミュニケーションを否定・拒否するのは、ルール違反と同じですよ。ここに居れらる資格がないともいえます。
一度、頭を冷やされたほうがいいと思います。
以下のKentworldさんの記事を参考し、記載します。一時こじらせてた彼らの初期症状と同じ状態ですよ、今のあなたは。
【特別対談】【kentworld×ナスタ】
http://kentworld-blog.com/archives/ninsin-taidan.html
僕が全機種を愛するゲーマーに更生した話
http://kentworld-blog.com/archives/nintendo-sinzya1.html
今回は発端となったであろうコメントを削除させていただきました。
今回ばかりは最新作を実際プレイすると、多少イメージが変わりました
ほかに友達からこの間、シリーズの変革や改善点を色々聞きましたね
良いプロデューサーは一つのIPに留まらないほうが良いと思うが、そこまで大きなIPまで育てたら、余裕が無いだろうな
今回は客層を一気に拡大できたし、長期アップデートもするつもりのようだから、またまた手本を見せてほしいところが多いですね
とりあえず、アップデート、重ね着服など、これからの展開を早期に提示したいですね
体術珠は一個も出ねえ…(;^ω^)
嫌なら見なければ良い。無視すれば良い。
突っ込むならコテハン?使え。臆病者。
しかもこれ、最大のポイントは「他人のブログ」。
裁量は勿論管理人さん次第だけど、普通に駄目な案件だと思います。
狩りゲーやハクスラ要素は、海外でのヒットの要素はありましたが。
以下のような失態を犯している安田は論外として、浜村さんの1000万本予想も、希望的な観測(据置に移った、ボウガンをマシンガン仕様にした)です。
①エース経済研究所では想定していた本数が250万本程度だった⇒シリーズ最新作『モンスターハンター:ワールド』が500万本を突破!
②エース経済研究所では、「モンスターハンターワールド」の出荷本数を550 万本に見直し⇒シリーズ最新作『モンスターハンター:ワールド』がカプコン史上最速のペースで出荷本数600万本を達成!
③おそらく期末は現時点で700万本以上ターゲットと言えるだろう。⇒シリーズ最新作『モンスターハンター:ワールド』が750万本を突破! カプコン史上最高の出荷本数を達成
「神の手」を予想するのは難しいですね。
コメ欄さえ荒らさなければフェスだしてさんには一切興味も無いし関わろうとも思ってないんです
自分に関わるなとか言うなら荒れないようにコメントするくらいの気遣いをしましょうよ
それが出来ないなら単なる自己中な荒らしですよ
MHWがここまで受け入れられるとなかなか難しいでしょうねぇ
せっかく虫辿ってモンスターのとこまで行ったのにすぐ移動するのヤメテ……
なりぞう様
こう言うのは関わった全てのコメントを削除しないと意味がないと思います。
また別にネガキャンにならない程度に愚痴や改善点、要望などの記事もあった方が良いのかもしれませんね(^_^;)
もう止めましょう。この件は。
あなたのこの書き込みも煽りと同じですから。
それはあなたが言うセリフでは無いですね
なりぞうさんにおまかせすべきですよ
そうですね。ちょっと出すぎたかも。
なりぞうさんへ
この記事のコメント欄でもいくつか発言はありますが、今回のMHWの成功要因について、討論する場があるといいですね。
ハクスラ要素、オンラインの垣根などなど
>62. まう様
では次のネタはこれでいきますかw
基本この御二方が書き込まなければ荒れないんですよね
他所様のブログに来て何書いても自分の自由だとか嫌なら来るなとか挙げ句の果てにはちょっとでも気に入らない記事には駄目出しまでしますし
こんな感じで他も終始ソニー下げ任天堂上げしています。
私はそういう人のコメントは見るだけ無駄だと思っています。
おゝり + フェスだして
@your_lab_future
·
3月1日
モンハンワールドをswitchで出して欲しいですね。
きっとソニーが金積んで独占にしたんだろうな。
汚いことしかしないなソニーは👎🏿
こりゃなりブロもやっかいなコテハン居着いたものだね
もっと正攻法に好感度持たれるようswitchをアピールして下さいよ
まさに、
「4. ねこっちさん 2018年03月02日 13:25 ID:8IaGD9UD0
ネットと言うかゲハではそういう人結構いますね、一部の攻撃的な人達でSONY上げ任天堂下げの人達はある意味忠誠心が高い?(宗教に準えて)と言えるのかな?逆もありますが(´・ω・`)
中にはブログまで立ち上げて病的な叩きをする人もいますね。こうなると手に負えません」
を地で行くtwitter版(任天堂上げSONY下げバージョンとして)ですね。
というか、フォロワー0だから多少マシとはいえ人様のブログのコメントを晒して『○ねよ』などと言ったりするのは完全に一線を超えているのでは。さすがに(可能であれば)規制したほうが良いのではないでしょうか。
自分がやってたことが、今度はやられる立場になってるし。
こりゃここでPSが盛り上がってたら下げる活動してたのがハッキリしたかねぇ
その頃のなりぞうさんの記事やコメントに対する対応や
コメント欄での特定の人への罵倒、暴言に加えて色々とありましたが、PS寄りのブログなのだから仕方ないってことなのでしょう。
その時から徹底的に叩く今の状況は当時と変わってないですね。
前から言っておりますが、Twitterでならいつでもお受けいたしますよ。
もう少しなぜ自分の意見に反論が起きるのかを考えてみてはどうでしょう
twitterでならとおっしゃいますがそれならtwitterでつぶやいていればいいのではないですか
そうではなくブログのコメント欄に一方的な意見を叩きつける行為の真意は自分の好きな物を自己投影
している為に否定意見があると自分が否定されているように感じ不快になるからですか
それとも自分が好きな物は間違っていないという信念を脅かす認知的不協和を解消する為に
反論しないと気がすまないからでしょうか
どんな理由であろうともこういったコメント欄に意見を残すのであればそれを不特定多数の人が見て
どう思うのか今一度振り返られてみてもいいのではないでしょうか
~上げ~下げが酷い(文脈から嫌悪感が有ることが読み取れます)と認識してるブログに二年間も粘着して書き込むような方ですよ?
普通の人は自身の好みに合わないような場所にわざわざ赴くような事はしません、仕事でも何でもないのですから
実社会がそうであるように自身の常識が通じない方とは極力関わらないようにする、いないものとして扱うなどこちらが譲歩するように努めるしかないのではないでしょうか
PSのゲームには何かしら文句言わないと気が済まないんだろうね。
いや、いい大人がスゲ~なぁ~。。。
この「フェスだして」ってやつアレだな。去年の秋~冬くらいにいたくじらって言う煽りニシみたいなやつ
と言うか本人だったり?