ブログは一日5更新 2018年03月05日 20:00 一日5更新を目指して五日目になりましたが確かにアフィリエイト、目に見えて変化が出ています。がしかし、ネタ選び・・・っていうかネタを記事にするのは本当に大変。ブログのイロハを教えていただいた方も仰っていましたが本当に「仕事」と化します。何事もそうですが「楽な仕事」なんてものはありませんわね。 「雑記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. ラン 2018年03月05日 20:21 ID:yZNEzsSO0 有名なゲーム系アフィブログなんかは人の興味を引いてアクセス増えそうな話題ならなんでもアリですからね、顔バレしていながらもヘイトを買って…鉄の精神を持ってるなぁとちょっと感心します(笑) 2. Jordi 2018年03月05日 21:18 ID:6r7qpSXT0 仕事というか義務と感じるようになると段々と苦痛になったりしないかなと思います。ネタ探しに追いまくられて最初に何を求めて始めたのか?とならないかはちょっと心配です。金儲けが絡むと難しいですから・・・なりぞうさん頑張って下さい。 3. だめお 2018年03月05日 21:23 ID:liPvCNPR0 何か面白い話があれば投稿させていただきますw でもしばらくは今まで通りのデータだけかも・・・ 4. FF16 2018年03月05日 21:24 ID:tM1pZkO30 なりぞうさんのネタになりそうなの1つ考えましたよ。 なりゆきゲーム屋人気商品ランキングです。 普通の集計本数ではなく、同様の内容のタイトル限定通常廉価中古引っくるめて利益の高さでランキングして週一、月間、四半期、年間でネタにしてはいかがでしょうか。 ワゴンや赤札商品はランキングに入りにくく、利益のあるほど売れている付加価値の高い商品を厳選して発表できます。 もちろん売上高まで示す必要もありませんし、ちょいたしコメントをすればアフリエイトに誘導もしやすくなるのではないでしょうか。 実店舗では、単純に売上でのオススメランキング良いと思いますけど。 5. だめお 2018年03月05日 21:25 ID:liPvCNPR0 ああ、なりぞうさんが「書く」という事でしょうか? でも今雑誌でも中々募集とかはしていないような・・・ むしろカケール使ったゲハマンガの方が売れそうな気がします。 6. ななっしー 2018年03月05日 21:37 ID:rj6YTK6J0 マンガエッセイとかどうでしょう。 もっと日常も含めて。 ありふれた季節の話とか、岡山名物紹介とか。 昔遊んだゲームのはなしとかも。 最新の時事ネタ、回顧の爺ネタとかw 7. kani 2018年03月06日 00:12 ID:LX7Cp02t0 イラスト投稿記事も凄く楽しみにしてます(ニッコリ あとたまにある店内装飾記事も楽しみ 8. なりぞう 2018年03月06日 11:14 ID:VgNT8ll30 >1. ラン様 ある意味アレ凄いですよね。あそこまでできる鋼の精神ほしいw >2. Jordi様 まぁ、キツイ、キツイと書いてますが「楽しい事」を仕事にしているので まだ大丈夫ですw >3. だめお様 だめお様にライブドアID作ってもらえば記事作成お任せしますよ(笑 カケール版ゲハマンガ・・・考えたことなかったですw >4. FF16様 やっぱりランキングって規模があるから真実味が出てくると思うんですよね うちのランキングなんかネタにしかならない様な感じになりますよw 中古は買い取った物片っ端から通販で全部売るので買取=販売だし(笑 >6. ななっしー様 そこまで書くにはやはりそれ相応の文章力が必要でしょうねw 今私がゲームの事でブログが続いているのは結局「仕事の事を書いてるから」 たど思いますし。 マンガエッセイも鉄鍋のジャンとかすげー偏った(逆を言うと興味持ってもらえない) ラインナップになりそうですw >7. kani様 イラストかー!鉛筆ラフ絵ならシャシャっと書いてますが 色付けまでなると最近トンと書いてないですな、マンガ・カケ-ルばかりやってますw 9. 2018年03月06日 17:55 ID:eCqfyMj00 1日1記事は雑談や雑記、読者からの投稿ネタ集めにしてはいかがでしょう? いわゆるゲハのゲーム速報スレのような 問題はそこまで常連含め読者を常駐状態にするのが難しいそうという点 関係ないですが他所様(kentworldブログ)のようなハンドルネーム名乗り推奨ですか? それだと読者同士でも意見交流がより活発になりそうですが コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
でもしばらくは今まで通りのデータだけかも・・・
なりゆきゲーム屋人気商品ランキングです。
普通の集計本数ではなく、同様の内容のタイトル限定通常廉価中古引っくるめて利益の高さでランキングして週一、月間、四半期、年間でネタにしてはいかがでしょうか。
ワゴンや赤札商品はランキングに入りにくく、利益のあるほど売れている付加価値の高い商品を厳選して発表できます。
もちろん売上高まで示す必要もありませんし、ちょいたしコメントをすればアフリエイトに誘導もしやすくなるのではないでしょうか。
実店舗では、単純に売上でのオススメランキング良いと思いますけど。
でも今雑誌でも中々募集とかはしていないような・・・
むしろカケール使ったゲハマンガの方が売れそうな気がします。
もっと日常も含めて。
ありふれた季節の話とか、岡山名物紹介とか。
昔遊んだゲームのはなしとかも。
最新の時事ネタ、回顧の爺ネタとかw
あとたまにある店内装飾記事も楽しみ
ある意味アレ凄いですよね。あそこまでできる鋼の精神ほしいw
>2. Jordi様
まぁ、キツイ、キツイと書いてますが「楽しい事」を仕事にしているので
まだ大丈夫ですw
>3. だめお様
だめお様にライブドアID作ってもらえば記事作成お任せしますよ(笑
カケール版ゲハマンガ・・・考えたことなかったですw
>4. FF16様
やっぱりランキングって規模があるから真実味が出てくると思うんですよね
うちのランキングなんかネタにしかならない様な感じになりますよw
中古は買い取った物片っ端から通販で全部売るので買取=販売だし(笑
>6. ななっしー様
そこまで書くにはやはりそれ相応の文章力が必要でしょうねw
今私がゲームの事でブログが続いているのは結局「仕事の事を書いてるから」
たど思いますし。
マンガエッセイも鉄鍋のジャンとかすげー偏った(逆を言うと興味持ってもらえない)
ラインナップになりそうですw
>7. kani様
イラストかー!鉛筆ラフ絵ならシャシャっと書いてますが
色付けまでなると最近トンと書いてないですな、マンガ・カケ-ルばかりやってますw
いわゆるゲハのゲーム速報スレのような
問題はそこまで常連含め読者を常駐状態にするのが難しいそうという点
関係ないですが他所様(kentworldブログ)のようなハンドルネーム名乗り推奨ですか?
それだと読者同士でも意見交流がより活発になりそうですが