
当ブログでお馴染みのだめお様に頂いたグラフを見ながら
3月のゲームハード&ゲームソフトがどんな売れ方だったかみてみよう!
だめお様、ありがとうございます。2017年度グラフ記事と分けて記事にしたいと思います。
まずはハード編

一定数の出荷も出来ている(?)SWITCHは3月も順調に販売数を伸ばし
対してPS4は3月3週目から目に見えてガッカリな販売数に
ガッカリ・・・と言っても12万台も売れてたのですけどね、
毎年恒例の3月の決算調整なのですが、今年はモンハンというキラーの登場で
品切れ感が加速した感じ。
当店も問い合わせは当然PS4に集中、
モンハン効果か、卒業祝いか、学生さん位の問い合わせが多かったですね。
むー、それだけにもったいない!!

ソフト面は逆にPS4、3DS、SWITCHとバランス良く売れてます。
VITAは総売り上げの1/3がスパロボ、
まだこれだけ売れるデーターはメーカーとしては面白いと思うんですけどね。
新作ゲーム出せないなら過去名作のリマスタ路線とか
SWITCHは第3週のカービィブーストが特に伸びてますがそれ以外の週も
定番ソフトの力で安定した売れ行き。
うちも新作以外は
スプラ2、マリカ8DXしか仕入れてないな(笑
(進撃2はメーカー切れが続いて入ってこない・・・)
マリオオデッセイはちょっと勢い落ちましたがそれでも定番アイテムの
座は譲りません。
とりあえず発売一年経過し今のユーザーの趣向も見えてきた感じ?
そんなSWITCH、ゲーム屋が大注目するタイトルが登場!!
詳しくは後で記事に。
PS4は逆に新作が強すぎるのですがモンハン層で増えた学生さん層に売れる
定番ソフトももちろんあります
レインボーシックスをはじめとするドンパチゲー
定番ジワウレなんですがなんせ「学生さん含む若い方」中心の販売なので
0.5~1万ラインですが確実に売れてます
学生さんが多いショップはUBIのゲームデモ流すとこうかはばつぐんかもしれませんよ!!
なんたてたって今、「ディビジョン」の問い合わせが増えるレベルですから(笑
コメント
コメント一覧
(まあ部品単位で在庫制限かけるとそれも厳しいのですが)
ところでPS4の販売数ですか20万? 11万から12万のまちがいでは?
グラフ提供ありがとうございます!2017年記事も只今執筆中です。
あと、20万はタイプミスでしたw
PS4のソフト販売が物足りないのは本体品薄やDL版のセールが影響してそうですね
電撃ランキングだと2016年度→2017年度ソフト総販売本数は
PS4 950万本→1130万本(+18%)
PS3 110万本→17万本
Vita 400万本→160万本(-60%)
Switch 920万本
WiiU 160万本→30万本
3DS 1600万本→1000万本(-38%)
となります。携帯機の縮小が大きいのとPS4ソフトの伸びが小さ過ぎます。
PS4は2017年度からデジタル移行が大きく進んだのでしょう
おお!今、2017年度記事書いてるのですが
このデータも使わせていただきます!w
DL率は高くなってると思いますね。
今後はソフト販売の全体数も確実に2割増し以上で見た方が正解だと思っています。
入れ替えが面倒なので値崩れしないシリーズや長期的に遊ぶオン対戦ゲーはDLで買ってますね。
パッケージでもフルインストールが必要なので中古に売らないならDL一択です。
一方で和ゲーは1ヶ月で半額になる事が多すぎてDLは控えめです、
そういう意味では洋ゲーのDL比率は高そう、大きく出荷されないからか値崩れも少ないですし。
セールは中古を食っている割合が大きいと思いますが、
旧作も入れた全体ではPS4は30~40%あっても不思議ではないと思います。
自分は半分くらいはDL版で買っていますので(セールばかりですが)。
個人的に一番DL比率の高いゲームはvitaで、
フリープレイを含めて15~20本くらいやったゲームのうち、
パッケージで買ったのは2,3本しかないので、
大人のPSユーザーはDL比率が高めでしょうね。