
気に入った映画のパンフは買う主義
レディプレイヤーワン、観てきました!
なのでネタバレにならない程度に見所と
アニオタ、ゲーオタ視点からここ!って感想を書いていきたいと思います。
これから観に行くつもりで一切の情報を持ちたくない!!
って方は戻って下さい!!
・・・・・・
いいですか?書きますよ?
まぁ、ぶっちゃけ
ソードアートオンラインですね(笑
あ、設定としてはハンターハンターのグリードアイランドが近いかな?
身も蓋もないけどw
VRゲームを舞台に繰り広げられる展開、
「このゲームクリアした物にこのゲームの作者の財産とゲーム運営権を譲渡する」
これによってソードアートオンラインの「生き残る為」デスゲームより
大人の思想、企業の思想が入り混じった「金の為」にクリアを目指す物が参加する
とても面白い世界観となっています(笑
もちろんVR世界は全編CG、
このキャラモデルは
「あー、洋ゲーだなぁ・・・・」と感じます。目の大きさとかw
キングダムハーツ、ファイナルファンタジー的なキャラなのですがやはりチョット違うw
で、クリアを目指すには3つの鍵を手に入れないといけないのですが
この謎解きが「たけしの挑戦状」ばりに理不尽極まりないw
まぁ・・・・でもリアルでクリアした物に賞金56兆円あげるよ!ってやるなら
もっと難しくしてもいいよな、と「チョット」思いましたw
最初の試練はこのレース
でクリアすると「鍵」と「次の試練のヒント」が手に入る
ゲームオーバー=死の緊張感はないですが
相手は企業なのでリアルで狙われる展開は面白かった。
実際未来のVRゲームはこうなのか!
みたいな所もあり、ゲーム物映画としては個人的にかなり楽しめました。
やはりこの映画のもう一つの話題は
「ガンダム」ですがこっちは見せ場多いですよ!!
パシフィックリム・アップライジングより!(笑
CGガンダムは何だかんだ(ゲームのオープニングなど)で目にすることも多いのですが
やはり海外スタジオのCGは一味もふた味も違う!
この感動・・・・・以前味わった気が・・・・・
あ、思いだした
ケツアゴシャアのガンダムを見た時のアレだ!
VRゲームの世界観のお話しが好きな方に是非見ていただきたい作品ですw
コメント
コメント一覧
そこも敗因かと。
あと、ソードアートなんですが、主人公が重度なギーグなんで、オタクの都合のいい話になってる気が。
オタクの人のは是非見ていたただきたいです
映像の迫力もすごいので是非映画館で
一昔の前のクリスクロス混沌の魔王と言う小説なのですが
最初はとある巨大なVRの試遊会と言う形で招待された主人公達が途中にVRゲーム内に意識を隔離され閉じ込められクリアすれば脱出できると言う小説なのですが
ウィザードドリィ的なロール要素やレベルや条件を満たせば上位職になると言うクラスチェンジ要素など色々
正直オチは‥SAOとは真逆でしょうね‥VRに警鐘を鳴らすオチだったのか分かりません‥
VR関連で言うとさらに過去にクラインの壺と小説がありVRは昔からいかに目をつけてた人がいるかよくわかります
IMAX3Dと4DXだったらどっちがいいですかね?
IMAX3Dでいいのでは。
ほとんどがCGだから、3Dにはむいているでしょう。
4DXは、体感部分が必ずいいとは限らないし、価格も高いです。
4. リスキー様のクリスクロス混沌の魔王は初めて知りました!
すでにこんな小説があったんですねぇ、
5. てふ様
6. まう様
たしかにPVのレースシーンは4DX向きかもですが、
まぁ、これは好みですねw
4DXはガルパンだったら是非勧めますw
>>なりぞうさん
ありがとうございます今の所IMAX3Dで見ようかなと考えています