またコメント欄での会話ネタですw
ガンダムゲーってメチャメチャ出てるんですが
同じくおっさんの心のロボ物、ボトムズってゲームが少ない気がします。
PS3リリースは0本ですからね、マクロスだって出てるのに・・・
ガンダムゲーは確かに好きですがシリーズ出し過ぎて新しい事やろうとして
あんなことになったNEWガンダムブレイカーみたいになっちゃうより
ボトムズのゲーム化してみれば面白いと思うんですけどね。
まぁ・・・たしかにやっぱりドンパチゲーかバトリングゲーしかパッと思いつく
ジャンルはないのですがあの泥臭い世界観をPS4のスペック活かして
フォトリアルで再現したらメチャメチャ響くと思うんですがどうでしょう?
まぁ流石に、ボトムズ無双はあんま私は引かれませんがw
バトリングで賞金稼いでのし上がっていくストーリや対戦ゲームは凄い面白そうと
思うんですけどねぇ・・・・
山崎〇正は勘弁な!
コメント
コメント一覧
当たり前のように乗り捨てだし。
ボトムズらしさを出すと死にゲーになっちゃんうじゃないですか。
それはさておきあのゲームのATのカスタマイズとか使ったらなかなか楽しいと思うんですよね
そんなボトムズゲーがやりたいです
フロムに作って貰って欲しいかなあ
炎のさだめだったかOPは良かったが、少し見てそれっきりになっている。
PS版の体験版だったかはプレイしてみた気もするが購入した覚えはない為、やはり原作に思い入れが無いと、なのだろうな。
ボトムズの場合TV版以外も知らなければならないのが面白さを理解してもらえない要因にありそうだが。
ガンダムブレイカーなノリでオールメカロボット夢の合体組み合わせゲームとかどうかね。
オールメカプロレスリングとかどうでしょう
ポロリもあるよ!
今週のビックリドッキリメカですね。
ワンチャン、アシペチで倒せそうな気もしますが。
スパロボはやったことないのですが、その辺バランス調整どうなんでしょうね。惑星を真っ二つにするイデオンとどう戦えと。まぁ、アラレちゃんもパンチ一発で地球割りしますけど。
うーん、つくづくおっさん。
こう考えるとオールスターものって世界観のすり合わせで結構神経使うんですね。
やはり見た目が大きく変わらないとゲームとしてのイメージは良くないです
世界観がいいのは同意ですがそうなると戦争ゲーになりそうですが
アーマードコア新作が出るとしても、それなりに売れるかどうか。
フロムのゲームだからと興味をもってくれると良いですが。
バトオペ2が人気出てくれるといいなぁ。
(ガンダムバーサス、ガンブレとイマイチ続きですので今度こそ!)
個人的にはAI搭載ロボと二人旅するオープンワールドがあれば面白そうって思います。
VRでローラーダッシュ→ターンピックとかやったら天国に上るような気持ちで地獄行きですな
※10
ボトムズ、ダグラムはメリケンで割と人気があるらしいのでワンチャンあるかもw
朝日ソノラマ文庫で完全リニューアルして単行本化されたときは全館揃えましたw
ゲーム化されていたのは知ってはいたのですが何故か触れる機会が無く現在に至るという…
後からゼルベリオスやカラミティドッグなどが使えるみたいな話を聞いて後悔したものです
リメイクして欲しいとは思いますが、需要無さそうだしなぁ…
そういえばDL専用ですが、ダマスカスギヤというゲームがローラーダッシュ的な移動やパイルバンカーなど、ボトムズの影響を受けた感がありますね
ゼルベリオスは使えますがカラミティドッグは記憶にないですね
あとシャドウフレアは確か使えました
VRは没入感を得るためには操作系も重要ですからあのコックピットを再現したものでないとダメなんですかねえ
PS2ボトムズは乗り降りが出来て人間でATとも戦えたのでそんな展開を期待してました。
メロウリンクも混ぜてパイルバンカーライフルとバイクで戦場を駆け抜けたいですw
およそ耐久値は変わらない、ゲームならばこんな所だろうな。
当然パーツはダメージを過剰に受ければポロりだろう。
ボトムズここでは結構人気なのだな。
PS3でマクロスが出たのはFが大ヒットしたからでしょうし、バンナムはIP規模にゲームの開発費が左右される節があるのでなかなか。
正直PS4水準でリアル調のロボゲーが出来ればなんでもいいです笑