黙々と第三章、クリア!!
12月に
「終らない戦いの島」として紹介されたとこ
ここまで来ると結構世界観のナゾが解明されてきましたね。
やはりドラゴンクエストⅡに関係の深い地名やストーリが語られ
ぐっとドラゴンクエストらしさが出てきました。
そしていつものようにからっぽ島へ凱旋。
お城を作って次にしろじいに言われた課題は・・・・・・
ビルダーの旗のデザインを決めろ!?
しかもドット絵で!?
ある意味、拘る人にはメチャメチャ難度の高い指令じゃないですかー!!!
ドット絵かーーー
ビルダーズ1ではベロニカ作ったけど・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
よーし、張り切って凄い旗のデザイン作っちゃうゾー

モデルはやっぱシドーだな!!
今、チョットアレなことになってるので
なおさら作りたい!!

白黒にして
旗に使えそうな部分を切り出し・・・・・・・・・

↑
・・・・・・・・・
トレース16×16じゃ無理!!!!!!!!!
無理!!
やはりドット絵師としてのセンスを発揮してゼロから作るしかねぇ!!!
・・・・・・・・・・
追記!!!
やっとアプデで〇ボタン関連修正されます。
新納一哉@Nino_Kazuya
ビルダーズ2。十字キー上下でビルダーどうぐを選択できるコンフィグを追加します。○長押しでどうぐぶくろショートカットです。今の操作との中間のような設定も、あわせて追加します。
2019/01/21 00:19:46
ってことはふくろの操作も変更かな?
VITA基準の操作も入れてほしいのう
コメント
コメント一覧
もしくはトイレのCMに出てくる子役w
エスコンでイライラしたらからっぽ島に帰るかなぁ・・・下手するとこのまま春まで放置だなぁ・・・
フォールアウト4の拠点開発なんて、ストーリークリアにまったく関係ないのに、きづけばクラフト>ストーリーになってました。
拠点の満足度を100%にするために、ひたすらネコを捕獲して、バーベルやあん馬などの運動器機を置きまくりました。NPCのAIは夜間寝る前の行動の優先順位が運動>飲食店らしく、せっかくおしゃれなレストランを作ったのに誰も来ないなと思って、拠点を探したら男女関係なく順番待ちしてまでバーベル挙げたりあん馬したりしてました。
仕方ないのでコンクリート製のビルでジムを作って、屋上に四方からスポットライトを当ててあん馬を設置してあります。基本ネガティブなセリフしか言わないキャラが恨み言いいつつ華麗にあん馬体操をしている姿はシュールで楽しいですね。あと、なぜかロボのコズワースがあん馬に一直線ですね。足ないだろお前。
少ないドット数でシンボリックな絵を書くのってセンス要りますよね。特徴の取捨選択やデフォルメってかなり大変だと思います。SFC時代のスクエアって凄かったですよね。だから今でもFFやサガのスマホゲーやオクトパストラベラーみたいに2Dドット絵根強い需要がある。
そのへんにかんしてマイクラも面白いですよね。逆にシンプルで分かりやすい。ゾンビやアヒル、クリーパー、色々なキャラを建築で再現しやすいですし。そうかと思えば、画像のはめ込みか?って思うくらいの精密な二次絵を制作日数何年とかかけてクリエイティブモードで再現する方もいらっしゃいますし。
トイレのCM!www
どっかで見たことあると思ったらそれだ!w
エスコン難しい!って意見聞きますね~
戦闘機の選択やカスタマイズが重要とも聞いています。
>2. ねここ様
フォールアウトの街クリエイトもやったなぁww
意味も無く店作ったり、ベッドをプレハブの中に何個も入れたり
電線引いて電飾で飾ったりww
私も本編そっちのけでやってましたw
ここの島は後ろで旗振ってたのと大理石掘りしてたのが記憶に残ってます、あとシドーがいかに頼もしいかというのを思い知らされたり
DQ2にまつわる要素はけっこういろいろあるのでクリアしてから色々思い出をたどりつつ探していくと楽しいですよ
他のビルダーに比べてずいぶん遅れてしまったけど元々ノロゲーマーだから仕方ない?
でもドッカンハンマーと魔法の玉をゲットしたので今後はからっぽ島の開発もはかどりそうwww