ってことでアリータ・バトルエンジェル観てきました!
原作:銃夢(木城ゆきと先生)は大好きで、無印、ラストオーダー、火星戦記はコミックス完全制覇!
ウッキウキで観に行きました。
ネタバレもない所で感想等を
ストーリーベースは原作1巻と2巻部分を軸に3巻のモーターボール要素を加え・・・・・
って言うよりも完全に1993年に発売されたOVAの実写映画化ですね、これw
なので原作では出てこなかったイドの嫁がいたり、最初の敵のマカクポジションの名前が
グリュシカで扱いが同じだったり、
まぁ、一つ言えることは
「とっても原作に忠実」
大好きな漫画原作のハリウッド実写映画を観るのはほぼほぼ初めてなんで(笑
マーベルコミック映画はよく見るけど原作は読んだ事無いし
あとはドラゴン〇-ルぐらいしか思いつかんw
ファンになればなるほど展開が判ってしまうのでストーリーに驚きはなくなるかもw
逆によくある監督の勝手な解釈でトンデモストリーになってるって事はないので
安心して観れましたw
・・・・強いて言えばノヴァ教授の扱いが変ってるくらい。
当然ですが原作(無印全9巻)で言う所の2巻分のストーリーなので
まだまだ続きそうな感じで終ります。
アクション映画としてはサイボーグ達とのバトルは激アツですし
アクション映画部分はとても楽しめました
おもしろかったです。
銃夢オタクから見る原作キャラへのツッコミ
ゴンさん>女性看護士になってた!!
闘技場チャンピオン・キヌバ(マカクにボディ奪われる人)>モーターボール選手で役割はほぼ同じw
モーターボールチャンピオン・ジャシュガン>チョイ役
白熱掌のクライヴ・リー(原作ではユーゴの・・・・)>ほぼモブ・・・ってか名前呼ばれるだけw
犬使いのマードック(5巻キャラ)>美味しい所を持って行ったw
モーターボール選手いろいろ>原作選手の名前が沢山出てた
ノヴァ教授>原作一巻、二巻はほぼ出番なかったけど映画ではおいちいポジションにはいましたね。
アリータ・バトルエンジェル2をやるとしたらザパン改造しちゃう?
コメント
コメント一覧
アルムブレストww
実際モーターボール編(原作3,4巻)で続編作ればワンチャンww
2Dと3D両方で見ました(*^.^*)
いやあ良かったです
原作初期の内容は良い感じで忘れてたので新鮮さもあり…
それにしてもハリウッドで実写化の報から10年くらい音沙汰無しで無かった事になったと思ったら見事に実写化
こういう事もあるんですね
おおう!うちは3Dか4DXしかなかったですw
3Dってメガネかけて見るのですが黒くなるんでイヤなんですよね~w
そいえば銃夢の実写アナウンスって凄い昔から言われていましたよねw
キャメロン監督忘れてたんでしょうw