ニンテンドーSWITCHで発売されていた
オクトパストラベラーがスマホで登場!?
タイトルは
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』
https://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler_SP/
公式サイトはこちら!(音量注意)
どうやらSWITCH版の移植作品ではなく、専用のタイトルとの事、
これについてはオクトパストラベラープロデューサーの
浅野智也氏、
大陸の覇者のプロデューサー、
横山祐樹氏のインタビューもあります!
https://app.famitsu.com/20190308_1423029/
――初めに、本作の開発のきっかけについて教えてください。
浅野 『オクトパス』を発表し、宣伝していくなかで
浅野 『オクトパス』を発表し、宣伝していくなかで
「おもしろそうだけど、Switchを持っていない」
という声を目にする機会がとても多かったんです。そこで、
『オクトパス』をスマホ向けに提供できれば、
より多くの方に楽しんでいただけるのではないかと思ったのがきっかけです。
で始まる、インタビュー。
まぁ、たしかにドットに心惹かれる世代ってもう限られますからねぇ(笑
その回答がスマホとなれば確かに宣伝効果は抜群でしょうなw
これでまた本編に興味を持ってくれる方が出てくればと、思います
コメント
コメント一覧
基本無料で出してSwitch持ってないって言ってたユーザーが喜ぶと思ってるのかね。
1の移植買い切りをスマホで出すなら理屈も通るけどさ。
ユーザーの声と言いながら、未だにスマホバブルを追いたい性根が透けて見えて心底ウンザリする。
アホか。正確にいつ聞いた発言なのか分からないですが、新ハードロンチ後間もないんだから、そらそうでしょ。
「オクトパスをやりたいからスイッチ買うぞっ!」って思わせるようにスイッチ版の内容を充実させるのがクリエイターの仕事じゃないの?
スイッチが1万値下げしても、ちょっと興味を持った程度の人は買わないでしょうし。
トップ層から一度でも脱落すると、もうついていけないとか
課金へのこだわり(笑)で大失敗したメーカーはその後
全世界で1000万本を売ったりリメイクで大絶賛されたり
数撃ちゃ当たるでどんどん自社IPをフル活用して
ダメならさっさと手仕舞いする事を覚えたメーカーは
発売3日で半値以下で叩き売りされ「平成最後のク〇ゲー」の称号をゲット
色々ですよね~
ツイッターでは家庭用新作についても触れてましたが、せっかくの新規IPなんで大事に育てていって欲しいですね。
スマホも良いけどちゃんとした2はスイッチでお願いしたいです。