俳優のピエール瀧容疑者逮捕 コカイン使用疑い
朝からエライニュースになってますね
ピエール瀧さんと言えば去年暮れに
PS4 ジャッジアイズ・死神の遺言にも出演されていて
コワモテ極道・羽村 京平を演じていますが
そのせいなのか
ジャッシアイズがまた注目を浴びています。
ツイッターのトレンドにも入り
アマゾンのランキングも急上昇
うちも朝一で売れて行きました。
やはり発売中止になるかも、と懸念されてるのでしょうか?
ピエール瀧さんはキングダムハーツⅢのオラフの声も当ててるのですが
こっちはそれほどでもない模様
やはりここは
PSのグルーヴ地獄Vを売りに出すべきじゃろか?
(在庫ありません)
コメント
コメント一覧
音楽と事件とはとりあえず切り分けけて、ファンを辞めるとか、もう聞かないとか、そんなことはないけど、販売自粛とかなったらいやだな。最近だと「いちご娘はひとりっ子」とか最高だったのに。
音楽は卓球さんがいるからまだ大丈夫だけど、瀧さんの方は俳優としての地位を固めつつあったので、そちらの方のダメージのがでかいですかね。NHKとかにもガンガン出てた。ジャッジアイズはどうなんるんだろう。せっかく口コミでリピートが期待できる作品なのに、水を注す形になりましたね。
瀧ロスになるわ~・・・
電気グルーヴのCDや出演した映画のブルーレイ・DVD、ゲームなど発売済みのものに影響出るんですかね?
これまでもこれからも死ぬまで大活躍間違いなしだったろうに、残念というか悲しすぎる。
DL版にしてもアプデで改変差し替えの可能性も有ります。
それ程出回ったソフトでは無いので安い内にパッケ確保、という感じでしょうか。
音楽や映画とかだと発禁や中止になりますが、ゲームでそういう例って有るんですかね?
龍が如く系では、龍が如く4に続いてまたもや作り直し?
瀧さんが好きだから、今のジャッジアイズ(原本)を大事にしようw
ジャッジアイズは良作だっただけに残念です
今回のようなリスクを避ける為、龍チーム作品のような実在俳優をそのままゲーム内にキャラクターとして登場させるようなシステムのゲーム製作自体を控えたりするというような影響が今後出て来たりするかもしれないのが心配ですね
今回の件でバイトヘル2000にピエール瀧さんが関わっているのを知りましたw
実在の俳優を起用した場合、映画やTVと同じでこのようなリスクが常にありますね。
でも、逆に大きなメリットもあるので、どのようにリスク管理をしていくかが今後は肝要です。
今やモーションやフェーシャルキャプチャーはゲーム開発に必須だから、中の人だとしても重要な管理でしょう。
くそっ、やっぱり「いちご娘はひとりっ子」の公式PVが消えてやがる。