
ってことで突然発表された
SWITCH版ゴッドイーター3!
こちらも新・サクラ大戦ネタでどれくらい売れそう?なネタやりましたし
商品として!の分析ネタ、やってみたいと思います
まずPS4のゴッドイーター3、初週販売数を振り返ると
発売日は2018年12月13日、年末ボーナスシーズンと言う時期ですが
同週はジャッジアイズも発売されています。
そんな状況で初週販売数は15万本!
これが「実績」という目安その1ですね
そして次の参考にするのは
PS4からSWITCHへ、いわゆる後発マルチタイトル。
一言で後発マルチと言っても、
A:PS4では有料DLCだった追加要素、もしくは追加シナリオ、追加ボスを加えたもの
そしてナンバリンク2つのタイトルをまとめたいわば完璧版!
B:そしてまんまマルチ。PS4版では初回封入特典武器や衣装が入っている位なら
こっちに分類します。
今回のゴッドイーター3に関しては「B」に分類されます。
ひょっとしたら追加ストーリー、追加アラガミ等の情報があるやもですが
最大の目玉となる部分を初報で出さないなんてあんまり考えられませんからね。
で、後発マルチタイプが分類出来たのですが、
SWITCH後発マルチだけでも40タイトル以上出ていますので
なにを参考にするかですが・・・・
やはりバンダイナムコ様のタイトル中心に
ユーザーが近そうな所をチョイス・・・
NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットストームトリロジー
SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス
イースⅧ ラクリモサオブダーナ 3.3 0.6
ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX 通常版
シャイニング・レゾナンス リフレイン
スカイリム エルダースクロールズ5
ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- デラックスエディション 7 4/25発売!
ダークソウル リマスタード DARK SOUL REMASTERED
ドラゴンクエストヒーローズ1・2 18 2.5
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
ドラゴンボール ゼノバース2 6.6 2.4
ドラゴンボール ファイターズ
フェイト/エクステラ Fate/EXTELLA 通常版
戦場のヴァルキュリア4
進撃の巨人
SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス
イースⅧ ラクリモサオブダーナ 3.3 0.6
ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX 通常版
シャイニング・レゾナンス リフレイン
スカイリム エルダースクロールズ5
ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- デラックスエディション 7 4/25発売!
ダークソウル リマスタード DARK SOUL REMASTERED
ドラゴンクエストヒーローズ1・2 18 2.5
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
ドラゴンボール ゼノバース2 6.6 2.4
ドラゴンボール ファイターズ
フェイト/エクステラ Fate/EXTELLA 通常版
戦場のヴァルキュリア4
進撃の巨人
ウム!まだ多い!w
今月末のソードアートオンラインもいい目安になるかな?とは思っているのですが
出ている数字だけで・・・・・
PS4版15万本をベースに考えると1/5ぐらいスタートかな?ってのはぼんやりとあるのですがそれは購入ユーザーを「学生さん以上」に設定しているってのがあります。
ドラゴンボールゼノバース2、進撃の巨人などはPS4版とはまた違うユーザー層の獲得にも
成功、PS4版を上回る販売数を出しています。そしてSWITCH版はPS4版になかった「持ち寄りプレイ」というアドバンテージもあります。
PS4版に売れた年齢層「だけ」を見ても結果としては現在まで発売されている後発マルチ
達とそんなに変わらないと思いますが、
「持ち寄りプレイ」を前面に押し出し、子供さんにも訴えることが出来るような
展開が可能ならまた新たなユーザー獲得にもつながると思います。
とあるチャット風景

黒詩☆紅月「新しいアラガミはなしけど、クッパとかは良いでしょう!
コンセプト的にちょっとすごいことになってるが」

ワシ「任天堂ならではの追加要素ならアリだと思いますよ!
ゼルダのボスとかw
それもネタにいいですねw」
って感じにマイクラもマリオスキンが意外と需要があったりするので
こういった要素も、
モンスターハンターダブルクロスから見れば久々のハンティングゲーム、
新しいユーザー層の獲得に走ってみても良いのではないでしょうか?
コメント
コメント一覧
シリーズ終わるから5万くらいは買ってくれよ・・・尼ランみるともういまから死亡濃厚なんだよね
・・・
ここで話題になって、そういえば3のアプデって全然話題にならんなって思って調べたらけっこう酷くない?
ユーザーはけっこう満足している感じなんでしょうか。
なんか携帯機時代はもっと盛り上げようって頑張りが見えた気がするんだけどなぁ。
正直、モンハンと随分差がついちゃったのは分かるけど作ってる側もそこそこで良いやって感じがするなぁ…
ストーリーや世界観が続いてる分、次回作の間口も狭まりやすいし、これはもう先細りが目に見ているような。
一応、有名タイトルの一つと言ってもいいと思うんだけどアプデ予定見るにこんな扱いになったのね、と思いました。
バンナムって国内の有名メーカーなんだけど期待を超える傑作が出てこない感じがするのは何故なんだろ、最高でも思ったより出来がいいってくらいの感じです。
現状既にシリーズ終わるくらいの爆死ってのは理解した方がいいよ
このままじゃ4は出せないんだよ、そこは自覚しよう
PS4版が20万本、出来が悪くて値崩れ投売り、そんなのをスイッチ版は追加無しで7,400円
しかも競争の激しい月に発売、狩ゲーのローカル需要といってもこれ買うならMHXX買うと思うんですよね
MHXXは値崩れせず未だに人居ますから
PS4版が2千円とかなのにフルプライスで後発のゴミを出しても1万本もいかないのでは
後発でもGTAなら今からでもスイッチで100万本くらい売れるかもだけど
GEがSwitchを持っている人が好むようなタイトルなのか?
そして
後発移植、フルプライス、追加要素なし。
正直、スパロボTの4万の壁も越えられない気がします。
MHPがローカル需要で人気出ましたが確かP2G廉価版は定価1,200円まで下げてたと記憶してます
DL版の仕様で学生は割り勘で買ったりという光景も珍しくなかったですね
他で値崩れしてるゲームの追加無し後発移植を買う人が居たとしても少数派でしょう
そこから更に友人を誘えるかっていうと7,400円はハードル高過ぎですよね、
後発でこの異常な価格設定は小売に対して売る感覚なのかなという気さえします。
どんだけ無駄エフェクトまみれなんだか
PS4の性能に合わせてとことん作り込んだわけでもなさそうだし。
一応発売時にはスイッチでこれは動かないと断言されるくらいには性能活かしてるみたいですよ、PS4でも30fpsですしね
一定以上の販売規模目指すなら国内だけでは難しいですし
海外では当時既にVitaは撤退済みだったのでVita基準で作るという選択肢は無かったと思います。
だってクソゲーってバレてんだもん。
そんなものホイホイフルプライスで買うほどSwitchユーザーはアホじゃないよ。
スイッチにだせるくらいならvitaにもだせただろうな、このプロデューサーはアホだなw
お客様のいるvitaを切って、客がいないスイッチに出すとか・・・日本一と同じ道をたどってるよ
まあ、任天堂が金だしてるんだろうけどさ
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
ディスガイア5すら出せんくらいの化石だぞ
開発環境的にも世代が違い過ぎてVitaをリードプラットにしなければマルチ展開は不可能
ずっとPSでやってきたシリーズなのでVitaの撤退やロム生産終了に関しても知らされてたと思いますよ
ソニー的にもVitaマルチよりPS4専用でやってほしかったでしょうし
そうですね。
TegraのカタログスペックはVitaの10倍ですね。
なお携帯モードやら開発環境やらが足を引っ張りまくり実際にはそこまでの性能は出ない模様。
今出ているVitaの同発、後発マルチソフトを見ても10倍も差があるように見えないでしょう?
やってないニシがクソゲー扱いする資格はないよ
どうせネットからの情報でしょ?
後クレクレしまくった癖にswitchユーザーはそのクソゲー買う程アホじゃないのか
だったら何故クレクレしたんだが
ゴッドイーター自体は独特の世界観や雰囲気とか持ち寄ってマルチとかPS4マルチは無理だとしてもSwitchマルチとか
アプデやスイッチ独特なども無いとは言い切れないですし。
移植したところで売れるわけないんだよなあ…
一応DL版もありますし決算の時GE2と同じ様には売れたらしいですよ
PS4版は
グループのタイトルなのにバンダイ側からフィギュアとかの後方支援は少なく、
アニメも(内容は良かったが)制作進行で自爆。
パチンコやスロットは規制のタイミングで厳しいスペックばかり。
今回の移植?も悪手に見えるが・・・3万本くらいは売れて欲しいなぁ。
初報でのプッシュからもローカルマルチ、持ち寄りに期待しているんでしょうけど、がっつり仕入れるのはギャンブルかなと思います。
新規タイトルならともかく、ある程度評価のわかっているタイトルですもんね
誰も待ち望んではなく、持ち寄り共闘ゲームとしては十分過ぎるほど遊べるMHXXが既にあるのにGE3をわざわざ買う理由が見つからない…
今のネット社会でこれの評判聞いた上で買う人って何人いるだろうって感じですし。
狩ゲーをswichでやるならmhxxやってたほうがいいと思います。
GEクレクレしてるやつなんて見てことねぇぞ
クレクレしてクレ
いやいや機種発表される前はSwitchに出るに違いないと言い張っていざ機種発表されてPS4とPCに出ると分かったら売れるハズ無いとかあんなクソゲーいらないとかPS側がクレクレしてたとか騒いでる人達の事を忘れたんですか
売れなかった時の言い訳になるテンプレコメをしてるただの荒らしだから気にしないほうがいいですよ
8000円の紙束できゃあきゃあ喜ぶようなのが「我々は馬鹿ではない」とか面白いギャグだな