
昨日のネタに沢山のコメント頂きました!
大容量HDDやSSDを搭載されているコメントが多かったのはもちろんですが、
2台持ちの方が多くてオドロキ君ですw
そんな流れでコメント欄にいただいたコメント
24. SG 2019年08月09日 10:54 ID:pyGg4CYv0
インプレスにものすごくタイムリーな記事が上がってたので貼ります
PS4をSSDで爆速化!!内蔵と外付けどちらが速い?新旧&Proで総当たりテストして手順も解説!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1200877.html
インプレスにものすごくタイムリーな記事が上がってたので貼ります
PS4をSSDで爆速化!!内蔵と外付けどちらが速い?新旧&Proで総当たりテストして手順も解説!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1200877.html
SG様、ありがとうございます!!
かなり判りやすい解説がされていますので、PS4のカスタマイズに興味ある方は
是非見て見て下さい!!
同じく頂いたコメント
18. シルコット 2019年08月08日 23:29 ID:Xs.XER5U0
初期型を初期型のまま一生懸命ソフト消したりインストールしなおしたりしながら遊んでます!
500GB全然!たりません!!!
でも自分でいじったら壊しそうで怖いですし、何よりずっとほぼ毎日遊んでるので
初期型を初期型のまま一生懸命ソフト消したりインストールしなおしたりしながら遊んでます!
500GB全然!たりません!!!
でも自分でいじったら壊しそうで怖いですし、何よりずっとほぼ毎日遊んでるので
愛着もわいてるのでずっとこのままの予定です(о´∀`о) 以下略
そんな当店はHD載せ換え&データ移行サービスもやっていますぜ!!(笑
コメント
コメント一覧
PS4のソフトをPS5でプレイしてロード早くなると
それも凄いメリットですね
ほんと駄目なハード
『MHW』と『みんなのGOLF VR』以外のテストはオンラインプレイのばかりです。
ロードが早くてもほかの人を待つだからね。( ˘ω˘ )
RPGとかほかのシングルプレイゲームのデータが良いですね。
SSDをつけるなら、外付けでも良いと思います。
内蔵は録画やセーブデータなど、ある程度に容量が迫るし、PS4は若干遅れる箇所はロードではなくネットを読むから、内蔵SSDは特に変わらないので、外付けのほうがコスパが良くて、手間を掛からないと思います。
初期装備で500GBが不足でしたか、さぞスイッチで不自由されておられるでしょうね
前記事でランさんにも教えていただきましたが、外付けってそんなに簡単にできたんですね〜
勝手なイメージで対応してるしてないとかややこしそうですぐ壊れそうみたいに思ってました…
まあ消したりなんなりの管理も面倒なんですけども
しかし積みゲーが減るのは容量少ない方が良いのか多い方が良いのか難しい所
余裕あり過ぎるとガンガン積むんだよなあ・・・
switchとも言っていないのにやたらと噛みつくのはやめたほうがいいと思いますよ。対立煽りに乗っかるほうも同レベルです。
そういう輩はほっとくのが一番ですよ。
500GB、いいと思いますけどね。これで初期容量増えたりSSDにしたりしてコスト上がったことにより価格に跳ね返ったらどうせ文句言うんでしょう?って思います。
1TBを導入して、よく遊ぶゲームだけ入れるという運用も考えられますね。
導入を検討してみよう。
実際、いざ替えようと決心するような事がないとちょっとめんどくさそうなイメージはあるかもですね。
やって見ると…繋ぐだけ(笑)。
置換もそんなに大きな手間は無いようですよ。
今はネットで予備知識入れとけばミスはないですな。
proは確かに内蔵の方が早くなりますが、微々たるものなので外付けSSDでも問題ないですよ
自分はproですか、外付けSSD使用で
たまにやるものや今やっているものだけSSDに入れて
終わったら削除or本体ストレージに移動で運用してます
くっ、しかし、今は大事な計画が!
やっぱ任天堂信者はキチガイっすなぁ
PRO、SSD良いっすなぁ。
私はノーマルに外付けSSDです。酔う方なんでVRやるならPROだよなぁ、と思っていたんですが酔い軽減の新型VRの噂もあるし壊れなければこのままPS5に、のつもりです。
今は容量の軽いものとかたまにやるインディーズなんかを本体に、容量が大きくて頻度の高いものをSSDに、です。
容量が多くてロードの長いゲームほど恩恵あるのでそんな感じですな。
自分もPRO&SSDですが…世界が変わりますよ?(悪魔の囁き)
アサクリオデッセイプレイ中に換装したけど、詳しい数字は失念しましたが、最初の読み込みが半分くらいになった記憶があります。1分が30秒とかだったかな…。本当に細かい数字は自信ないですが、快適ですよ!
ストⅤはノーマルだとゲーム開始するのに何分ロード待ちするんだ?って感じでしたが、pro買ってSSDに変えたら普通のゲームって感じのロード時間になりました。
まあ遅くとも再来年までにはPS5発売されてるでしょうし、今から内蔵SSDはデータの移し替えとか面倒だし買うにしても外付けで十分かもしれませんね。PS5出たらデータ消してPS5用にすればいいし。
うっ、ぐっ!
まあ冗談だが。
PSVRがなければ単なるゲーム機のPS4にProと言う追加投資をする事はなかっただろうな。
外付けHDDで疑問なのだが、
内蔵にダウンロードしたソフトを外付けに移してプレイした所、喋るべき所で声がない仕様になってしまった事がある。
再起動やら行っても直らずで、再び内蔵に戻したところ音声は再生されるようになった。
何か外付けでは軽量化して動くようになっている仕様でもあるのだろうか。