
10月も大作ラッシュが続きますが皆様の狙っているタイトルは!?
やっぱりペルソナ5Rかな?
地味にブラッドスティンドのパッケージ版もあるのですが北米版のDL版の評価は
高いので気になっている方は多そうw
恒例のCODは意外と発注が難しいタイトルだし
アッシュと魔法の筆のポテンシャルもイマイチ図り切れていない
妖怪ウォッチも何気に頭を悩ませるタイトル、
うむー、悩むぅ!
※黒詩☆紅月様のご指摘により記事一部修正させていただきました。
ありがとうございます。
本文の主旨を曲げての転載は禁止。コメント欄含む5ちゃんねる、 ツイッターなどのSNSへのSS含む転載は全面禁止。 new!コメントには必ずハンドルネームをつけて下さい。 名無しの場合はこちらでip表示に代えさせて頂きます
コメント
コメント一覧
10/2 デスティニー2シャドウキープ
10/25 COD
10/31 P5R
この3つは発売日に購入します。
CODは毎年購入してますが、トライアーチの方が好きなので結局BOに帰ってきそうです(⌒-⌒; )
ゴーストリコン
アッシュと魔法の筆
やるゲームが落ち着いたら購入予定…購入予定がどんどん増えていく〜٩( ᐛ )و
最近のユービーアイソフトはオープンワールドゲームが大半なので、ノウハウがド安定で新鮮感を探ってるところでしょうね。
『ディビジョン』などの銃ゲーが多いから、さらに差別化でいかに楽しさを生み出せるか楽しみです。
『Bloodstained』
北米版はもうクリアしたけど、DLC導入や記念などを含めて、もう一度買います。m( ˘ω˘ )m
『悪魔城ドラキュラ』シリーズ好き、探索型横スクロールアクションゲームが好きなら、きっと楽しめるはずです。
初回特典はフルバージョンのサウンドトラックCDだって奥様。
『Dusk Diver 酉閃町』
久々の台湾スタジオ新作、どこまで面白いか分からないけど、海外展開できることが嬉しいですね。
Steam版の評価は良いみたいです。
『東亰ザナドゥ』っぽい台湾舞台のゲームという認識。
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』
先日は無印をクリアしました。( ˘ω˘ )
攻略を見すぎて、ダンジョンとのレベル差がありすぎて進められなくなって、なんとかクリアしました。w
学生生活をこなせながら、最小限の日数でダンジョンを攻略するなど、ほかのRPGに味わえないスケジュールの充実さは楽しいです。
9月は買いすぎるから、『アッシュと魔法の筆』は評判次第かな。
安すぎる値段で試す人が多そうで、反響に期待します。
描きがメインと思ったら、それなりバトル要素もあるみたいですね。
他に気になるゲームは『アライアンス・アライブHDリマスター』、ゲームフリークの『Giga Wrecker ALT』(パッケはSwitchのみ)です。
近所のローソンにクッパ柄の9000円任天堂プリペイドカード買いに行ったらありませんでした。
今日も墓参りの帰りにでも寄ってみますが、無かったらセブンのでもいいかな。
ところで、スイッチの釣りスピリッツを買いましたー。32GのmicroSDの方はもうパンパンで本体も残り8G程度でカツカツですが、2.7GなのでDL版にしました。もう少ししたら128G買うかな。遠からずマイクラとフォートナイトのアプデで溢れるだろうし。
釣りスピリッツは、子どもが存在を知ったら欲しがるだろうなーとふ思っていたのですが、案の定。「欲しいの?」と聞いてほしいといわんばかりに、私の隣に座ってさりげなくタブレットで動画を見ている。かわええのー。おまえ、もう小学校高学年だろ。
もともとはヨーカドーとかの大型スーパーのゲームコーナーにもあるやつで、竿のギミックを使って遊ぶやつなんですけど、一時期、子どもがハマってたんですよね。
いついっても結構にぎわっているので、キッズ人気があるんでしょうねー。
予約済みなのはペルソナ5Rだけですわ。
ペルソナまでに9月のゲームをなんとか消化しておかないと。
The outer worlds、プレイ動画も見ました。やっぱり面白そう、それと9月末ですがトロピコ6、この2つも気になってます。
CODも今回、今までとかなり違いますね、それとバトロワモードは基本無料で配信?されるとか…その他のことでもちょっと注目してます。
アイスボーンとデスストの間の月なのでなかなか時間が厳しいですが気になるものが多いですね。
Games comとTGSもあるし、今後さらに予定が埋まりそうです。
ふぅ悩ましい…
モンハンIBもボダラン3もいよいよ迫ってきたし、鼻息荒くなるぜぃw
でも、今やってるモンハン祭に低ランクサブキャラで極ベヒ行くと結構な頻度で蹴られる悲しみを味わって切ないw
みんな一々チェックしてるんなぁ…救難来る人チェックしたことないわ
モンハンでベヒーモスやってる方たちって、ハンターランクどれくらいなんですか?
自分は150くらいでとまったまま、腕はおそらく初心者以下に戻っていると思います。アイスボーンはすでにダウンロード版をポチってるしいい加減リハビリせねば(何度目だ)。
たしか最後の装備は眼帯にクシャやイビルジョーのαやβに武器は太刀の天天なんすけど、今はその装備だと全裸より恥ずかしいのかな。
まずはドスジャグラスで基本操作を思い出さないとな。
11月にもビッグタイトルのお祭りが控えていますから
やっぱ極ベヒは貼る人も来る人もランク高い人が多いですかねぇ?
500↑の人はもうほとんど必要なものは揃ってるやろうし、蹴られる率低いんですけど人気で入れない事もしばしば、200~300台は人によるんやろけど蹴られやすい感じw
100辺りはサブキャラで上手い人か、新人さんて感じしますな
刀使ったこと無いんけども、マム系の皇金が多いんかな?
防具は歴戦王毎に、王ナナは風圧耐性、王ゼノは耐震とか、あった方が乙り難くはなりますけど、刀の場合は見切りで大体オッケーなんかな?
恥ずかしいかどうかは、人の装備気にしたこと無いんで分からんどw
500オーバー!?
超絶、予想の上をいっておった!
ありがとうございます、大人しくまずはリハビリ頑張りまーすw
自分は132でベヒソロで死にまくるw無理だ~~~
つかベヒソロれる人ほんとスゲーわ、双剣だと絶望しかない
売り上げの本命はP4RとCODMWでしょうね。どちらも累計50万本は狙えると思います。ディズニー ツムツム フェスティバルはダークホースになりそうな予感。
The outer worldsは古典的な洋ゲーオープンワールドみたいなので予想外のヒットはしにくいと予想しています。
デスストの世界から還って来ない予定ですので
モンハンとCODとウイイレとFIFAはチマチマやっとると思いますが
P5Rとかゴーストリコンとか他にも色々あるけど無理っしょ!
一部訂正。P4R→P5Rです。
普通のゲーム好きならここはあまりよくないですから当然でしょうか。
ドラクエ11S、ゼルダ夢を見る島、アストラルチェイんです。
10月の予定ですよ?
9月ならゼルダとデモンエクスマキナを買いますが、その話題は随分前に終わりましたw
その前提がないとたしかに「なんで10月?」ってなりそう。
それはともかくアラアラはサガ好きが気軽な気持ちでやるにはおススメ!
いや、もうサガ好きは既に前作やっただろうけど。
多分10月にやったり買ったりするのは、9月に出たゲームになりそうなので、
ペルソナは買うとしても実質的に11月のタイトルという感じですね。
はPS4に新作ソフトがあまりでなかっただけ。これからがPS4の本番だよ
みんながほしいソフトがそれだけPS4に集まってるってこと。
> 普通のゲーム好きならここはあまりよくないですから当然でしょうか。
君はいつからみんなの代弁者になったんだ?
ふつうにゲーム好きだからPS4のゲームを挙げてるんでしょw
任天堂以外はゲームじゃないニダ~~~~とでもいうのか?