コメント欄でもいただきましたし、
年末から来年にかけて怒涛のゲームラッシュも来ますし、
ゲームの話しようぜ!
私の近況はモンハンワールドの「導きの地」での狩りがおもろい!!
毎晩飛んで行ってます。モンハン史上、探索、狩り、採取でのセットでこんなにおもろかったのは
ないのではなかろうか?イチイチ拠点に戻ってクエを受けるのがめんどくさく感じてしまうww
今は採掘だけで素材が揃ってしまう「EXゾラマグナ装備」を作る為、
あっちに行ったりこっちに行ったり、
出会うバフバロやレイアレウスを狩っています。
そしてゾラマグ装備ができたらいよいよラージャンと!!とか思いながら
「絶対に死にたくない装備」(EXガンキン)でもええんやないか?
と、自問自答しています。
流石に笛はサポートはできてもクリア後のモンスター相手に狩りに参加が出来ぬw
そこで、ガンランサー必須装備のEXゾラマグナ装備っすよ!!
とかやってますがもう少しでデスストランディングも発売!!
いつもの小島監督ゲーは間違いなさそうなので
事前情報だけでオラワクワクすっぞ!
今からイメージトレーニングでメタルギアソリッド3のあの長いはしごを登り降り5往復しています(嘘)
新サクラ大戦も何気に期待しています。
初回プレイは真面目にやらんとアクションパートがめんどくさくなるかもw
でも八方美人プレイはな~・・・とかちょっと思いつつ・・・・・
来年のラストオブアスⅡの発売延期は残念ですが・・ファイナルファンタジーⅦリメイク・・サイバーパンク2077と続きますしまだまだ充実したゲームライフが過ごせそうですぜ!!
とかいいながら目先のブラッドステインドもチョット気になるんだよなぁ・・・・・
皆様のゲームプランもおしえてください!w
コメント
コメント一覧
モンハンは滅茶苦茶スローペースでボスっぽい所まで来ましたが当分チャレンジしないでしょう
装備作るのが最優先w
後はウイイレとFIFAをコツコツとCODは付き合いマルチ程度になるかも
P5Rは予約済みで他にも色々欲しいのはあるのですけど買ってもプレイするのは年明けくらいですかねw
何だかんだでとりあえずモンハンをやってしまいますね。今は主に野良で他人の歴戦のクエに寄生してます(セコい)。
銀レウス歴戦5枠に飛びついたら、参加人数上限が2人のクエストで、しかも捕獲。多数に紛れて頑張っている振りができなかったので、一所懸命、乙らずに頑張って捕獲してやりましたよ。ほんと金レイアと銀レウスはエリア移動と足の引きずりがないから、捕獲クエは怖い。
そしてPV見てたらうっかり昨日発売のアウターワールドを買ってしまったw
暇でもないのに、ペルソナ5R前にさらに詰め込んでどーする…
ということで来週はペルソナ5R、11月はデスストランディングと十三騎兵、12月はサクラ大戦ですね。
12月まではもうこれから発売日発表の滑り込みは無いかな?
1月からは予約してるラススト2(延期するけど)、FF7R、サイバーパンクまでは予約してます。
オープンワールドのドラゴンボールZカカロットはまだ検討中で、ペルソナ無双は買うでしょう。
1月〜3月はまだ空いてるなー。
次にやるゲームはデススト→新サクラにしてロマサガ3と十三機兵は買って積みゲーにしようかな
P5Rは始めたら2ヶ月他のゲームに戻ってこれなくなりそうなので落選です・・・
積んだままや未購入のADVを買おうかなとか考えている最中です。
RootFilmは来年春までお預けみたいですから、神宮寺のやり残しとかEVEとか黒真珠・・・
買ってないのが思ったより多くて愕然
年末年始は実家に帰省しますがスイッチライトでいつでもどこでもポケモン三昧っす。
とは言え無印P5は駆け足でやってもクリアするのに60時間以上かかったので私のプレイスタイルだとなかなかデスストまでに終わらせるのは厳しそうです
それと個人的にイチオシのVRゲームLastLabyrinthが13日に出るのでこれもやりたいですね
上記のゲームが終わったらやっと積んでしまっているCodeVeinに取り掛かることができそうです
来年ならFF7リメイクとサイバーパンクは必買です後は十三機兵防衛圏やCONTROLにVRのアイアンマンも気に待っていますかね
なかなか終わらない・・・P5Rまでには終わらせる予定、P5Rは有給たっぷりとったのでしばらく
篭る。
11月はデススト、だん待ち、十三喜機兵購入予定、12月は真サクラ対戦、1月はドラゴンボール
カカロットに興味がでてきた。3月のFF7リメイクまでは休む暇なく新作ゲームがでるおで
いくつかつむかもな~、どうせ夏はたいしたもんでないから丁度いいのかもw
しゃべり場の方に書きましたが、P5RはすでにPS storeでポチっているのですが、後回し。一周にめちゃ時間かかるのに、全コープマックスを目指すと2周は必須なので他のゲームに手を出せなくなる。
それより先にデスストランディングですねー。
ドラゴンボールのカカロットは多分自分はやらないですけど、子どもが絶対やるので買います。
あとはFF7リメイクには超期待で買い確。(そういえば「超」という表現はどうやら過去の遺物のようです)それまでにP5Rとアサクリのオデッセイを終わらせられればいいかな。
でもすぐにサイバーパンクなんですよね。これもすでにPS storeでポチってる。
なので個人的にはラスアス2とツシマが延期になったのはありがたい。ツシマはまだ正式な発売時期の発表はないですが。
ペルソナの1周目では主人公の個性パラメータが足りなくて選べない選択肢や進まないコープがありますからねー。
無印に追加DLCではなく別のゲームになったので、強くてニューゲームできないのが残念です。
無印の1周目では余裕で120時間ぐらい遊んだので、デスストに食い込むのは間違いないですw
ドラゴンボールのオープンワールドってイメージ湧きづらいんですけど、原作を再現してる名場面のゲーム絵を見るとファンとして惹かれます。
格ゲーのファイターズも再現度の高さに惹かれたし、おっさんホイホイで子供にも受けそうで親子で楽しめるかな。
ですよねー。コープは一周目であと一歩ってところまで行くと結末が余計に気になってしまって、結局2周目までいってしまう。
無印はペルソナ全書とステータスが引き継げたから、2周目はコープに時間が避けるし、バトルはヨシツネ無双で「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」状態ではあるのですが(笑)。
自分は修羅場イベントが見たくて結局、3周してしまいました。双葉のリアクションが胸に…。
ということでデスストランディングに間に合わないのが目に見えてるので、後回しに決めました。
本当にデスストランディング楽しみ。
ドラゴンボールは少年時代編の懐かしキャラもいっぱ出でるみたいですね。直撃世代としては嬉しいんだけど、ドラゴンボールのゲームって実はあまりやったことない。SFCの超武闘伝くらいかな。
負けてコンテニューのときの18号の「続きやんの?」ってセリフに、ちょっと自分のなかの何かが刺激された思い出が。
リングフィットもやってますが、休みながらじゃないと結構キツイ。
今の所、興味があるのはペルソナ5Rですが、長いんで迷ってます。
今月はイース9とドラクエ11やったので、また長いRPGはなぁ。
マリソニを買って、ちょこちょこ他のゲームの合間にやるのもいいかなとか、
アストラルチェインとかインディー系も積みまくってるので、
そっちやろうかなとか思ったり、あんまりゲームプランは決まってないですね。
ペルソナも新キャラが好みなので一応視野に入れてますが、また80時間近く消費すると考えると億劫ですかね。
おそらくストーリー程よく忘れてから、手を出すことになりそうです。
あと、積んでいるゲームを進めるかな。
PS NowでDLしたシャンティが結構面白い。