
先日放送されたしくじり先生見逃した方はこちらでも見れますぞ!
カズレーザーさんの司会が面白すぎw
個人的感想言うとやっぱメガドラはしくじってないですねw
メガドラタワーの件はともかくw
どっちかっていうと時代の違いの方を感じました。
次回はドリームキャスト!?
これも見逃せないw
本文の主旨を曲げての転載は禁止。コメント欄含む5ちゃんねる、 ツイッターなどのSNSへのSS含む転載は全面禁止。 new!コメントには必ずハンドルネームをつけて下さい。 名無しの場合はこちらでip表示に代えさせて頂きます
コメント
コメント一覧
あの当時は他のハードでもだいたい2〜3本なんですけどね
大手サードを取り込めなくてびみょうなタイトルばかり出されたことのほうがしくじりでしたね…
ただ当時RPG全盛でDQとFFを任天堂が押さえていたのは痛かった。
そしてSEGAはアクション系が強く、独自でRPGを出すのも苦手でしたしね。
え、次はドリームキャスト?
そりゃセガのハード事業最後の本体だしなぁ…次は忘れずに予約しとかなきゃ。
AbemaTVで見れるみたいですよ
ここですね。
https://abema.tv/video/episode/88-77_s1_p34
完全版ということで、地上波よりも長い完全版になっています。
今週中は無料です。
いやー笑ったw
カズレーザーの司会も楽しすぎw
しかしメガドラチームが我が道を突き進んでるさなかに、別チームが動いてサターン作ってたんですね。
セガ上層部の方針としてはメガドラ今までご苦労さん、そろそろ次世代機のサターンで頑張っていこうや~とか社内会議なかったのかしら。
あってもメガドラチームが大人しく従う人たちじゃなかったのかな?