
すでにゲームサイトで紹介されているのでご存じかと思いますが
PS4の周辺機器に新しくDUALSHOCK®4 背面ボタンアタッチメントが発売されます。
こちら、今使っているデュアルショック4に装着、薬指に当たる部分に
ボタンを新たに増やすと言う物!
それぞれのボタンに△○×□ボタンや方向キーなどの全部で16種類の操作を割り振ることが可能!
もちろん設定にPCなどは必要なし!!
使い方一例としては資料を読みますと・・・
△○×□ボタンでリロード、ジャンプの一般的なFPSゲームの操作、親指の役割は
これらのボタンとR3スティックの視点変更!
視点変更しながらリロード、ジャンプができない!って時にそれが可能になる!
・・・・・
らしいw
なるほど!ただこれではシューターの方にしかオススメポイントがないみたいなので
皆様だったらこう使う!みたいなコメントを集めたい訳ですよ!
皆様はどんなゲームでどんな使い方します?
私は片手スパロボ!・・・・・はすでに可能でしたw
コメント
コメント一覧
ダッシュして逃げながらボタン操作で何らかのガジェット使用とかリロード動作をしようとすると
必ずスティック操作が一瞬止まってしまうので
ギリギリのところの対応がしやすくなると思います。
ゲーミングパッドは高かったり慣れない箱コン配置が多いので
純正に生やす形は割と需要あるかもしれません
アイテムのショートカット使わずに走りながら□が押せる、かな?
Xboxのエリートコントローラーみたいな使い道ってことですよね?
まあ11月でPS plus切れちゃったけど…
単独キーを設定できるだけで、手順は記憶できませんのでマクロではないです
十字キーを割り当てれば右親指をスティックから離さずに十字キーのアクションが起こせます
実際にプレイして感覚を確かめないとわからないですけど