
セガの往年の大ヒットアーケードゲームが楽しめる
アストロシティミニ!
発売日が決定!!
12月17日!
加えてアストロシティミニをよりゲーセン仕様に近づけるスタイルキットも登場!!

台座、ミニチュア椅子、インストカードボード
これらをシャキーンと合体させると・・・・

このように完全にミニチュアゲーム筐体が出来上がる!!
遊ばない時はfigmaを座らせて飾ろう!!って・・・レバーがでか過ぎるかw
下部部分は貯金箱になってるので1プレイごとに100円入れれば楽しく貯金もできるぞ!(笑)
そして収録タイトル全36種類の内新たに13種類も発表!!
気になるラインナップは・・・・・・
コットン
SHINOBI 忍
シャドー・ダンサー
ESWAT:サイバーポリス イースワット
クラックダウン
ゲイングランド
ぷよぷよ
コラムス
ボナンザブラザーズ
イチダントアール
ワンダーボーイ
ワンダーボーイ モンスターランド
ワンダーボーイⅢモンスターレア
シリーズ物関連多めですなw
当然かもですがメガドラに移植されている物が多いw
でもメガドラミニに収録されているタイトルと被ってるのはぜんぜん少ないので
まぁ。いっかw
イースワット、ボナンザブラザーズはゲームセンターCXで、
クラックダウン、ゲイングランド、ワンダーボーイⅢは東京エンカウントで遊んでたので
興味ある方は遊ぶチャンスですぞ!
残るタイトルは13本!
アレは収録されているのか!9月発表との事なので期待して待て!!
コメント
コメント一覧
残りのタイトル予想ですが、忍者プリンセスとスタックコラムスとアラビアンファイトは収録されそうとのことでそれ以外を予想してみます
システム1のコアランドのゲームは何本か出してほしいですね ペンゴ、青春スキャンダル、ガルディア そして、ごんべえのあいむそ~り~w
システム16からはカルテット、アレックスキッド ザ・ロストスターズ、レッスルウォー、フラッシュポイントとかかな SDIが入ってたら嬉しいけど操作が特殊なので再現難しそう・・・
システムCからはサンダーフォースAC、ぷよぷよ通はあるでしょうね あとはずんずん教の野望をどうにかして入れてくれれば・・・
システム32からはバーニングライバルは間違いないと思う 6ボタンはこいつ用かw
恒例?の隠しタイトルにはファンタジーゾーンIIのシステム16版を入れてきそう
流石SG様、詳しい!
アラビアンファイトは実は現物見たことがありませんw
忍者プリンセス!?マークⅢのゲーム!?すみません・・・それ位の知識しかありませんw
単独では訴求しにくいために移植の機会がなかったタイトルの救済は望むところです
どうせコアファン向けなんだから、残りも「そんなの知らねー」って言われるようなタイトルを期待したいですね