

司会の太橋臣泉です。

さて、いきなりはじまたクイズ企画、
ゲーム業界まるごとHOWマッチこの企画は新しく発売されるゲームアイテムの価格を予想、
みんなで出し合おうという企画です。
皆様のゲーム業界「通度」でどんな予想を立てるのか!?
司会の私も興味津津の企画です、

久々の第二回目の商品はコチラ!

プレイステーション5!!!
今までのプレイステーションの集大成としてふんだんに最新技術を投入、
ものすごい高価なマシンとなるのか?
今まで出ている「情報だけで」皆様予想して下さい!
ちなみに参考となりそうなネタで


同じく次世代マシン
Xbox Series Sが299ドルという破格で発表されています。

ちなみに私は
デジタルエディション
39980円(税抜)ノーマルタイプ
49980円(税抜)
と、予想。
それでは皆様
せーの、
HOWマッチ?
テッテッテ
コメント
コメント一覧
ただソフトの平均値段は8000円越えそう
xboxに対抗して安く設定するようなことは、ブランドに傷をつけるので、値段も妥協せずに高級路線を貫いてほしい
下限 39800円(税別)
上限 44800円(税別)
と思います。5万の声を聴くと高く感じますからね。
逆にそれ以上高くすると、XSXに対して不利になるでしょう。
39,980円+税
44,980円+税
あたりだと嬉しいな。アーリーアダプターにしたら49,980円くらいまでならかなりお買い得感が先行するのでは。
PS5が公式に発表された時点で、これは互換性に関してのコメントですが、「下位互換を活かし、かつてないほどに迅速かつスムーズに、コミュニティを次世代に移行」といってますし、財務の最高責任者もたしか「PS5はaffodable(お手頃)を目指している」みたいなことを言っていたと思うので、少なくとも価格がネックになるようなこと、具体的には日本なら税抜きで5万の壁は超えてこないんじゃないかと個人的には思っています。
まぁ、価格は安いことに越したことはないんですけど、それより問題はロンチで買えるか。早く予約させてくれ。
もうサイバーパンク2077はPS5でやると決めてるので。
$399と$499でキマリかな
ついでにPS4 or PS4プロの値下げ又は廉価版の発売もあると思います
PROの売上見れば分かる
やはり税抜き4万~上位機種5万という予想が多いですな。
マシンスペックの価格でなく「ゲーム機」としての価格予想をされているあたりが
流石です。
管理人様は小売という立場にいながらユーザーに近い肌感覚を持っておられるのでしょう
さて、気になるのは箱Xとの価格差ですが、相手がどれだけ価格を下げてもこちらは気にする必要はないと考えています
その理由は、PS5には以下の三つの優位性があるからです。
ひとつは"既存ユーザー数"の優位性
ふたつは"SSDを始めとするスペックの優位性"
みっつは"ファーストタイトルの質の優位性"
です。
MS側がこれらを覆して、最低でもこちらと対等のラインに立つためには少なくともPS5より100ドル以上は低い価格設定をしなければそもそもお話にならないでしょう
よく"SIEはMSが価格発表しないから未だに価格を出せない"という的外れで頓珍漢な言説を見かけますが、全くの逆です
"ボール"は常にこちら側にあり、やきもきしているのは価格でしか優位性を示すことができないことが分かっているMS側なのですから
私はそう感じています
ロンチでデモンズソウルとスパイダーマンが出たら両方買ってしまうだろうから、1本7千弱x2かな?
PS4プロで出来ることがそっくりPS5で間に合うってんなら、PS4プロさんには泣く泣くお別れしてその他の新作を買う資金になってもらうかなぁ…
まるっきりヘッドホンで遊んでるから、2年近く使ってないAVアンプとスピーカーもヤフオクかメルカリにでも出してみるかな〜…まぁ大した値はつかないだろうけど。
ナスネも随分と使ってないなぁ…アニメ見るのもAmazon primeだしなぁ。
そろそろ情報解禁日だとかでAmazonの中の人が準備してたのが、間違えて公開されちゃったのかしら?
PS5の通常モデルは同等以下の値段設定にすると思われるので
$449~$499の間くらいなんですかね。
税込みで5万以下ならうれしいなぁ。