本日のブログ更新、お休み! 2020年09月18日 13:32 モンハン記事をかきたかったのですが、すまねえw カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. ひろ 2020年09月18日 13:36 ID:k.rPVpcZ0 電話対応でそれどころじゃ無いとかですかね?w 王手がダメな時、案外個人ショップが…ていうパターンかな。 VRの時並みに買えなかったら泣けてくるわ〜… 2. 劣等25% 2020年09月18日 13:57 ID:7VCxKe.D0 11月12日になったらマジックでPS4にPS5って書くんだわ 書くんだわ 3. 記事にしないほうがいい 2020年09月18日 14:36 ID:oDCT9ubW0 モンハン記事書くの辞めたほういいと思います switchソフトの記事だと特定の二人の人が、粘着して場を荒らすのでRISEの記事は書かない方がいいと思います、あの二人の難癖は見てて不愉快でしかないですし 4. ねここ 2020年09月18日 14:54 ID:eQWbz6OT0 11月12日になったらラスアスのエリーとライリーみたいにデモンズソウル楽しむんだ…。 Imagination Has No Limits. 5. SG 2020年09月18日 15:29 ID:.vXoAtRS0 名前コロコロ変えるのも荒らし行為ですよw コテハンは統一しましょう 6. セコピッチ 2020年09月18日 16:03 ID:HNqzC.v90 名前変わっても道理にかなった意見は封じる一方で、コテハンでも傍若無人に振る舞う馬鹿を取り締まらないブログに秩序もへったくれもない 7. 劣等25% 2020年09月18日 16:23 ID:7VCxKe.D0 ここの秩序は私が決める 8. だめお携帯 2020年09月18日 17:37 ID:IoA.RBZO0 モンハンは大体予想したような感じの中身だった。 今後はタイミング測りながらワールドと交互に出していくつもりなのでは? 9. g 2020年09月18日 18:10 ID:.WrEpL7R0 PS5の予約や値段のことが、かなり話題になっていますね。 ゲーム機としては全然安くないのに、安すぎるって言われるのは、 SIEとしては一安心、プロモーションの出だしは上々といったところででしょうか。 ただ、これだけ話題になると転売屋が結構食いついてきそうで嫌ですね。 ここ何世代かのPSハードは、初週に30何万台売れた後は数万台レベルに落ちて、 50万台付近でガクッと需要が下がるというパターンなので、 最初に50~60万台用意できれば楽々買えるはずなんだけど、 転売屋が入り込むと、ほしい人が買えずに売り切れが話題になる→転売屋が押し寄せる →またもやほしい人が買えない→転売屋がさらに押し寄せる→・・・みたいなことが、 最初の1か月に起こる可能性があるかもしれません。 ここでさらに、文春が報じていた、中国の強い規制で中国の正規版ハードが欠陥品になるために、 他国で中国向けの転売ヤーが跋扈する状況があると、”モノを売るってレベルじゃねえぞ” という名言が聞かれてしまうことがあるかも。 転売屋はフリマ側で規制しないと難しい面もあるので、対策は簡単ではないですね。 ゲームをやりたい人が普通に買えることを願いたいです。 10. 小町つみれ 2020年09月18日 18:35 ID:ziUAnsx.0 今日は全世界のゲーム関連業種の人たちは大わらわでしょう もちろんPS5の予約開始の対応に追われて、という意味です 管理人様の店舗でも電話がひっきりなしになっているのかと存じます 全世界的にもPS5の価格について"安すぎる"という意見が多いようですし、予約ですら抽選になるレベルで盛り上がっていますから、しばらくこの加熱状態は続くでしょう 価格発表以降、ゲーム業界はまさにPS5の話題一色ですね 発売前からこれだけ盛り上がっている状況ですから、発売してからは一体どうなってしまうのか非常に楽しみです 11. ひろ 2020年09月18日 18:40 ID:k.rPVpcZ0 Amazon見たら、桁違いのマケプレが消えて普通に『在庫切れ』となってたので、あまりの事態にAmazonが転売ヤーを一掃したのかしら?w ヤフオクやメルカリは見てないけど、似たような事態なんかね?w 12. 小町つみれ 2020年09月18日 19:08 ID:ziUAnsx.0 >>11 AmazonマケプレでPS5を高値で販売しようと画策していた出品者が軒並みBANされたようですね ここまでスピーディーな対応だとAmazonの独断専決ではないでしょう SIE様の速やかな"転売対策"の一環ではないかなと思っています 13. カメ 2020年09月18日 19:26 ID:D3zzAN6N0 こういう転売はいい加減法規制して欲しいけど難しいのかなあ 某ルデヤが目を光らせてるでしょうね 14. スイッチに『正当進化』モンハンが来るとは 2020年09月19日 05:38 ID:4J5k7moR0 オープンワールドなフィールド 壁に上れて自由にどこでも移動可能 アリの巣マップが廃止されるオトモを使ったストレスのない移動 カプコンの最新エンジン、REエンジンで開発(ワールドは3DSモンハンのエンジン) これはスイッチがさらに勢いに乗ってしまいますねw 15. すぺえすしゃとる 2020年09月19日 12:21 ID:.ZwdFt6A0 >>14 ある人が言いました モンハンワールドは重要な役割を果たした 例えるなら、地球から飛び立つ宇宙ロケットの一段目だ! ...とね 16. さたーん 2020年09月19日 13:00 ID:.M8iiHVX0 >>15 わかるわ。 一段目で世界に飛び、二段目以降で持ち寄りスタイルを世界にも広め世代と遊び方の多様性を高める。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
王手がダメな時、案外個人ショップが…ていうパターンかな。
VRの時並みに買えなかったら泣けてくるわ〜…
書くんだわ
switchソフトの記事だと特定の二人の人が、粘着して場を荒らすのでRISEの記事は書かない方がいいと思います、あの二人の難癖は見てて不愉快でしかないですし
Imagination Has No Limits.
コテハンは統一しましょう
今後はタイミング測りながらワールドと交互に出していくつもりなのでは?
ゲーム機としては全然安くないのに、安すぎるって言われるのは、
SIEとしては一安心、プロモーションの出だしは上々といったところででしょうか。
ただ、これだけ話題になると転売屋が結構食いついてきそうで嫌ですね。
ここ何世代かのPSハードは、初週に30何万台売れた後は数万台レベルに落ちて、
50万台付近でガクッと需要が下がるというパターンなので、
最初に50~60万台用意できれば楽々買えるはずなんだけど、
転売屋が入り込むと、ほしい人が買えずに売り切れが話題になる→転売屋が押し寄せる
→またもやほしい人が買えない→転売屋がさらに押し寄せる→・・・みたいなことが、
最初の1か月に起こる可能性があるかもしれません。
ここでさらに、文春が報じていた、中国の強い規制で中国の正規版ハードが欠陥品になるために、
他国で中国向けの転売ヤーが跋扈する状況があると、”モノを売るってレベルじゃねえぞ”
という名言が聞かれてしまうことがあるかも。
転売屋はフリマ側で規制しないと難しい面もあるので、対策は簡単ではないですね。
ゲームをやりたい人が普通に買えることを願いたいです。
もちろんPS5の予約開始の対応に追われて、という意味です
管理人様の店舗でも電話がひっきりなしになっているのかと存じます
全世界的にもPS5の価格について"安すぎる"という意見が多いようですし、予約ですら抽選になるレベルで盛り上がっていますから、しばらくこの加熱状態は続くでしょう
価格発表以降、ゲーム業界はまさにPS5の話題一色ですね
発売前からこれだけ盛り上がっている状況ですから、発売してからは一体どうなってしまうのか非常に楽しみです
ヤフオクやメルカリは見てないけど、似たような事態なんかね?w
AmazonマケプレでPS5を高値で販売しようと画策していた出品者が軒並みBANされたようですね
ここまでスピーディーな対応だとAmazonの独断専決ではないでしょう
SIE様の速やかな"転売対策"の一環ではないかなと思っています
某ルデヤが目を光らせてるでしょうね
壁に上れて自由にどこでも移動可能
アリの巣マップが廃止されるオトモを使ったストレスのない移動
カプコンの最新エンジン、REエンジンで開発(ワールドは3DSモンハンのエンジン)
これはスイッチがさらに勢いに乗ってしまいますねw
ある人が言いました
モンハンワールドは重要な役割を果たした
例えるなら、地球から飛び立つ宇宙ロケットの一段目だ!
...とね
わかるわ。
一段目で世界に飛び、二段目以降で持ち寄りスタイルを世界にも広め世代と遊び方の多様性を高める。