前回の記事
コメント欄より
switchには出るでしょうね
ただワールド系はハードパワー的に辛そうなので、ストーリーズのようなトゥーンタッチでカジュアルなものの方がユーザー層的にもマッチしそう。グラフィックレベルやフレームレートなんかを追求したものはPS5版やPC版で期待したいです
REエンジンはリアルなグラフィックに特化したエンジンなので
スイッチモンハンはワールドのグラフィックと携帯機モンハンの良いとこ取りに
ただワールド系はハードパワー的に辛そうなので、ストーリーズのようなトゥーンタッチでカジュアルなものの方がユーザー層的にもマッチしそう。グラフィックレベルやフレームレートなんかを追求したものはPS5版やPC版で期待したいです
REエンジンはリアルなグラフィックに特化したエンジンなので
スイッチモンハンはワールドのグラフィックと携帯機モンハンの良いとこ取りに
なるんじゃないでしょうか
スイッチ市場が育ったのでPSのMHWとは別シリーズを出すと予想しますね。
MHWはテクスチャのデータなどでそのままスイッチ移植はキツイと考えます。
むしろワールドとは違うシリーズを立ち上げて展開する方が賢いかと。
スイッチ市場が育ったのでPSのMHWとは別シリーズを出すと予想しますね。
MHWはテクスチャのデータなどでそのままスイッチ移植はキツイと考えます。
むしろワールドとは違うシリーズを立ち上げて展開する方が賢いかと。
といったコメントも頂いていました、
・・・・預言者現る(笑)
モンスターハンター・ライズ 2021年3月26日発売!!
今回の舞台はポータブル3rdのユクモ村のような「和」の雰囲気の拠点!
あぁ!だから「ライズ」(ライス)なのか!納得!(違)
・・・・・
SWITCHで展開のライズも今までの正当モンスターハンターシリーズの模様
流石にスペック的にワールドのグラフィックでと言う訳には行きませんが
ダブルクロスから大幅進化!!
今回は新シリーズ展開なので新モンスターばかりが中心に紹介されています。
ガンランサーの私が勝手に妄想しながら紹介!!
傘鳥・や・・・・・屋シルム?
・・・・アケノシルムですかw
コイツは先生枠ですね。判ります。攻撃はガンランスのガードで全て防げそうです。
河童蛙・ヨツミワドウ
ワールドのドスジャグラスを彷彿させる膨らみ具合です。
プレスはガンランスのガードで防げそうですね。
鎌鼬竜・オサイズチ
早そうです。横によく似た小型モンスターがいるのでドス~系ですね
となるとドスランポス系は「オサ」が付くのでしょうか?「長」・・・和風です
ガンランスが苦手とする素早い動きが特徴です。
しかも三身一体の攻撃もしてきているので周りのイズチをサクッと倒しておくのが吉
怨虎竜 マガイマガト
今回のシンボルモンスター?さっきまでとは威圧感が違います。
ガンランスの亀作戦が通用するのか?気になります。
皆から「マガマガ」と呼ばれるに違いない。
と、ビシュアルも一新されていますが骨格は今までと同じッぽいので戦略は
なんとなくたてれそう感(笑)
そしてライズもワールドの要素を取り入れ
ワイヤーアクションの移動や
戦闘でも活用していますね。
「壁ドン」できるのかな?
そしてワンコにライドしての高速移動。
ワールドでオトモダチが出来なかった私には

すぐワンコに乗れるのは羨ましい・・・・
とまぁ、今までのモンハンの要素を取り入れつつ
ポータブルシリーズ、クロスシリーズの頃のような
皆で持ち寄ってワイワイやり易そうなモンハンな印象を強く受けましたねー
ワールドもメッチャ面白いんですけどたまにポータブル3rdやりたくなる。
携帯機には携帯機の良さがある。
そんな感じです。
発売は来年の3月なのでまだまだ隠し玉がありそうですが・・・・・・
これは楽しみですなw
コメント
コメント一覧
管理人さんは記事にしたからには、ちゃんと荒らしにそれ相応の対応してくださいよ、ハッキリいって、ま○、つ○れの二人の難癖は見ていて気分良いものではないですし、何よりも毎回荒れるので嫌気がさします
PS5の予約の話題でかき消された。次の情報の出し方が大事になってくる。
自分が遊べるかが最大の悩みっすなw
マップで移動競争レースみたいな途中でトライアスロン的な卵運んだり泳いだりワイヤーアクションでピョンピョンしたりお邪魔モンスも登場させたりしたら持ち寄って遊ぶと盛り上がりそう
ライズのアクションはモンハンシリーズでもなかなかの革命じゃないですか。
ワイヤーアクションでその場でジャンプ斬りが出来たり、移動が出来たり、立ち回りが大きく変わりそうですね。
1月か2月には体験版が来るかな?楽しみ。
カプコンとしては、最も理想的な展開ではないでしょうか?
PSではワールドを維持しながら新しい手法を試し、うまくいけば次期ワールドに採用(逆もまたあり)という考えかと。
PS5の話題って転売屋が闊歩してること?
まぁ新情報出るたびにRISEは話題持ち上がるから、誰も心配してないよ、実際RISE発表からはRISEの話題一色でPS5の話題なかったし
ソニーも購入するのに努力が必要なんて出荷台数が少ないような事を匂わせなければ、転売屋も躍起になって買い占めとかしなかっただろうに、希少価値だそうとすればするほど転売屋に荒らされる
モンハンってソフトの面白さ以外に、コミュニティーツールとしての一面もあるから、リア友とのマルチを快適にできるようにしてもらいたい
そういえば、国の外出自粛要請が出されている期間にもかかわらず、品薄商法で家電量販店に転売業者を群がらせ、クラスター発生の原因になりかねない下衆な売り方をしているゲーム機があったな
そうそう、ニンテンドースイッチとかいう名前だったっけ
一瀬ディレクターのモンハンなのでMHPシリーズやMHXみたいなゲームになるんでしょうね
オトモ農場復活してたら嬉しいw
翔蟲のワイヤーアクションはフ○ーダム○ォーズの荊ですねw 何もない空中に射出して移動するのはネルスキュラと同じ能力なのかなw
前作MHXではオトモアイルーを操作するニャンターモードがあったけど今回の犬はさすがに移動だけかな 犬にも重ね着用意してくれてるのはいいですねw
フィールドはどうなるんでしょうね 旧作フィールドをシームレス化するのか全く新しいのを作ったのか
ワールドでは翼竜でファストトラベルできたけどライズでは蟲のちからでファストトラベルするのかなw
PV見て気になった点はグラフィックが残念なところ(フレームレートがガックガクすぎる・・・)
3DSのMH4の時みたいに新型本体で動作改善とかするなら問題ないんですけどね 本体買い換えるのでw
カプコンに言えば?
肩と肩がくっつく距離じゃないとオフラインマルチできないと勘違いされてるんてしょうね
あーあだからswitchソフトの記事書かない方がいいとアドバイスしたのに、任天堂関連の記事は必ず難癖する人がいるから荒れる原因になる
たぶんファストトラベル必要な程フィールドは大きくしない(出来ない)と思いますね
ロード時間の問題もありますしあくまでも集まって手軽に遊べるをコンセプトにしてるようなので
そうなると従来のエリア制のモンハンのように一つのフィールドで色んなロケーションを楽しめるように作りを工夫する必要がありますが
そこはスタッフの腕の見せ所でしょう
あと新型Switchの件も確かに気になります
まだ本体同梱版が出るか発表してないので何か隠してそうな気はしますが…
フレームレートや画質なんてのは何の障害にもならないですよw
現にPS4のfallgaysはラグやら画質やら酷くても、皆楽しくプレイしてましたしw
そういうのは気になる時って、大抵ゲームに集中してない時ですしw
画質はSwitchはSwitch、PS4はPS4って割り切ってるので画質落としてでもフレームレート安定させてくれた方が嬉しい
過去のモンハンでできなかったNPCを連れて行けるようにしてくれると嬉しいです。
討鬼伝やフリーダムウォーズのように。
TGSの時に特集や実機プレイがあるので、それを見ていろいろ判断したいです。
PS5の爆速SSDを活用したMHW2も期待したいです。
ライズはいい意味でワールド系とは差別化されてて良さそうですね
switchの携帯性を活かしてサクッとコンパクトにプレイできると喜ばれそう
PS5版は少し間空きそうかな?
気にならないからfallgaysが流行った
ラグやフレームレートを気になる人達ばかりだったら、fallgaysは流行らなかったよ
そういうのが気になる人達は少数、少数の人達の不満を解消するよりも楽しんでる大勢の人達に焦点当てた方がいいやん
fallgaysとういソフトがPS4ユーザーもグラやフレームレートよりも、気軽に楽しめるソフトを求めてるということを証明してくれた
11みたいのを相手にするのも疲れるでしょう
ソーシャルディスタンスは2メートル以上の感覚を空ける事が推奨されています
私が子供の頃も、ゲームボーイなどを持ち寄って、友達と対戦プレイしたこともありましたけど、
友達の部屋は、大体6畳、大きくても8畳くらいで、2メートル以上、余裕を持ち離れて座れるくらい大きな部屋を持つ子はいなかったな
11は豪邸にお住まいのようだ
それに複数人が集まれば、自然と三密状態にもなるし、保護者ならば、まだ子供の友達を自宅に入れて遊ばせる事は遠慮してもらうでしょう
まぁ、MHR販売予定の来年3月には少しでも現況が改善しているといいですけどね
せめてfallgays遊んでから言ってくれ・・
任天堂記事上げると、この人みたいなおかしな人が寄ってきてゲームの話から脱線するし、何よりもこういった人達に日本語は通用しないから、永遠に任天堂関連には難癖つけてくる、身内が任天堂にでも殺されたかのようにしつこく粘着してくるし
任天堂ユーザーが楽しく話せる場じゃない以上、任天堂関連の記事は任天堂ユーザーにもPSユーザーにも不快な思いしかさせない
PSの記事でいつも話を脱線させてきた、
お前のような連中が不快に思われているだよ、自覚がないのかな
なりぞうさん、やはり任天堂の記事は必要ないですようですよ
ソースは自分。
こちらのブログで取り上げられたのがきっかけで買ったスイッチのソフトが少なからずあるので。
すぐに思いつくのは、
スマブラ
マリオメーカー2
鬼の哭く邦
にゃんこ大戦争(DL専売ですが)
最近だとあつ森。少ないかw
あつ森はいまでも妻がコツコツプレイしているので買ってほんとうに良かったです。
ちなみにスマブラはデフォルトの全ファイターを解放して、CPUとのシングルならかろうじて難易度9でも勝てるまでやったのに、いまだに落とされてからの復帰ができないw
コントローラーはホリのデモンエクスマキナが大活躍です。ちょっとゴツくなりますが自宅で携帯モードをするには最適だと思うので、おすすめです。
イヤーまったくですなあ
このタイミングで新機種を出そうなんて…
発売日は1200人の行列が出来てクラスター発生しまくりですな
ソニー界隈の人間は金さえ儲かればそれで良いという拝金主義者のようでwww
まともな神経してたらコロナ収まるまで販売自粛するよなあ
ホントにクソだよな、ソニー界隈の人間は!
とまあ綺麗に反転しちゃう事にも気づかず任天堂叩きを行う、頭らりってるちゃんでした(爆)
しかしスゲエ神経だな
その場で思い切り煽っていながらその自覚もなく他者を責め立てるw
アンチ任天堂カルトの面目躍如だねw
ああ、個人的にはライズには危機感あるかな
3月26日というのは宜しくない
決算に滑り込ませるために練り込みやデバッグが不足しているゲームが多いイメージが強いからねー
2月3月に出た名作だってあるから決めつけは良くないけどさ
でもボクの好きなモンスターが出たら手のひら返しちゃうかなw
ゴグマジオス! ゴグマジオス! ゴグマジオス!
個人的にはやはりストーリーズが期待かな
1は頭身低めで子供っぽいイメージがあったけど2は若干頭身高くなってて良い感じ
ヒロインも可愛い(ノ≧▽≦)ノ
来年もスイッチは熱くなりそうです
ストーリーズにはゴグマジオス出なさそうですが
シルバーソルは出るかな
討鬼伝面白かったですよね
NPCの仲間も有能でストーリーも良かったので一緒に戦ってる感があった
仲間が居なかったクエストでも天狐だけはフィールドで合流出来たので鬼祓いやミタマでのアシストのおかげで心強かった
エリア制だった討鬼伝極までのが遊びやすくて好きでしたが
あれで和風ゲームの魅力に気付いたので今回のモンハンも結構気になります
任天堂の記事でいつも話を脱線させてきた、
お前のような連中が不快に思われているだよ、自覚がないのかな
なりぞうさん、やはり任天堂の記事は必要ないですようですよ
任天堂ユーザー書き込んで脱線させてないから、コメントも余り伸びてないみたいだけど
コメントやコメント伸びみるに、任天堂ユーザーは、PTOわきまえて他機種ハードにまで出向いて相手を貶すような真似をしてる人達は殆ど見られないみたいですよ
友人は発売日に合わせて有給申請したとのことw