Ask PlayStation JP@AskPS_JP
PS5の互換動作に対応したPS4のゲームであれば、ディスク版でもデジタル版でもPS5でそのままプレイ可能です。PS4のゲームをディスクでプレイする場合は、ディスクドライブ搭載モデルをお選び下さい。以上PS5の互換性に関する窓口対応… https://t.co/E59z2MlJ4D
2020/09/23 18:09:05
だ、そうです。
本文の主旨を曲げての転載は禁止。コメント欄含む5ちゃんねる、 ツイッターなどのSNSへのSS含む転載は全面禁止。 new!コメントには必ずハンドルネームをつけて下さい。 名無しの場合はこちらでip表示に代えさせて頂きます
Ask PlayStation JP@AskPS_JP
PS5の互換動作に対応したPS4のゲームであれば、ディスク版でもデジタル版でもPS5でそのままプレイ可能です。PS4のゲームをディスクでプレイする場合は、ディスクドライブ搭載モデルをお選び下さい。以上PS5の互換性に関する窓口対応… https://t.co/E59z2MlJ4D
2020/09/23 18:09:05
コメント
コメント一覧
TGS中にもっと詳しい情報を出してほしいものです。
>PS5の互換動作に対応したPS4のゲームであれば
だから「PS5の互換動作に対応したPS4のゲーム」ってなんなんだ?
「対応してないPS4のゲーム」ってのがあるわけ?
あるならそれはどれ?
皆が知りたいのはそこじゃん
そこを外した回答されても(−_−;)
極論、7/13以降に発売されたソフトのみ、の可能性さえある
99%の件も「PS5の互換動作に対応したPS4のゲーム」の内99%のつもりだったと言い出しかねん
PS1〜PS3の互換は無かった事になったしね
まぁ検証するにもこれまでのソフトが膨大な数で手が回らないか。
不具合が起きて対応しなければ、各メーカーがアップデートするとか?
惨めですね。もう、結論は出ていますよ。
そんな言葉遊びのへ理屈はもう通用しません。
個別ソフトの互換性でちょっとしたバグが出る奴はあるのかもしれませんが。
当該コメントから10分強のスピードで
何か思うところでもありましたか?
はたまた...
先ほどはありがとうございます、PSのツイをそのまま貼ることにしました。
異常なコメントで粘着する人が多すぎたせいではないでしょうか?
サードがアプグレをすることが前提ですよ
・PS4のゲームをPS5で遊ぶならPS5向けにアップグレードされたDL版を落とす必要がある
・PS4のソフト(パッケージ版・DL版)を持っていれば可能な場合がある、と言ってるので可能でない場合もある
・PS4のパッケージ版からどう判定してPS5向けアップグレード版を落とせるようにするのかは不明
削除されてたけど、何か禁止事項ありましたか?
特に99%互換できると発表しといて、後からメーカー側がPS4ソフトはPS5対応にアプグレ対応しないと起動できないはかなり重要な情報、海外大手は早々に無料アプグレ対応すると公表したが、国内メーカーは沈黙したまま、互換がウリの1つで重要な事なのに、何故後出しでこんな情報を発表したのか
ソニーが発表してるように、サードソフトはメーカー側のアプグレ次第、メーカーがアプグレすれば99%互換で起動することができる
アプグレしない場合はPS4ソフトをPS5に入れても起動しない事があるとソニーは回答してます
海外大手は無料でアプグレ対応すると早々に公表してます、日本は法律の関係で最悪有料アプグレになる可能性があるそうです
ロードに関してはSSDを利用すれば早くなるが、SSDの容量は限られており入れるソフト次第では直ぐに一杯になると言われてる、SSDを使用しない場合のロード時間は不明
>>99%の件も「PS5の互換動作に対応したPS4のゲーム」の内99%のつもりだったと言い出しかねん
まず先に、何よりも疑え。
そういう精神は時に役立つだろうし、個人的には嫌いじゃないけど、
披露するのは気の合う仲間内だけの方が良いと思うよ。
アップグレードされていればパケ版でもPS5で遊べるからその文章を放置すると間違いが広まる恐れがあるからでは?
まあ任天堂関連のコメントでも毎回これくらい迅速に管理人が対応してくれれば御の字なんですがね^^
2および9、10、11、12(ID共通を確認)は削除、コメ禁止にしないとダメですよ
繰り返しますが、
なりぞうさんがデマの流布を幇助、ソニーの業務妨害に加担していると見做されかねません
ここは個人ブログとはいえ、なりぞうさんは小売のお立場などだから、
この明確なデマ行為には、毅然と対応しなくては駄目です
PS5対応のアップデートは要らない。(PS2のPS1互換と同じ)
②PS5のブースト機能を使えば、フレームレートなどが向上する。
(PS2のPS1互換時にあったブースト機能と同じ)
③PS4/PS5の縦マルチの場合には、PS4版のソフトはパッケージ版・DL版を問わずに、PS5版へのアップグレードが無償あるいは軽微な有償で行える。
これが真実でしょう。
アップグレードと互換をごちゃませにした某界隈のおバカさんが多すぎ。
それだけ、このPS5の互換機能は脅威なのでしょう。
PS4モードを搭載している事を紹介しています。
なので
「PS4タイトルを遊ぶのにPS5版をDLしなければ遊べない」
そんな事にはならないというのは、少し考えればわかるでしょ普通。
それならPS4モードなんて必要ないですからね。
1%の動作しないタイトルについては
SIE側で発表してくれるとありがたいですね。
パッチで解決できるものもあるでしょうけどね。
開発会社や販売会社がなくなっていたらどうしようもないですけど。
任天堂関連だとデマでも放置が当たり前だから、迅速に対応してほしいですよね
言葉のあやでしょうね。99%が正確な数字とは思わないです。
ただ、限りなく100%だけど、100%とは言えないだけでしょう。
99%のままかもしれないし、99.99%かもしれないし、98%かもしれないくらいに思っていればいいと思います。
それとも何かしらデータ移行する手段があるのかしら?
PS4のDL購入したソフトのは、PS5ではDLし直しか、外付けHDDで移行でしょう。
どっちもPS4の使用したPSNアカウントで連携できますから。
セーブデータは、PS+民ならクラウド経由で、それ以外ではUSBメモリとかな。
ハードとして完全に互換性があるようにはなってないのか
例えば、どんなものですか?
具体的に教えてください。
PS5へのアップグレード版はすでに違いますので、それは却下ですよ。
ほぼ全て対応可能だとは思いますけどね
ソフトメーカー毎に微調整が必要なものもあるためソニー側が全てのPS4ソフトの全てのシーンで不具合が無いかをくまなくチェック出来ない以上100%動作保証出来ないってだけで
DLし直しでそのままプレイできれば最良ですね
自分が手に入れる頃にはソフトもある程度出てると思うのでそこまでしてやるかって言うとまた別問題ですが
PS3の時、互換についてあんだけ大口叩いといて醜態晒したんでとても信用出来ないってだけですw
今回もPS1~PS3互換はしれっと無かったことにされたしw
Wii UのWii互換や3DSのDS互換くらいシンプルかつ分かりやすく書いてくれればありがたいんですが…
ポケモンのネタバレはOKだけどFFやMH:Wのネタバレは許さないよってスタンスですからね、ここは
任天堂ハードのゲームは実店舗でのただの商品、だからここではネガキャンもデマ拡散も好きにやっちゃって
でもソニーハードのゲームは自分も楽しむ嗜好品だから余計なこと書き込むんじゃねーぞお前らって常にipアドレスを監視してますからw
いけないなあ
部外者の勝手な思い込みや想像を流布するなんてw
デマを広めてはいけませんよw
完全互換が確定した訳じゃないから、先走ってPS4を売ったりしない方が良いですよ~と御注進申し上げてるだけですからw
>①PS5の互換では、PS4版のソフトはパッケージ版もDL版もほぼそのまま動く。
> PS5対応のアップデートは要らない。(PS2のPS1互換と同じ)
はい、まうちゃんの嘘ツキ~w
https://www.famitsu.com/news/amp/202008/06203513.php
>PlayStation4用タイトルとして2020年8月27日(木)に発売される「英雄伝説 創の軌跡」は発売後の
>アップデートにより、最新プラットフォームとなる PlayStation5 での動作に対応いたします。
要るやないけ、アップデート!
しかもごく最近出たソフトで必要
何年も前に出たソフトに関してはアップデート無しでの対応はかなーり絶望的でしょうなあw
ああ
ファルコム、あるいはファミ通が互換とPS5版へのアップグレードをごっちゃにしてる可能性も少しはあるんでワンチャン期待してください(ハァト)
PS5公式ページに記述されている
「後方互換タイトルのブースト」
それに対応するにはアップデートは必要では?
そもそも”テスト”の段階で99%動作したといっているんですよ?
テストの段階で全メーカがパッチを用意したとでも思っているんですか?
ブーストモードや縦マルチの上位版にアップグレードする場合は対応が必要って所でしょうな
そもそもSONYが公式でPS4との後方互換以外の後方互換に関して言及したことは無いはずですが
そういったFUD行為をしている時点で荒らしたいのだなとしか思えませんね
PS1~PS3の互換が公式に発表されていたソースが見当たらないので教えて下さい。
馬鹿だね。
たかが、一つの事例で、PS5の99%の下位互換を否定はできないでしょう。
CPUレベルでの下位互換と言っても、どこかアップデートしないといけない部分もあるのですね。
それは勉強になりました。でも、所詮アップデート(アップデート後のソフトはPS4でもPS5でも動く)であって、ID:A3nQep8m0さんの言われるようなアップグレードではないということですね。
そして、※2の99%でないという証明にもならないです。
それから、※27のような逆恨みのような理由でデマを流してはいけないですよ。
大人気ないですよ。大人ではないですね、4歳児ですよね。
一応、うまーさんには、アップグレードではないということを言及していただきましたので、よしといたします。
ほんとPSアンチはメーカーに迷惑かけるレベルの害悪集団ですね
UBIが、PS5の下位互換について「PS1~PS3の互換もあり」と書いて、後で訂正したようです。
ゲハで話題になっていたのを、荒らしのネタとして持ち出したのでしょうね。
まあ、お子ちゃまですね。
本当にそうですよね。匿名をいいことに、メーカーに迷惑をかけても知らん顔です。
ハンドルネームを固定しないで、責任逃れをしています。
でも、管理人には、IPが見えているので、そこから辿って提訴すれば名誉棄損や偽計業務妨害で勝てますね。
そういう回りくどい言い方をせずにレス番付けましょうね
さてわたくしめも『ソニーはPS1~PS3まで互換すると言ってたのに反故にした』などと言っておりませんがw
あなたの誤読ですよ(ニヤニヤ)
ただPS信者や御用メディアがさも『PS1~PS3互換』があるように吹聴していたのは何度も目にした覚えがあります
まあ、信者だか御用メディアだかが勝手な憶測や夢や願望を並べてただけなんでしょうがw
そういうわけで信者や御用メディアの語る勝手な夢や希望を真に受けるべきではないと申し上げているのですよw
昨今の望月氏や以前のモンハンWの月額課金騒動とか捏造でメーカーに説明させる事態になってるので。見せしめで一人二人逮捕できたらいいですね
公式でこういう発表があったという記事に対しての2つ目のコメントで
PS1~PS3の互換は無かった事になったしね
と書いているのにそれは信者や御用メディアが言ってた事を言ったんだ、等と言い訳するのは些か苦しすぎやしませんかね
まあ文体からしてコメント欄を荒らしたいだけなのでしょうから言っても無駄でしょうね
まあ荒らしなんて過激な事を言って人を不快にさせたいだけの
ただの構ってちゃんなのですから放置しておく方が良さそうですね
ここまでFUDを繰り返す人間ならなりぞうさんが何かしらの対応をするでしょうしね
ほらほら、まーたデタラメを書く
逆だよ逆
https://jp.ign.com/ps5/46435/news/ubisoftps5ps4?amp=1
>Posted 2020年9月1日11:21
>UbisoftサポートのQ&Aページには、PS5の後方互換に関する問い合わせへの返答として、
>「PS4タイトルは後方互換に対応しているが、PS3、PS2、初代PSは対応していません」と書かれていた。
>これはTwitterユーザーWario64が発見したことで、IGNも確認している。
>Ubisoftサポートのページはその後、更新され、現在はPS4タイトル以外の後方互換に関する表記は削除されている。
UBIがPS5にはPS1~PS3互換がないことを暴露したんだよ
何を真逆の事言ってるんだ
そんなことだからお前さんの言うことなんざ信用できないって言ってるんだよ
他人をお子ちゃま扱いする前にソースぐらい確認してから書け
子供にもわかることが分からない大人って悲惨だよな
あなたの文章読解力の問題ですw
ボクの責任にされても困りますね
だいたいその99%がどうたらってファミ通の記事であって、ソニー公式ページに載ってた訳じゃないですよねw
なら分かるでしょw
今年の京都市長選挙で匿名で落選運動をしてた方は言うことが違うw
そうですねえw
スイッチ発売前に『OSはアンドロイドなのでサードはスマホゲー移植しか出さない』とか『VITA以下のスペック』とか『スカイリム画像は無断使用』とかデマ吹聴してた方とか危ないかも知れませんねえw
そういうこと書き込んでていまだに常連面で書き込んで居る人とか居ますよねえw
7月13日以降で出たソフトでその有り様っての重要なんだけどねw
https://hidebusa1.com/2020/05/30/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%81%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%81%AB7%E6%9C%8813%E6%97%A5%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AEps4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AF%E3%80%81ps5%E3%81%A8%E3%81%AE/
>ソニー、開発者に7月13日以降のPS4タイトルは、PS5との互換性を確保するように通達。
>これは、今月中旬以降にソニーがテストのために受け取ったすべてのPS4用ゲームは、技術的にはソニーの次世代機でプレイできる互換性を持っていることを意味しますが、それを確実にするかどうかは各ゲーム開発者の責任となります。
>開発者向けのドキュメント(PlayStationの社内パートナーサイトで公開)には、開発者が自分のゲームがPS5のハードウェアとの互換性をテスト済みであるかどうかを確認するために必要なオプションの詳細が記載されています。
>このオプションは4月末にソニーのPS4ソフトウェア開発者キットの新バージョンで追加されました。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2006/20060102/
>ソニー,今後発売されるPS4のすべてのゲームにPS5との互換性を要求
>Author:James Batchelor 翻訳:編集部
>7月13日以降に提出されるゲームは,次期家庭用ゲーム機でプレイ可能なものでなければならない。
ここにある7月13日以降のソフトなのにアップデート必要という体たらくなのがねえwww
まあ、ファルコムは色々な意味で、技術的に優れたメーカーというわけではないので、互換対応が格別に下手くそなだけという可能性もあるけどさw
ああ、ゲームインダストリーやユーロゲーマーの飛ばし記事でデタラメって可能性もあるかw
UBIは、PS1~PS3の互換を否定したのですね。記憶違いでした。
結局、SIEは、PS1~PS3の互換に関しては、公式には表明しているわけでなく、反故にもしていないのですね。
うまーは勝手な思い込みだけで、デマを流していたのですね。
PS4の下位互換については、いくつかのマナーがあるのでしょう。
PS2でのPS1互換でも、PS1ハードを直接叩くようなゲームへの互換が保証されなかったのと同じですね。
下位互換の99%は、SIEのCEOであるジム・ライアン氏がワシントンポストのインタビューで答えた内容です。
https://www.washingtonpost.com/video-games/2020/09/16/ps5-retail-units/
Ryan also said that of the thousands of games tested for PS4 backwards compatibility, “99 percent” can be played on the next console.
PS4の下位互換性をテストした何千ものゲームのうち、「99%」は次のコンソールでプレイできるともライアンは言いました。
SONYさんは、そうとうの自信をもっているようですね
できれば支障のあるソフトの問題点を、随時公開していってほしいのですが
99%というのは、全てのソフトを最初から最後までテストしたわけではなく
オンラインでの対戦等、そもそも全てのテストが物理的に難しいものがあり
現状では問題はないが、今後問題が出る可能性もあって、99%と言っているのでしょうか?
いずれにせよ、実際に発売されて皆で遊んでみないことには、判断できないのでしょう
>うまーは勝手な思い込みだけで、デマを流していたのですね
すごく不思議ですが、今まさに自分が「記憶違いでした」と間違った内容の書き込みを指摘されたばかりなのに、返す刀で相手を「勝手な思い込み」と非難することができるのでしょう?
自分が記憶違いをしたのなら、相手がそれをすることも許容しましょう。
この通りだとすると7月12日以前発売分については何の保証もなさそうだねえw
動くかどうかは運w
動かなかった場合、サードがアップデートパッチを用意してくれるかも運w
互換ガチャを2度も楽しめるw
さすがに調子こいてふかし過ぎでしょ君?
あんまり言いたい放題言ってると恥かくよ?
うまーって日本語読めない系?もしくはバカのフリして間違った情報をばらまいてFUDやる系?
>PS5の互換動作に対応したPS4のゲーム
99%って答えてる理由がわからないのは君が世間を知らないから。勉強してくるといいよ
今回のことで顔真っ赤にして大騒ぎしてるってことは、Xboxoneについても喚いてるんだよな?
あれって互換性クソだったぞ。対応してても表示が変だったりな。
勿論、ドヤ顔で指摘してるんだよな?w
学があればあんな馬鹿丸出しなこと言えないはずなんだけどねぇ。可哀相になるね
日本語の読解力も論理的思考のないのか?
現代国語(日本語の読解力)と数学(論理的思考)を勉強しなかったの?
「ソニー、開発者に7月13日以降のPS4タイトルは、PS5との互換性を確保するように通達。」の意味は以下のことを示すものと思いますよ
・ワシントンポストへの記事からして、7月12日以前発売分については、SIE側での互換テストが実施されており、これについては、99%の互換性がテスト結果として判明している。
・7月12日以降については、マスターアップしていないので、SIE側ではテストできないので、開発者側でのテストをお願いする
つーか、うまーとかいうやつ昨日の20時から張り付いてんの?めちゃくちゃ気持ち悪くない!?
えっ、こんな事に明日死ぬかもわからない人生のうちの12時間無駄にしてんの?産んだ親御さん可哀相…
PS5のPS4互換に関してはソフト会社はワンボタンすら用意する必要はありません。
以下、技術的な解説になります
CPUに関しては元々同じx86系統のCPUですが、RyzenはJaguarに比べて速すぎるがためにわざわざ遅くするモードを追加させた、とマーク・サーニーが講演会のときに解説しています。つまりPS4と全く同じ動きをします。
GPUに関しては少しややこしく、同じAMD社製ではありますがアーキテクチャがGCNからRDNAへと変更されています。このRDNAは命令セット自体はGCNと共通のGCN-ISAを使用しておりますが、一部古い命令を削除してしまっています。そのためそのままRDNAでPS4ソフトを動かすわけにはいかなくなり、古い命令にも対応したカスタム品が積まれていると思われます。CPUと同じようにGPUもPS4同等の遅い動作に切り替わる、というわけです。
そのためPS4ソフトを動かすために、PS4と同じ動作をする、というのがPS5の基本的な互換のやり方ですので、これならばわざわざソフトメーカーは互換のために何かを用意する、ということはしなくてもいいわけです。
面倒なことになるのはここから先で、PS4PROに積まれていたようなPRO非対応ソフトでも高クロックで動作させて高fpsを生むブーストモード(PS5ではさらに高クロックで動かすこともできます)や、PS5ソフトに自動的にアップグレードしてくれるサービスとがごっちゃになっており、どれがどの話をしているのか明確ではなかったりします。
私も思っていたけど敢えて言わなかったが、互換性については、XBはすごいクソ仕様でしたね。
間違いはあるかもしれないけど、おおざっぱに言えば、XB1のXB360ソフトの互換は、XB1用にXB360を再コンパイルなどして対応で、開発会社には工数はかかるけど、無料配布だから費用を賄うことはできないというものでした。
だから、XB1のXB360ソフトの互換は、数少なかったです。
このことについては、うまーはなんと思っているのでしょう。
PSの敵のXBのことだから、OKなのかな?
ちなみに、WiiUのWii互換もコントローラー周りや起動手順がややこしいのですよね。
互換で簡単だったのは、GBAのGB互換、PS2・PS3のPS1互換、3DSのDS互換でしたね。
VitaのPS1、PSP互換も優秀だけど、アーカイブ費用やDL作業が発生したりするのが面倒ですね。
>https://japanese.engadget.com/jp-2015-08-11-xbox-one-360-gog.htm
>マイクロソフトはXbox One互換のためにオリジナルの開発元側で新たな作業などは必要ないものの、販売元による承認さえあれば提供できると説明しています。
実際は、その通りにはならなかったと思いますよ。
日本のソフト会社では新たな作業が発生したので、提供を見送った会社があったようです。
(ソースは確認中)
XB1のXB360ソフト(初代XBを含む)の互換については、435本程度しかありません。
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/backward-compatibility
販売元の承認だけですむならもっと増えていいはずです。
理想は高かったのでしょうが、これが現実です。
XBの話はふくらましたくないので、これまでとします。
デマを拡散している「うまー」への対処、早急にお願いします
いつものように流れに任せて放置という対応はできませんよ
今回の件、なりぞうさんのゲーム小売としての信用に関わる事項です
https://automaton-media.com/articles/newsjp/jpn-shooter-aims-for-a-breakthrough-with-its-western-release/amp/
「日本限定で発売された作品は知名度が低く互換希望の投票でも下位になるため、MSの互換リストの上位に食い込むことができない」という話を混同されてませんか?
https://jp.ign.com/xbox-one/18776/feature/xbox-one
なお、360とXboxOneはアーキテクチャが違いすぎるため、そのままワンボタンで動かすということはできません(その点PS5のPS4互換とは違いますね)
「販売元の承認」だけですむわけがありません。作業に汗を流すMSあってのトンデモ技術ですよ。
それを貴方が言うのはブーメランにしかなってないですよw
任天堂に対して散々デマと誹謗中傷のコメントをお仲間とやってきてた人達が削除要請して、その要請が通るなら貴方達も同様に削除してもらわないと余計に反発買うどころか、小売なのに任天堂商品を貶すような人達は放置しているとイメージが今後張り付きますよw
私の任天堂に対する言動に問題があると、なりぞうさんが判断されれば、一緒に処分してもらって構わない
しかし、明確なデマの流布は許さないし、その幇助と判断されかねない行為も是正するべきです
それとも、あなたはデマの流布を是認するのですか?
そんな事はないですよね
遊べたら良いな程度
対応してなかったらしてなかったで別に気にしない
PS4別に片付けるつもりも無いし
但しPS5の新作ソフトがしっかりと発売され続ける事は前提
そこはまあ心配してないんだけど
問題は本体が買えるかどうかだよなあ・・
誰だよ簡単に買えるとか言ってたの・・・そう私だ
もの売るってレベルじゃない出荷なら暫く買えなさそうだけどPS4と同等の出荷数出てれば買おうと思えば普通に買えそうだと思うけどなぁ
任天堂に対するデマや誹謗中傷は管理人が認めてる行為だと言いたいわけですね
海外大手は無料ですると回答してる、国内は沈黙
読解力皆無のあんたの判断なんてどうでもいいよ
それより、「うまー」のこの記事でのコメントは全てデマと認識しているでいいね
そして、許されない行為だと認識するよ
デマですか?
ボクは現在出ている情報や過去の6600万ポリゴン(笑)や生産出荷(笑)、デビッドマニング(笑)、ゲートキーパー(爆笑)などの事例を鑑みるに、
ユーザーが自分の持つPS4ソフトのほとんどがそのままPS5で動くと思うのは危険では無いか、手持ちのPS4本体を売ってしまうのは危険ではないかと提言しているだけですがw
発売されれば互換の詳細は分かる事ですし、現在、抽選倍率が50倍だの100倍などで欲しい人もほとんどが買えない訳ですから、焦ってPS4を売らない方が良いのは元からw
何も問題ないでしょうw
なんかバージョンの違いとかでも対応変わってくるみたいだね、ウィッチャー3は法律の壁?で日本のみ有償になるみたいね、かなり少額になるみたいだけど
まあPS5で買う予定のもんはPS5で買うのが安定かな
この中のソニー公式発表がどれで、それが事実とどう違っていたのか教えていただきたい。
ジムライアン氏がファミ通のインタビューでも
皆さんに喜んでもらえると思っていますが、PS5ではPS4のゲームも遊べます。
そして、現在発売されているゲームを、すべてテストしてチェックしていますが
99%の互換性があることを確認していて、私としても非常にうれしく思っています。
と話しています。SIEのトップの発言ですから公式ですね。
どこかのホラ吹きキッズに心配されなくても
ここにはPS4を売るかどうか判断できる大人しかいませんよ。
6600万ポリゴン=6600万オブジェクトだと思い込む人がいまだに存在するとはびっくりだ
海外でもここら辺ぼかされてるの、ソニー葉早く回答してほしいですよね
各国の法律が違うから、一律には回答できないでしょう。
国ごと、ソフトの発売時期ごとで対応が変わると思われます。
すくなくとも、11月12日発売予定のソフト(スパイダーマンやリビッツ)については、PS4版購入の人でもPS5版への無償アップグレード可能とアナウンスしています。
https://blog.ja.playstation.com/2020/09/17/20200917-ps5software/
公式が海外は無料だけど日本は有償と言ってるんだけどね
不当景品類及び不当表示防止法に関わる判断だと
法律が弊害なんですよね
まぁ高くても500円とかじゃないですかね?
有償分は寄付されるらしいけね、まあそれより個人的にPS版は表現規制があるから、そこ何とかして欲しいわ
まあウィッチャー3はSteamで買って積んであるから俺は関係ないんだけどね
おやおや
「マスゴミ」なんて言葉が生まれて久しいのにメディアの言うことを鵜呑みとかずいぶんとウブなんですねえw
曲解や部分抜き出し、前後入れ替えに純粋な捏造までやるのがマスコミってもんでしょうw
これはよほどお若いか、逆にお年寄りかなw
ところでホラ吹きキッズとはどなたのことで?
スイッチ発売前に「スイッチのOSはアンドロイドだからサードはスマホゲー移植しか出さない」というデマをばら撒いてた⑨だかいう方が居たような気がしますがその方のことですか?
日本の法律の場合は、同時PS5版とPS4版を売るあるいはPS4版発売時にPS5版の権利を付与しておくと、無償にできます。
しかし、PS4版とPS5版を発売時期を違えると有償になります。
PS3/PS4+Vitaのマルチソフトでこのようなケースが多かったです。
ウィッチャー3の規制がないバージョンをPS4/XB1でしたければ、海外のGOTY版を買うのがお勧めです。GOTY版だからDLCもすべて入っていますよ。
要するに君は自分の脳内以外の話は全部嘘だと思ってるのかな?
これは勉強になるな。なんて法律なの?
「不当景品類及び不当表示防止法」です。
ウィッチャー3のPS5/XSXへのアップグレードについてのCDRの公式のリリースから。
「(※1) 次世代版へのアップグレードプログラムに関するお知らせ
日本国外での次世代版へのアップグレードは無償となりますが、日本国内では有償でのアップグレードとなります。これは日本の不当景品類及び不当表示防止法に関わる判断で、アップグレードにかかる費用については未定ですが、可能な限り少額とさせて頂きたいと考えています。また、有償アップグレードで弊社が得る売上につきましては、公益財団法人 日本障がい者スポーツ協会に定期的に寄付させて頂く予定です。」
大体おれが言った奴(笑)
それほどPS5は某陣営にとって"脅威"ということの証左でもあるのでしょうが
しかしまあ今回の一件に関してはSIE側の説明も少し分かりにくかったという側面もあるのかもしれませんね
元来ソニーは"誇大広告"を嫌う企業的風土があり、そのせいで過剰なアピールをしないためやや消極的な物言いになる傾向があります
シンプルに「PS5でPS4は遊べます」と言えばいいのですが(実際、他の企業なら臆面もなく言ったでしょう)、どんな僅かなバグも許さない"職人気質"と、どんな些細なことでもユーザーに"嘘"をつくことを是としない誠実さがあのような言い回しに繋がったのだと思います
まあ商売下手なソニーらしいといえばそうかもしれませんがね
私はソニーの良さは"製品の質"そのものだと思っていますので全く心配はしておりませんし他陣営の風説など気にも留めません
実際には問題なくPS4タイトルがPS5で動作することを保証しますよ
結構ソニーは誇大広告してるイメージあるけどなぁ、しかし良く業界全体の発展を語る小町兄さんが実はソニー陣営に肩入れしてる人だったとは…残念です
確認ですよ。
一次資料でないと、デマになりますからね。
リンク貼った方が良くない?
それはさておき、ゲームならば大体動くという理解で良いかと思います。
99%動作すると言っても、動作具合はいろいろですので、そういう意味でもPS4を今の段階で手放すのはオススメできないですけどねー。
私はフラットな視点で俯瞰しているだけですよ
もしもそう見えてしまうのなら、それは周りのコメントが余りにもソニー叩きに偏っている相対的にそう見えてしまうだけでしょう
俯瞰と言うのは高い所から見下ろすと言う意味です。とてもフラットな視線を持ってるとは思えません…
反論が全く論理的ではなくて笑えますw
まぁ、マスコミは嫌いですけどね。
どっかのマヌケな記者が、きちんと裏取りせず記事にして
メーカーから速攻で否定された事もあったしw
マスゴミがどうのと言うけれど
ファミ通の記事を根拠にまうさんを嘘つき呼ばわりしていたし
それに、いろいろ引用しているみたいだし
何だろう?自分もマスコミに踊らされているアホですよ
と、言いたいのかな?
こんな特大ブーメランなかなかないですねw
あー、それと
社会に出た事がないキッズは知らないだろうけど
普通、ファミ通のライアン氏のインタビューみたいなものは
インタビューを受けた側(この場合はSIE)にも原稿をチェックしてもらうんですよ?
企業側も伝えたい情報がちゃんと伝わらないと困りますからね。
まぁ、あのインタビューを認めると自分の主張が崩れるから
必死に否定しようとしているんでしょうけどw
あと⑨は自分ではないですね。
そもそも自分はSwitchにAndroidが搭載されるなんて発言した事がないですね。
さすがねつ造ホラ吹きキッズ。
そもそもOSとかAndroidが何なのか理解してないだろうなぁ。
>>実際には問題なくPS4タイトルがPS5で動作することを保証しますよ
ユーザーのお前が勝手に保証してどうすんだよアホかw
マジで専門的な話しになるとなりブロの常連さん(まうとか、つみれとか、らりるれろ)は反論出来なくなりますから
なりぞう神に書き込み規制されますよw
君の保証に何の価値があるのかね(笑)
つい先週に恥をさらしたばかりなのに(笑)
>13. 小町つみれ 2020年09月16日 19:18 ID:v0ga8Nqv0
>>>12
>某界隈の一部ではモンハン新作かと沸き立っているようですが、失礼を承知で率直に述べさせてもらうとその可能性は限りなく低いでしょうと言わざるを得ません
こうご高説を垂れた翌日にモンハン新作が発表されたのに(爆笑)
まあ立場や考え方の違いもあるでしょうからそう見える人にはそう見えるのかもしれませんね
まあ私は今後もできるだけ主観を排した客観的な意見を述べるに努めますが
意気地なしのID:0jGstWpV0は、引っ込んでいなさい。
あなたも技術論はわからないのでしょ。
※58の方は最後は自己完結したのでそのままにしました(^^♪
一応、ちゃんとわかっておられるので、ID:0jGstWpV0とは雲泥の差ですね。
あなたも見習ったらどうですか?
ソニーが誇大広告を嫌うってどの世界線?
6600万ポリゴンとか無かった事に?
CEOの発言、カスタマーセンターの回答等の情報を総合して考えればPS4タイトルがそのまま遊べると考えるのが普通だと思いますよ
他陣営が重箱の隅をつつくようなことばかりしているせいで問題が不必要に大きくされたしまっているだけでしょう
いずれにせよ発売されれば分かることですし、私は信じています
就寝前に一つだけ
私、最近は常連と言われるほどに書き込んでないよ
ハンドルをコロコロと変えて複数人を装っているアンタの方が、よっぽど常連じゃないかな
それから、確かに私は素人だからね
技術的な事を語れるほどの知識はないけど、だから知ったかなコメントはしてないつもりだけどね
そんな素人だけど、58が語っている互換の面倒な部分というところ、未だに意図的に混同、誤認させてデマを撒き散らしているのが、「うまー」だという事くらいは分かるよ
一部の発言だけを切り取ってあげつらうのは如何なものかと
ちゃんと全文を読めば私の発言がなんらおかしいものでないことは分かるはずです
実際カプコンの判断が"理"にかなっていないものであったため買取保証が疑われる事態になっていますし
その買取保証ってのは何なのかね?一度しっかりと説明して貰いたいものですなぁ
まあ無理だと思うけどね
ソニーは昔から"質"で勝負している企業でしょう
一方で某任天堂などは"質"よりも"イメージ"で物を売っている印象が私にはありますけどね
なりブロには欠かせないでしょう
これからも客寄せピエロとして頑張ってください
そんなに単純な話じゃないでしょう…
君の印象とか聞いて無いからw
事実としてソニーは何度も誇大広告やステマをやってるでしょw
ちなみにボクの印象としては『嘘、大げさ、紛らわしい』であり『誇大広告でソニー製品を使ってる人はわかってる大人というイメージ戦略駆使して良く分かってない連中を丸め込む企業』だねw
普通に考えれば君の言う通りなんだけどねw
普通じゃないことをやるのがソニーという会社だからw
だからボクは当分疑い続けるよw
疑いが晴れると良いなと思ってるよw
あの爆笑ものの面白事由ねw
後だしで申し訳ないけど実に馬鹿馬鹿しい内容だったよw
世界中で人気のハードにメインコンテンツを出さない方が株主への裏切りじゃんw
それにアイスボーンは利益に貢献したと云いながらも本数はワールドよりもだいぶ下だったよねえ
なら別路線の開拓を目指すのは当然w
こんなのちょっと考えれば分かるはずなんだが君には分からないんだなw
何故かって言うと君がPS狂信者でアンチ任天堂カルトだからw
『スイッチは売れてないし人気もない』っていう妄想を前提にしちゃってるからああいう馬鹿馬鹿しい事になるw
文章から怒りや焦りが滲み出していてよくないですよ
貴方は少し落ち着かれた方が良いのでは、と思います
さて、"誇大広告"や"ステマ"をやってるとそこまで力強く断言なさるということは何か証拠をお持ちということですよね?
具体例も出せず証拠もなくただ印象操作のように悪評を喚き散らすだけでは誰も信じてくれませんよ
そんなにはっきりとした"証拠"があるのなら今すぐに公正取引委員会に駆け込んでみてはいかがかと思いますが、なぜそうしないのですか?
なぜ喧嘩腰なのかわからないですが…
>>PS5の互換動作に対応したPS4のゲームであれば
とあるので互換動作に対応しないソフトもあるんだろうなと読み取ったまでです
初期のPS3や初期のDSのように完全下位互換ではないんだな、と思っただけです
アンソ拗らせた奴ってほんとこんな奴ばっかりだな
どこぞから金でも貰ってんのかね
アップグレードと互換は別物ですよ
わかっててわざとやってるんでしょうけど
PS1〜3互換は周りが勝手に憶測で盛り上がってただけで
公式に出来るなんて一言も言ってないですよ
あるというなら是非ソースの提示を
ま、ないものは出せないですけど
PS5はそもそもMSと違って、初めから完全互換などと謳っていません
逆に完全互換を謳っていた箱の方が、キネクト非対応ということで嘘になってますけど
まずそちらをどうにかしたらどうですかね
その情報は、マスメディア経由ではないですか、本当に正しいですか。
メーカーの公式発表もソニーのは信じられないのですよね?
マイクロソフトや任天堂の発表は信じても大丈夫ですか?
PS5本体の予約の倍率の高さに比例して各PS4ソフトの売上も上がるかと思いきや酷くなるばかり、PS5購入する人達は何のソフトを遊ぶつもりなんでしょうか?
ただこれだけはハッキリしている、PS5の互換は国内PS市場に何の影響も与えていない、互換があろうがなかろうが、ユーザーはPSソフトに興味を持とうとしていない
どれだけ一部のユーザーが声だかに叫んでも、他のユーザーの耳に届いていないし、興味を持とうとしない
PS至上主義者がここだけでトンチンカンな事を言ってるんじゃなくて、アマゾンやYahooコメントみたいに一般の人達が目にする機会が多い場所でも同じような行動を繰り返してる
PS市場からユーザーが離れた最大の理由はPS至上主義者の異常な行動が原因、彼等の行動をマトモな一般人がみたら恐怖しか感じない、韓○人の反日活動を見て韓○人以外の人達は彼等の活動に異常性を感じるのと同じ、彼等の活動に共感するのは同じ思考を持った人達だけ
がここにいるPSユーザーの書き込みを見てPSを買いたくなるかといったら答えはNOだ
理由は至極当然、常に相手をバカにし、貶す姿をみてPSを買いたくなるような人間は同じ思考をした人間だけ
switchユーザーの国内売上自慢はよく目にするが、相手をバカにしてるユーザーは殆ど見られない、基本的にPSユーザーが難癖をつけて、それにswitchユーザーが反論をする
小売の掲示板なのに常連のPSユーザーがしてることは、マイナスにしかなってない、そしてそれをブログ主が容認してる以上、これから先もPSにとってのマイナス要因として存在し続けるだろう
質で売る企業なら安易なSALE連発やバラまきで本数や台数を増やそうとしない、本当に質で勝負できるなら、無理した値下げなんて必要ない
世間一般のイメージは貴方と真逆の人達が圧倒的に多い、PS=直ぐに値崩れして安くなる、もしくはPS=フリプというイメージがついてるせいでPS市場でソフトが売れない原因になってる
第一任天堂がイメージで物を売ってると思ってるから、周りと見えてる景色が貴方達だけ違ってる、貴方達が少数の人達が見てる景色と、周りの多くの人達が見てる景色は全く違う世界
質の基準をどこに置くかにもよるでしょうが、SONYの場合はハードやサービスの質が任天堂より圧倒的に優れているのは事実でしょう。
少なくとも過去2世代中で簡単に割れるようなハードを組んでいたのは任天堂だけですし、オンラインサービスもSONY側が圧倒的に優れていたと思います。
一方ソフトのほうだと任天堂の質の良さはイメージではなく「デザイン」だったでしょう。
これがマリオを起点とした任天堂ワールドの「質」を象徴していたと考えます。
>世間一般のイメージは貴方と真逆の人達が圧倒的に多い
アンケートの結果ですかね? 後学のため、いつどんな人を対象に
調べたものか教えて下さい。
あと、同じ記事で連続で投稿する時くらい、同じ名前でと思います。
世間がネットの中だけで終わってそうな蛙が書きそうなコメントだなあ
PS5の下位互換の内容ではなく、単なるPSへの揶揄になっています。
誇大広告はあまり無い(なくもない)けど一時期「不快広告」なら良くやってたな
あまりここで言うことでは無いけど
セガールとアンソニーみたいな?(あれはセガだったけど
彼らのコメントが、ゲハの現実なのでしょう。
あんたも色々使い分けてんのバレてますよw
皆言わないだけで
そもそも管理人の自演煽りが盛大にバレちゃったブログで何言ってんだよとw
結構前だけどPSPのホワイト?の広告で黒人の顔を高圧的に掴む白人の広告とか、ゴッドオブウォー2の発売記念パーティーで首の山羊の死体を用意して…とかね、昔の話しだしそれがソニーの本質とは思わないけど、あれは悪ノリが過ぎてたよ
個人的には山羊の方はそう言うゲームだし許容できるけど黒人差別問題は駄目やと思う
どうふうに?
私は、このハンドルネームで統一してますよ(^^)
どこがデマ?
XB360互換のためのXB1への対応という移植作業は、私が間違えたように、開発会社ではなく、MSが実施するどういうことなのかな。
そうなると、開発会社は、MSにソースを渡さないといけないので、しっかりとした承認が必要ですね。
自分に言わせれば今の黒人差別問題なんかは、むしろ「差別」を口実にした白人差別に見えますがね?
その裏で流れているチャイナマネーのことまで考えれば、一体「誰」に都合のいい表現や言論の規制運動なんだろう? と言いたいですねw
なるほどソニーがやれば差別さえ肯定されるのか…残念ですな
"値下げ"やセール
君がポリコレ脳と同レベルなのは理解しました。
値下げやセールを"本数や台数を増やすため"としか考えられないあたり思考が極度にゲハ色に染まっている可能性がありますので気を付けた方がいいかと思いますよ
本来であれば値下げは"実際のユーザー"からしたら歓迎すべきことなのに、そんなに値下げを敵視するとは"実際のユーザー"ではないのでしょうか?
それに値下げ云々で突っかかってくるつもりならそもそも"アンバサ事件"を引き起こしている任天堂の方が分が悪いと思いますがね
あれはユーザーのためではなく完全に企業的視点のみで値下げされた悪例といっても過言ではないですから
へのコメントでPSPの批判されたCMへのコメントでは無いことは、
普通にわかりそうなものだが。
週販の"数字"が既に"現実"と乖離しており実態を正確に反映できていないことは周知の事実となっています
現にPSプラでは販売数の74%がDL版になっており、急速に進みつつあるデジタルシフトを考慮しなければなりません
そのことを踏まえた上で御発言された方がよろしいかと思われます
鏡の前に立ってご自身の発言を声に出して読んでみなさい
そしてその後でSWITCHを買いたくなるかどうか鏡の中の自分に問いかけてごらんなさい
それが答えです
問題はその後のコメント
むしろ「差別」を口実にした白人差別
空いた口が塞がらない
君は今アメリカで「まじめな一般市民の白人」がどういう目に遭ってるか知らないのかね?
>なるほどソニーがやれば差別さえ肯定されるのか
これに繋がるかどうかなので、後ろのコメントは関係無いと思いますが。
>今の黒人差別問題
をどう捉えるかは、各自の判断だと思います。
それを此処でとやかく言っても仕方ないでしょう。
>間違いはあるかもしれないけど、おおざっぱに言えば、XB1のXB360ソフトの互換は、XB1用にXB360を再コンパイルなどして対応で、開発会社には工数はかかるけど、無料配布だから費用を賄うことはできないというものでした。
だから、XB1のXB360ソフトの互換は、数少なかったです。
開発会社には工数も、費用もかかりません。MS負担です。
これをデマではなく間違いということもできると思いますが、それなら他者の間違いに対して強くデマだデマだと非難するのもやめましょう。自分ができないことを他人に要求していることになります。
まうさんの美意識でそれが問題ないと主張されるのなら話は別ですが。
何故そうなったか考えないんだね、事の発端を、何故終息しないかも
さあ、つみれちゃんも鏡の前で自身のこの発言を声に出して元気よくw
13. 小町つみれ 2020年09月16日 19:18 ID:v0ga8Nqv0
>>12
某界隈の一部ではモンハン新作かと沸き立っているようですが、失礼を承知で率直に述べさせてもらうとその可能性は限りなく低いでしょうと言わざるを得ません
まず、カプコン様は決算で"今後はグローバル市場を見据えたハイクオリティ路線に注力する"という主旨の力強いステートメントを述べられています
なのに、ここで低性能機に新作を出すのでは前述の声明と整合性が取れず株主に対して説明がつきません
また、MHWで獲得した2000万人のグローバルなユーザーを捨てるというのは経営的視点から見てもナンセンスです
まあ今回の任ダイはPS5のイベントに焦ってぶつけた場当たり的なパニックダイレクトという見方が強いですし、あまり期待はされない方がいいかと思いますよ
だから 一般市民の白人 がどんな目に遭っても仕方ないと??
ふざけるのもいい加減にしたらどうかね?
そわそわしすぎて何にも手につきません。仕事のプレゼンよりもきついかも・・・
発端は兼親とかいう煽り屋か、底の浅い暇人相手にするとつけ上がるから無視した方がいいぜ
逆に一般市民の白人とやらはどんな目にあったの?黒人に虐殺でもされのかい?私は略奪や暴力を肯定してない
ふざけてんのはお前だよ馬鹿
名前うち間違い
されてるよ BLMの盛んな州では日常的に。
車や家を壊されるなんて当たり前にある。
繋がらないとしたら、なぜ突然だめお氏は関係ないコメントをしたのかって話になりますね
されてねーわ
それは近年の特にアメリカでの異常な表現偏向(の皮を被った規制)があったからですね。
具体的には黒人優遇で白人排斥(ついでにいえばアジア人は無視)というもので、ハリウッド映画のキャスティングなどを例にとればわかるでしょう。
早い話が「白人が黒人の顔をわしづかみにする表現は問題だけど、黒人が白人を踏みつける表現は問題ないし差別ですらない」という考えです。
こうした愚かな逆差別は、実は人権運動の名を借りたプロパガンダや文化破壊活動だと気づかないあたりに自分は非常ないらだちを覚えます。
いずれはゲーム制作の世界でも笑い話ではすまなくなるのではと思いますけど。
黒人差別の歴史とそれに慣れた染みついた思想ってのは根が深いと思うよ
まあ日本に住んでるからそこまで理解は出来ない事だと思ってるけど
まあ全然関係無い話なんで此処で深く話す気は無いですけど
ってか最近記事と関係無い内容に逸れて伸び過ぎ
いや、近年の騒ぎはむしろ人種問題より政治的な対立が人種問題を利用してるだけに見えます。
ですが確かにここで話す内容ではないですね、すみませんでした。
あちらに見える檻にいますのが、まう、つみれ、だめお
どれも自覚症状を持たないブログ放火魔です
ご注意ください〜
某界隈の敗北宣言かな。
心地いいよ。
ここに勝ち負け、しかも虎の威を借ってでもしないと自尊心が保てない猿山の大将気取りがいます
これがゲハに毒された哀れな動物の成れの果てです
みなさん、しっかりと反面教師にしましょうねー
さらなる惨めな敗北宣言いただきました。
気持ちいいね。
実に鼓膜くだらな言い掛かりレベルのものか根本的に間違った物、創作捏造話そんなのばっかり。マスゴミのやってる事、以上に醜いわ。
何で途中で誤送信したコメントにハートが付くんだ?
スマフォでここを見ていてスクロールしていると、たまに誤爆でハートを押すことがありますね。
えー、こちらに見えます猿山の大将は、驚くことに、どんな言葉も敗北宣言と捉える耳と脳を持った、極めて珍しい個体のようです!
実に興味深い!
動物病院に送ってぜひとも解剖してみたいものですね!
完全に個人攻撃による敗北宣言ですね。
さあ、どこまで続くのかな?