しゃべり場にて教えてもらいましたw
BUMP OF CHICKENとポケモンがコラボ!
【Official】Pokémon Special Music Video 「GOTCHA!」 | BUMP OF CHICKEN - Acacia
ポケモンとBUMP OF CHICKENがコラボしたミュージックビデオ!
BUMP OF CHICKENの歌声を聞くとテイルズを思い出してしまう私ですが
このPVはカッコいいですね~
製作はボンズ
監督さんはプリキュア演出や血界戦線の松本理恵監督
雰囲気がポケモンらしからぬスタイリッシュ感にあふれていますw
これはカッコいい!
コメント
コメント一覧
メンバーの不祥事あったBUMPだけど、流石、曲もアニメーションも神でしたね、薄明の翼も神だったし最近のSPアニメーションは気合の入りようが違いますな、昨日の夜から何回も再生してしまいます
10年以上前からテイルズは投身上げたキャラがメインですし、バンプもアビス以降楽曲手掛けてませんし
このMVからテイルズ連想は流石に賛同しかねます
何はともあれ、国内外でMVの評判物凄く良いみたいですねw
アニメの延長という気がしますが、この絵柄を使ったポケモンのゲームをしたいです。
まあ、ゲームフリークでは無理でしょうが。
しっかしBUMPの曲もさることながら、ポンズのアニメーション力も素晴らしかった、監督は血界戦線一期の方らしいですね
どの世代入ったファンでも楽しめる構成になってるのは流石…待ち受けるグリーン、シロガネ山のレッドとの決戦、宙に舞う帽子、語り尽くせない魅力、昨日のダイレクトの1番のサプライズだったかもしれませぬ
ゲームフリークどころか
AAAスタジオでも無理だわアホか
某ゲームのように開発費500億かければできんるんじゃない?
ポケモンなら、それ以上はきっと売れるのだから。
???
そりゃアニメだからアニメの延長じゃない?おれもこのクオリティのアニメなら是非見てみたいな、薄明の翼のラストバトルなんかは近いレベルで凄かったよ、絵柄はサンムーン、剣盾から頭身上がってこれに近くなったよ
無理でしょうね
過去にはポケモンに負けず劣らずソニーにも様々なキャラクターがいたのに本当に勿体ない
ヒポザルやトロは今でも充分通用した
その頃から流石にポケモンには敵わなかったと思うけど
どこでもいっしょはキャラクターとして勿体なかったね、あれは大好きだったし、もっと育てて欲しかった…
まあポケモンはお金かけてるから面白いゲームって訳じゃないしね、面白かったから売れてるゲーム代表みたいなとこあるし…
500億かけたポケモン
見てみたくはある(笑)
パラッパラッパーとかも良かったですよね、PS4でアメリカに業務が移った際に、日本で生まれたキャラクター達は尽く淘汰されてしまって悲しい
トロに関しては、PSのマスコットキャラクターとして活躍してただろうに
人気キャラを継続させるのは一朝一夕じゃいかない、辛抱強く根気強く大事に大事に育てる必要がある
PSの人気過去作も復活してくれないかなぁ
テイルズに1番楽曲提供してるのがmisonoなんですよねw
次点で浜崎とDEENだったかな?どっちも1.2と続いたシリーズなんですけどね
基本的にテイルズシリーズは1度起用した声優やアーティストは使わないって暗黙のルールがあるらしくて、シリーズ以外で2回採用されることは稀だそうです
例外として外伝は除きます
クリアしたあとにカルマの歌詞を見るとネタバレしているというw
バンプはコラボとかで楽曲提供するときは、ちゃんとシナリオやげーむのイメージをきいて作曲作詞することで有名です
PSPなFF零式の時もスクエニにストーリーを確認して、相談しながら作詞したそうです
分かります
こういうスタイリッシュで少し対象年齢の上がったポケモンのゲームも欲しいですよね
あれだけ売れた剣盾も自分には合わなかったので途中で止めちゃいましたし
ゲームフリークは根本的に技術力不足だと思います
モノリスソフトあたりに手伝ってもらった方が良いですね
day after tomorrow良いよねmisonoの人間性はあれだけど曲は好き(笑)
いや何百もいるポケモンをこのクオリティで、出せる会社何てないからw
そんなゲームPS4や箱どころかPCにもないよ
それくらいの投資なら任天堂はできるでしょう。
テンセントは、ポケモンのようなゲームを本家以上のクォリティで出してます。
その投資を渋っているから、剣盾のようになるのです。ファンは、甘やかすんでは無く、もっと高い要求を出すべきです。
GTやフォルツァは、何百台の車のモデリングにポケモン以上の労力をかけてます。
でもまう先生はファンじゃないよね?ポケモンやったことあるの?ないでしょ?
未プレイヤーがえっらそうな口叩くなよ
難癖と要求を履き違えてんじゃねえや
ファンが甘やかしてきた結果国内市場で、ユーザーに見捨てられたPS市場っていうのがありましてね
一部の馬鹿なユーザーの声ばかりきいても、他のユーザーはそれを良しとはしてないんだよ
見た目は金で買えるけど、ユーザーの信頼は金で買えない、任天堂商品の人気の高さと国内PS市場が貴方の考えを真っ向から否定している
金でユーザーの信頼を買うことはできない
ユーザーじゃないのに何でアンタ偉そうなの?
それ、まうにも言ってやれ言ってやれ
車のモデリングをミニカーで済ませるのはどうかしてるぜ