いよいよプレイステーション5が発売ですが国内は
抽選販売が主で大フィーバースタートダッシュと行かなさそう
そもそもド派手にコーナー展開しても満足に店頭に並べれない。
小売も盛り上がりたくても盛り上がれない・・・・・
そんな雰囲気になってます。
さすがにずっとこの状態ではないと思いますがPS5用ゲームソフトにもそんな影響が出ている?
まぁ、ソフト売りたくてもハードがないのでは意味がないしまずはハードの普及ですね。
ハードさえ普及すれば世界のAAAのタイトルが最高の環境で遊べるようになる
プレイステーション4でゲームの守備範囲が広がった人も沢山いると思いますし
そんなラインナップが引き続きプレイステーション5でも展開するのは約束されているので
早い段階での潤沢普及体制に期待したいですね。
コメント
コメント一覧
お店としてもしばらくの間はPS4ソフトを推していったほうがいいのでは
PS5が買えなければ、PS4でプレイしながら「このロードもPS5なら一瞬なのかな〜」と思いつつプレイしてることでしょうな。
はぁ〜〜〜抽選結果が出るのが怖いw
年内に買えるのかねぇ…?
それさえクリアできれば実需は間違いなくあるため確実に"売れる"商品だとは思います
ローンチ時期の週販の数字だけを見て判断しないようにしてほしいというのが率直な本音です
供給の目処が立った頃には縦マルチではなく専用タイトルも続々出てくるでしょうし、"次世代"のゲーム体験への期待はより一層膨らみますね!