供給量が少なすぎてまだ欲しい人が全然手に入れられていないプレイステーション5
二回目の出荷に望みをかけている方も多いと思います。
もう(二回目の)抽選のエントリーは終了しているのかな?
過去のPSハード事情で言えば一週間ぐらいで二次出荷がありましたのでプレイステーション5も
同じ感じでしょうか?
PS4等の過去のイメージとしては初週こそ全然足りないので混乱状態になってましたが、
安定供給をされてきた印象はありますね。
まー、あくまで過去ハードのイメージですが
プレイステーション5の二回目の案内は当店にも来てますので供給については
そこまで絶望的に入荷しない!とかでないとは思いますが・・・・
まぁ、焦って転売価格のクソ高いのに手を出さなくてもいいのかな~
とは思います。どーしても「今」「すぐ」欲しいのでなければですが・・・
あくまで個人の感想ですがを付け加えておきますw
コメント
コメント一覧
こんな感じで少しずつでも流れてくれば希望は見えてきますね
年内には手に入れられるといいなあ
PS5とXSXの国内販売数でました
PS5は予想通り10万ぐらいだったが、ソフトが予想を遥かに下回って売れてない、1番売れたのがスパイダーマンの1万8千本
GEOのバイヤーが装着率1割程度と言ってたがそのとおりだった
冗談抜きでSHOPからPSの棚が更に減りそう
ダウンロード率を甘々に見積もって、パッケと同数売れてると見ても、合算3万6千本...
ローンチにしては寂しい
やっぱり少ないですね。
2周目以降
どれくらい供給されるのかわかりませんけど
ヨドバシカメラは
「11/16(月)以降の販売は不明」
だそうで
少なくとも潤沢に供給される
って訳でもなさそうです。
安定して購入できるようになるのは
春先くらいになるんですかね。
いずれにせよ、ここ1~2年のSIEの日本への対応を見ていると、当分は供給少なそうです。
今年はGEOの人も言ってたけど、春以降、PS4はほとんど入荷がなかったみたいだし、PS5の出荷量にもSIEの日本市場への考え方が表れていると思います。
PS5が優れたハードでユーザーの期待に応えていることと、
SIEの日本への態度は全然別物なので、SIEを買いかぶり過ぎたり期待しすぎない方がいいと思いますけどね。
市場の重要度から言えば日本より遥かに上。
よって、今週の日本市場への大量入荷は無いと予想します。
ソニーは米地区の需要に対しては採算度外視の空輸も辞さないと宣言しましたが、日本へは空輸対応を口にもしていません。
欧州ロンチの次は米国への出荷が優先されるでしょうね。
日本の小売店が普通にPS5で商売をできるようになるのは相当先に成りそうです。
でも全力で生産していることは間違いないし、
12月になったらブラックフライデーも終わってますから、日本への配分が増えてくるかと。