映画バイオハザードの監督、ポール・W・S・アンダーソン監督の最新作
モンスターハンターの最新トレーラー着弾!
ストーリーは兵士達が異世界へ迷い込むという聖戦士ダンバインからお馴染みの
展開、
ジャンボ・ロードが~開かれた~♪
ってやつですか?
話はシンプルな分、取っつきやすそう!期待!
近代兵器が通用しないけどこのモンスターの素材から作った剣だとダメージを
与えられるぞ!ってか展開なんかな?w
確認できたモンスターはディアブロス、ショウグンギザミ、リオレウス、
ジエンモーラン?はモンスと言うより移動する村って感じでした?
CGはかっこいいし
バイオハザードの映画も面白かったしこれは期待できる!!
早く観たいですね~
モンスターハンターワールドでの映画公開記念は
ミラ・ジョヴォヴィッチスキンと受付嬢が山崎紘菜ちゃんになるチケットかな?ww
余談
最初このPVを見た時・・・・
PVのナレーションが杉田智和さんなんでメタルギアピースウォーカーが頭によぎって
しょうがないwwナレーションはカズヒラ・ミラーかな?
コメント
コメント一覧
金を掛けたB級映画
なんだろう映画アバターのような壮大なスケールをイメージしてたけど、異世界転生ラノベみたいな感じの設定内容を何回も見返しましたw
多分だけどカプコン側からの要望殆ど通ってないんだと思う、もしくはバイオの監督ということで全面的に信頼して丸投げした可能性も捨てきれない
はたまたアメリカ人は剣や弓矢なんかで討伐させないで、強力な重火器で討伐させろというメッセージなのか
今のところ前情報ではヤバい匂いしかしない感じです
もっと泥臭いのがいい
進撃の巨人とかいろいろアレな実写化もついつい観に行ったし、やっぱ気になるしなぁ。
公開近くなればCMも見かけるだろうし、たぶん観に行くだろうなぁw
公開日はモンハンライズも発売日だし、テンション上がって観にいきそう。
ただバイオもバイオ感は少なかったですが映画は映画で人気シリーズとして発展しましたし、ゲームと同じと考えるのではなく単なる娯楽映画としてフラットに楽しんで見るのが良さそうです
そういえばカプコンの情報リークによればMH6(MHW2?)が2023年にPS5で発売か?との噂もありますのでそちらも多いに期待したいところですね
しかしモンハン自衛隊を連想したのは私だけではないでしょう。
※モンハン自衛隊 ファンの二次創作で自衛隊の1個小隊がモンハン世界に転移してしまうという内容。
まだちょっと内容が面白いかどうかは未知数かと。
こういったものはアクションの演出と会話の呼吸で面白さの判定が大きく変わりますからね。
ダンバインならオーラロードでしたし・・・
何らかのジョークだとは思うのですが私には分からなかったのですが、無粋を承知でネタ解説をお願いしたいところです。
判り辛かったですねw申し訳ない!
モンハン2(ドス)のジャンボ村&オーラロードで
ジャンボロードですw