不定期コーナー!!
コメント欄に寄せられた質問にお答えする記事です!
今回のご質問は?
Q:クリスマスプレゼントで出始めている子どもに人気のタイトルを教えてれませんか?
マーファカ様、ご質問ありがとうございますw
そですね~、今、ちょーど、年末対策で去年売れたタイトルを集計していましたw
2019年クリスマス、トップはなんといっても
ポケットモンスターソード&シールド!
他マインクラフト、マリオカート8
スマッシュブラザーズ、マリオパーティ、マリオメーカー、星のカービィ、
やっぱりSWITCHが強いですね~、もちろん本体関連もですよ。
面白い所ではジョイコンだったりニンテンドープリペイドカードだったりしますw
去年も今年もこの辺は変わらないと思うので今からこの辺をかき集めています。
で、ご質問の「今年の」出始めているタイトルですが・・・・・
やっぱりフォートナイト関連ですね~
パパさんとの会話でもホント出てきます。
「マウスであそぶにはどーしたらええん?ここでその機械買える?」
とか
「なんかゲーム内課金アイテムがほしいのでどーやったら買えるん?」
とか、
先日発売されたフォートナイト仕様のSWITCH本体もプレゼント用にキープ
お願いされていますし
先日発売されたラストラフバンドル・・・・・・サクッと終了・・・・
フォートナイト人気は留まるところを知らず、今からこのアイテムの補充も欠かせません!
・・・・・って、ラストラフバンドル・・・もう入らないんですけどね・・・・
フォートナイト関連でいえば、
「プレイステーション5でフォートナイトやりたい!」とおねだりされている
パパさんに相談も受けてますw
それ以外では、
どうぶつの森&SWITCHライトのセットとか
兄妹がいらっしゃるご家庭では一人一台ペースでまた売れていきそうな感じですね~
実はゲームショップはクリスマス商戦・・・・・(前哨戦が)始まっています!
コメント
コメント一覧
PSのメインユーザー層は40近い人達と調査結果でてますし、ラジオやTV等のクリスマスプレゼントのアンケート調査でもPS5はでてないです
そのお子さんが何歳かは知りませんが、流石にPS5でフォートナイトは無理がありますし、何処情報でしょうか
因みに今年は断トツで鬼滅関連グッズが上位をしめており、その中にswitchが入ってました
PS5を欲しいかというアンケート調査では断トツで30~40代がメインでした20代以下は少なく、10代はPS自体を殆ど遊んでいないという調査結果もありますよ
ポケモン
ルイージマンション
リンクフィット
サクラ大戦
マリソニ
の順
今年のライナップで言うと
ポケモン→あつ森
ルイマン→3Dコレクション
リングフィット→リングフィット
サクラ大戦→ライザ2
マリソニ→桃鉄
大体これで置き換えられそうなところ
まぁスイッチ派が大多数だろうというのは言うまでもないけど。
1のコメントを書いた者です、PS5を欲しがる子供が0かのように誤解を招く書き方をしまい謝罪します
>「プレイステーション5でフォートナイトやりたい!」とおねだりされている
>パパさんに相談も受けてますw
もうちょっと有り得そうな話を考えようよ。マイクラネタでやらかしたばっかじゃん 笑
そもそもそのパパさん、パパさんという呼び方なだけで、本当に息子がいるのかすら我々にはわかりかねますし
いい加減にしなさい、おじさんは他人の子供でも怒るぞ!
プレイステーション5を欲しがる子供がいてもよいじゃない かねち
みたいなコメントが多数あるけど
まぁ
キッズの気持ちは
キッズじゃないとわからない
って事ですかね。
お父さん的には
子供が欲しがっているから仕方ないじゃん?
的な大義名分をもって
奥様を説得している方もいると思いますよ。
大人にはPS5を欲しがるキッズの気持ちはわかってやれないらしい…
年は取りたくねーなぁ
かまわん方がいいよ なんか最近スゲー荒ぶっててキモいけど彼らビョーキだから コレ治らんのよ
とりあげたコメントにマジでアドバイスするなら欲しいゲームなんてまず子供にリサーチしするのが正解でしょ 勝手に買う親とかほとんどおらんと思うが 現状PS5は子供には贅沢だと思うんでまず大人用に回して欲しいっすわ
今年はリアルマリオカートが喜ばれるんじゃないかね?
単純にラジコンカーが嬉しかったし、マリカーならゲームでプレイして好きになってる子供なら大喜びしてくれそう。
地元のゲオではまだ残ってたと思うけど、すぐに品切れなるだろね。
またコロナが盛り返してきたし、お出かけを控える分クリスマスプレゼントが豪華になるかな?
親の財布が例年以上に厳しくて甘いこと言ってる場合じゃねぇ!て人もいるかな。
専用機にPS5やPCは高すぎる
子ども達に一週間考えさせたところ、今年は兄妹でマリオカートホームサーキットとのこと(+_+)なかなかの出費…
それとは別にブラックフライデーでPS4用(パパ用)に1TBのSSDを購入しました
サイパンは年明けまで我慢かな〜
気になる点があるとすれば、一昨年のスマブラ、去年のポケモンといった年末の"目玉"となる任ソがないということでしょうか
その分が旧作任ソに満遍なく流れつつ、桃鉄やゼルダ無双あたりも伸びるのではなかろうかというのが無難な予想でしょうかね
PS5に関しては供給体制が整うまではクリスマスどころではないですし、PSプラの目玉としてはサイバーパンクがありますがクリスマスを待つまでもなく自ら購入する層がメインターゲットですしね
とはいえ、それでも子供達の中にももうSWITCHは持ってるからPS5をクリスマスプレゼントとして望む人もいるのではと思いますよ
しかし、その場合はPS5をねだられた親御さんは大変でしょうね
とにかく手に入らないのですから
我が家も妻を説得する時は子どもをダシにする時ある笑
スマブラがまさにそんな感じだったな〜
ハードが最も売れるこの時期に発売しておきながら、充分な台数を確保できてないというのはSIEの見通しが甘いと言わざるを得ませんね
PS4の生産を止めてまでPS5を生産している…というそれっぽい噂も耳にしたのですが、現状を見るとそうでもなかったんですかね?
はたまた、オーバークロックさせる無茶な設計のせいで生産が思うように進まない…という噂もありましたが、そちらが真実だったんでしょうか?
このままだと購入予定者の熱が冷めてしまうのではないかと心配しています
歩留まり云々の一部報道はSIEが公式に否定して生産予定台数の下方修正もしていないと発表しているので生産で問題があったわけではないと信じたいところです
現状ではローンチ時の蓄えとしては不足の感が否めませんが、それはもう終わったこととしてそれよりもこれからの継続的な生産能力が確保されているかどうかが重要でしょう
そこに問題がないのであれば、年内に50万台、年度内に100万台程度の供給がなされるのではなかろうかと睨んでいるところです
なんでも0か100でしか判断できなくて
自分の都合の悪い事を認められなくて
読解力が極めて低い
大きなキッズたちと違って
普通の大人ならは
PS5を欲しがる子供の気持ちを理解できるんですよ?
普通ならばね。
上にも書いたけど、今年の目玉はマリオカートホームサーキットじゃない?
職場でも話題に登るけど、
幼稚園〜小学生中学年ぐらいまではマリオカートホームサーキットか女子はすみっこぐらし
高学年ぐらいからはプリペイドカードかフォトナスキンとかが人気みたい
冷静に考えたらPS4で充分だし、熱も冷めますよね
大作がPS4とマルチが続くうちは低調なんじゃないでしょうか
どうなんでしょうね
確かにひとつの注目商材ではあるんでしょうが日本の家庭事情や初動からの動きを鑑みるにそこまで大幅に伸びるかどうかと言われるとやや懐疑的にならざるを得ない部分もあるというのが私の見解です
小売様としても売場面積の確保等の課題もあるためそこまで大きく数字を伸ばすまでには至らないのではなかろうかと
今年の年末商戦は特定タイトルに売上が集中するのではなく旧作含め分散する傾向にあるのかもしれません
DEはすでに何件か全員当選の店舗が出ているようです
先週が4万台ということは今週は40万くらい出荷があるのかもしれませんね!
翌週40万台というのは現在の供給状況から推測すると些か現実味に欠ける数字と言わざるを得ない部分があります
まあロンチでそのくらい出して頂くのがベストではあったのですが
いずれにせよ現状は供給が全く足りていないため少しでも供給が増えることを切に願うばかりです
でも、転売対策を行っている店舗とはいえ全員当選ですよ?
余った本体は翌週に販売するとのことです!
これだけ需要があるのに全員買えるくらいですから相当出荷していると
思っちゃうんですが!
シロート考えすぎますかね・・・?
仮に私がPS5買いたい!となったとき、どちらを買うかと言われれば通常版を選ぶと思います。
最近はダウンロード版ばかり買ってますが、やっぱりパッケージ版も使えた方が選択肢が広がりますし。
たぶん私と同じように考える人の方が多いということで、きっとDE版の需要は満たしたんでしょう。ちょっと需要なさすぎる気もしますが!
マリオカートライブは日本の住宅環境もそうですが、子供が飽きてすぐに遊ばなくなりそうなんでよね。
すぐに飽きる玩具を親は買い与えにくいですからね。
本体買取価格が高い(転売されているから)
ソフト装着率が低い(転売されているから)
↑だからNSwはBOUEKIだ!!!って言ってた人がいた気がするんだけどなぁ
PS5はどんな感じなんですか??
きちんと転売対策した店舗では
今週の通常版の抽選倍率は2~5倍だったそうです(すべての店舗ではありませんよ)
なのでPS5の初期需要を400万(だったかな?)と仮定すると
ヘタすると100万台近く出荷があったのかもしれませんね!
出荷が少なかったら初期需要があまりないことになってしまうので
それは考えづらいかなー!と思いました!
小町が言うにはPSのDL率は9割なので
スパイダーマンやデモンズは20万は売れてるよ
一切PSが載ってないみたいですね
子供向けではなくオトナのクリスマスプレゼントに最適って感じの
売り方にした方がよさそうですね!