1/4の記事
からのー・・・・
発売中!『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』公式アカウント@MOMOTETSU_Reiwa
㊗️🎊🍑🚂🎊㊗️
2021/01/08 12:00:01
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』
✨累計販売本数
┏━┓┏━┓┏━┓
┣┫┃┃┃┃┃┃┃
┃┏┫┃┃┃┃┃┃
┗━┛┗━┛┗━┛万本突破!✨
㊗️🎊🍑🚂🎊㊗️
社長の皆さん、本当にありがとうございま… https://t.co/l4Q3RhwuRE
ファミ通ランキング12/28~1/3
で累計142万本販売ですから60万DL版って所かな?
年末最終の出荷分(20万本?)もお正月需要でワシワシ売れて全国的に完売状態、
DLに流れちゃってるでしょうねぇ~
今週もいくらか出荷がありますのでまだまだ販売本数伸びそうです!
桃太郎電鉄シリーズとしては間違いなくダントツトップの販売数ですね。
ここまで売れた要因は?
2019年のポケモンソード&シールド
2018年のスマブラ
2017年のマリオオデッセイ
といった今年の秋~年末に任天堂「ビッグ」ファーストタイトル
がなかったことが大きいでしょうね。
もちろん
10/30 SWI ピクミン3 デラックス
11/6 SWI ポケットモンスター ソード&シールド + エキスパンションパス
11/20 SWI ゼルダ無双 厄災の黙示録
11/6 SWI ポケットモンスター ソード&シールド + エキスパンションパス
11/20 SWI ゼルダ無双 厄災の黙示録
といった目玉タイトルもありましたがリメイクタイトルや追加コンテンツ
そして無双だったので年末ファミリータイトルとしては少し弱かった。
2020年のファーストタイトルの柱、あつまれどうぶつの森は3月発売ですしね。
その分、桃鉄に集中したのではないかと思っています。
実際桃太郎電鉄自体も30年を超える人気シリーズですしそのポテンシャルは
十分ありましたけどね。
現在もまだまだ探している方がたくさんいる模様の桃太郎電鉄、
今週の出荷分もあっという間になくなってしまいそうですw
コメント
コメント一覧
まだ100万程度なら信じることもできましたけど、桃鉄ごときが200万というのは数字の操作を疑わざるをえませんね
盛るならほどほどにってことですね
カプコンも配信のガイドラインを出して、桃鉄のようにモンハンの動画配信を盛んにしてくれることを狙っているのでしょうが、個人的にはモンハンはアクションゲームですから桃鉄よりは敷居が高いように思えるので、Switchの所有層とはズレがあるようにも思えるのですが。
いや、実際小売市場の動きも凄いですよ。
長い間売り切れ期間もあったのでDLに流れてもいそうです。
あと100万突破!のアナウンスの時期が年末ってのは本当に
上手いと思いました、あれで年末年始需要さらにアップですからね
Switchだとどのスタイルでの遊び方が主流なんだろ?
むしろそこに自由度がある事が良いのかな?
これソードシールドじゃ…
ご指摘ありがとうございます!
なんでサンムーンって打ったんだ!?wその下はソード&シールドって打ってるのに・・・
あつ森→桃鉄とビッグウェーブが来てるのは明白なので、次はモンハンRISEに期待
個人的にはブレイブリーデフォルト2も楽しみにしてます!
嘘ついてどうするの?
昔からある人気ソフトにごときとか言うのもどうかとおもいますけど
アクションアドベンチャーやFPSが苦手って人もいますからね。
久しぶりにゲームする人とか
ゲームにあまり明るくない人とか
一定の需要はあると思いますよ。
桃鉄は最近遊んでないですけど
楽しいですよね。
人間のみで対戦すると
リアルケンカに発展しかねないですけど
まぁ、昔からそうだったんでw
次やその次の年末年始商戦でまた売れるんでしょうし
最終的にどこまで伸びるか全く想像つきませんね
据置の桃鉄は毎年のように出して50万前後当たり前に売るタイトルだったんだよな
据置としては今回約10年振りだしそりゃ需要はあるよなと
皆でやるゲームだから携帯機版は基本的にイマイチだったけど
3DS版やったことあるが正直面倒くさい
盛ってるソースは?
嘘くさいと言いながら嘘書くんですか