11月の発売から未だに店頭で見かける事ができていない
プレイステーション5
現時点で20万台販売と、未だプレイステーションの初週販売台数を
超えていません
2021年になれば出荷もマシ(増し)になる!・・・・と思いたい所ですが・・・・
せめて抽選販売ではなく「欲しい人が買える」状態にイチ早くなってほしい。
あとはソフト!
もちろんプレイステーション5ならでは、プレイステーション5でないと遊べないソフトも必須
なのですが、個人的には・・・・
プレイステーション3時代の名作をプレイステーション5の快適環境で遊べるタイトルを
どんどん投入してほしい。
そう、デモンズソウルみたいな
プレイステーション3時代って今でも通用するゲームがたくさん埋もれていると思うんですよ。
デモンズソウルは埋もれた名作ではないですがw
高解像度で読み込みなし!それだけでメチャメチャ楽しめるゲームが数多くある。
そですね、SWITCHでWiiUの名作タイトルが「DX」として発売されて売れているように
プレイステーション3にもそんなタイトルが多い!
PS3は特にオープンワールドゲームが急成長した時代でもありますし
私も当時はスルーしてたけど遊んでみるとメッチャおもしれーじゃん!ってのもあるに違いない!
逆にプレイはしてるけど今一度最強快適環境で遊びたい!ってのもあります。
個人的にレッドデッドリデンプションの1!
皆様もそんなタイトル、ありませんか?w
コメント
コメント一覧
今の技術ならセカンドライフくらいの規模で作れるんじゃないかなぁ
リメイクとまでは言わんから、PS5で動くだけでもいいから!というソフトは多いです。
何度も挙げてますが、ウィッチャーの1と2とかも。
あと職場の先輩とも話してたけど、FF 11がオフラインの1人用になったら改めてプレイしたい。
オンラインMMOって続けられなくて途中で離脱や、そもそも敬遠する人も多いと思うんですよね。
このへんをリマスターしてほしい
でも一番やりたいのは白騎士物語かなw
FF11をもりもり遊んでいた時期で
あまりぱっと思い浮かばないんですが
白騎士は自分も遊んでみたいですね。
あとはPS4版のニーアレプリカントを
PS5に最適化してくれると凄く嬉しいかな。
あ、そういえば11月の販売台数が何故か大幅に下方修正されたんですよね。
ロンチ週はいったい何台売れたんでしょう?
Switchに遠く及ばなかったのは容易に想像できますが、真実が明かされる日は来るのでしょうか…?
良いことだと思いますが、現実的(おもに金銭面)じゃないような…
可能性があるとしたら海外でも収益性があるAAAタイトルぐらいですかね?
とにかく買ったら(あすとろ愉しんでから)PS4タイトルを移して、プレイ感覚の違いを味わいたいです。
後、BD再生でどれだけ高画質化されたかも興味がありますね。
あと超綺麗画質のトランスフォーマーかな
マイケル・ベイ作品をゲームでやりたいなー
コンボイの謎はそれはそれで味があっていいんだけどね
あ、これはファミ通の間違いで先月の台数を10万台多く載せてしまったというやつでしたね。
単なる間違いなのであれば仕方ないですね。失礼しました。