
写真は貴重品(?)の初代バイオハザード体験版!
数分間だけあそべるというシロモノ
どこまで遊べるか無謀なタイムアタックをやったもんであるw
しゃべり場コメントより、
※本日、3月22日は初代バイオハザード発売日で25周年だってよ。
初代PSは買うまでしばらくサターンと悩んでたから、
FF7発表で買った時にはバイオはもうディレクターズカット版が出てたわ。
なんかバイオハザードってヤバいゲームがあるらしいって、
ネットが無い時代にゲーム雑誌読んでてもじわじわ伝わってきたっけな。
洋館に入って最初のゾンビがこっちを「振り向くシーンが懐かしい・・・。
ひろ様、ありがとうございます!
バイオハザードも25周年か~
思い返せばバイオはなんとなーく買ったな~
ヒィヒィ言いながら1はクリアしたけど
2は警察署入って犬でリタイアw
でもなぜか3も買っています。(でもクリアしていない)
4以降はそれこそ触り程度しか遊んでいないシリーズですが
思い入れがあるファンの方は多いんでしょうなぁw
そんなバイオハザードの思い出のコメント!どしどし書いて下さいね!w
コメント
コメント一覧
銃を“構えて”撃つのはバイオで初めて経験したかもな。
初代のゾンビはゆ~っくりの~んびり近づいてくるから、ギリギリ引き付けて撃つとヘッドショット1発の確立が上がったんじゃなかったかな。
リモコン操作にはそれほど苦戦しなかったわ。
ガラスをパリーン!と割ってゾンビ犬だかカラスだかが飛び込んでくる場面は流石にビクッとしたな笑
巨大ヘビに所見で挑んだときは、いやいやいやいや無理無理無理無理笑汗泣(´;ω;`)ぐらいパニくったわ~。
タイラント戦では、ロケランが落ちてくるって雑誌で知ってたかな?
映画のような迫力とリアルに近づいたゲーム性で最高に緊張して興奮した体験だったな。
時代が変わった1作かもね。
最初はあのシステムのためにゾンビが見えない恐怖(不気味な音がなっている)にしばらくプレイできませんでした。
その後は、2、3とプレイしました。
バイオはあのドキッとする演出が秀逸でした。
だから、ハードがいろいろ変遷したバイオをいまPS4でほぼすべてプレイできるのは嬉しいです。
バイオ4のリメイクもうれしいですが、PS4で唯一プレイできなコードベロニカをリメイクしてほしいです。
このバイオハザード以降、それまでは呪いや宇宙光線で誕生していたゾンビがウィルスや科学実験などで発生するようになりました。
今までプレイしたことがなく、こないだのセールで初めて購入
1HDを30分くらいやったけど、やり込んで初めて面白さがわかる感じかな?
Re2と4も同時購入したけど1HDクリアしてからやり始めようと思ってるから、しばらく時間かかるかな?
スタイルを変えながら続編が出続けてる杞憂なタイトルだよね