スパロボ (1)






























1991年4月20日にゲームボーイ、スーパーロボット大戦が発売され、
2021年4月20日は30周年という記念すべきメモリアルデーとなります。

残念ながらその記念すべき日にはなにもイベントはありませんでしたが
なにか動いてるんでしょうか?

スパロボシリーズも色々な意味で超大作になってしまいました。

特に今は声優さんによるフルボイス
本家のTVアニメに作業的にも費用的にも引けを取らない戦闘アニメ

そして時間


そして最大の理由とも考えられる版権
スーパーロボット大戦は版権作品、版権音楽といった「版権」のオンパレードなので
0から作るのはとても大変だとは思います。

ちなみにSF第四次スーパーロボット大戦の©
スパロボ













スパロボTの©

スパロボ (4)











スーパーファミコン(ウインキーソフト製作時代)の頃なら年一本ペースでしたが


プレイステーション以降の(BBスタジオ製)スパロボ、
PSPの第二次Z、破界編、再世編、
PS3、VITAの第三次Zも時獄、天獄編といった2本タイトルで。
最新作のV、X、Tでは同じエンジン、アニメーションの流用で
コストと製作期間を抑えていたのが感じ取れます。

その間も、もちろんゲームボーイアドバンス、NDS、3DSで展開していましたが
別スタジオ、アニメーション、ボイスなし(UVからボイス実装)といった
差別化が見られました。
ちなみに任天堂ハードで展開していたスパロボはほぼ(エーアイ製)です。


流石にもうV、X、Tの流用では難しいでしょうし
メモリアルイヤーとなるスパロボですのでおいそれと発表出来ないのかもしれないですが
なにも動きが見えてこないというのはファンとしてとても寂しいですねぇ・・・・・



あ、
そうだ、

エヴァンゲリオンの監督で
ウルトラマン、仮面ライダーのメモリアル映画作品を現在制作中!
おまけにスパロボファンでもある
庵野秀明監督に

スパロボ (2)























シン・スーパーロボット大戦

作ってもらうのはいかがでしょう?

戦闘が実写になったりステージ間のインターミッションが会議も再現してメチャ長になるかもしれませんがw