PS4で発売され世界的大ヒット!
国内でも対馬ブームを巻き起こしたオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー、
ゴーストオブツシマ
新たに追加要素を搭載し、この夏帰ってくる!!
>DLCアップデートとして配信されたオンライン協力プレイモード「Legends/冥人奇譚」の搭載!
>完全新規ストーリー「壹岐之譚」!!
「壹岐之譚」では、まったく新しい追加マップ「壹岐」を舞台に、
境井仁の新たな物語が展開!!
他にもデジタルデラックス版のみ入手可能だったアイテムの数々、
新たなスキル
そして・・・・・・
ツシマをしゃぶり尽くした冥人(くろうど)もまた帰って来たくなる要素が満載!!
私も激ハマリしたゴーストオブツシマ!!
wwwwwwww
これは買いです!!
発売は8月20日!
PS4、PS5で発売!!
この夏、対馬に再び冥人が還ってくる!!
オマケ、ツシマプレイ日記
コメント
コメント一覧
1年が過ぎて程よく記憶の細部が薄れてきたので、この夏は再び対馬の地を駆け回るか!
アップグレードでも対応と聞くので、強くてニューゲームも出来るかな?
PS4のすでにPS4版『Ghost of Tsushima』をお持ちの場合
●PS4版『Director’s Cut』へのアップグレードを2,200円(税込)で購入できます。アップグレードは8月20日(金)からダウンロード可能です。
<8月20日(金)以降>
●PS4版『Director’s Cut』を購入した場合、1,100円(税込)でPS5版『Director’s Cut』へアップグレードが可能です。
●PS4版『Ghost of Tsushima』からPS5版『Director’s Cut』へのアップグレードは3,300円(税込)で可能です。
この感じからすると、PS4版を一旦PS4版『Director’s Cut』にアップグレードしてから、PS5版『Director’s Cut』へアップグレードしたほうがお得ですね。
2200円+1100円=3300円
結果的に同じみたいですね
プレイするかどうかわからないけど、二段階のほうがPS4版の『Director’s Cut』も入手可能ですね。
ただ、ダウンロード版では二段階購入ができるようけど、ディスク版でもPS4版の『Director’s Cut』も入手可能なのかな?
こいつらを訴訟して自殺まで追い詰めませんか?
何卒ご検討お願いします
識者「対馬は一度PS4版をアップグレードしたあとPS5版に再アップグレードしたほうが得」
で検索すると出てきます
何様のつもりなんかな?
それが本当だとすると、無料ではSIEの利益にも貢献しないと思うけど、なぜ強要するのですかね。
ユーザーのためなのかな。