
今週、いよいよ有機EL搭載の新型SWITCHが発売されます!
小売として気になるのは従来(旧)型SWITCHの行方・・・・・
私個人としては・・・・「新型、従来型が併売していく」
と、思ってるので特になにもせず従来型も在庫として持ってます。
もちろん世間の注目度は新型に集中すると思いますが。
ただ問題は・・・・・・
「ぜんぜん出回らなさそう・・・・・」
すでに予約販売や抽選を公表している小売も多々あり
今の時点ですんなり買えない感ビンビンです。
新型ハードとはいえ従来型のアップバージョンのハードなので
今までの例で言えば
PS4とPS4PRO
みたいな関係で売れて行くと予想
まぁ・・・・新型発売後1~2か月間の売れ方の予想は
有機ELSWITCH・・・・・・・販売の中心
従来型SWITCH・・・・・・・従来型PS4に対してPS-PROぐらいの割合
のような売れ方・・・と、予想しています。
・・・・もちろん有機EL・SWITCHが毎週しっかり出荷されるなら・・・ですが
どちらにしても出荷のメインは新型SWITCHになると思います。
それでも価格、そして従来のゲームも変わらず遊べるので
従来SWITCHの需要も続くのでは!と、思って
「新型、従来型が併売していく」
の、予想ですね。
コメント
コメント一覧
流石にあれよりは出荷するかな?
田舎だからか旧型スイッチの中古在庫やライトはある程度売ってますが、それも年末が近づけば市場から消えてくでしょうな。
その内お店の方に持ち込んだりしますかね?(中国は今後ゲームそのものすら禁止しかねない流れですし)
お店に持ち込んでも買い取り価格は新品より当然下がるでしょうねw
お店によっては未開封新品は買っていないお店もありますし。
どっちにしてもいちばんあたふたしてると思いますよw
在庫があるような感じがしている
有機EL程度では、私は買い替えないので、興味はないですが。
買取wikiなどの転売買取店では、従来のバッテリ強化型が、31,000円・30,000円と販売価格を割っています。また、有機ELは、今日時点では40,000円と販売価格を上回る数字になっています。
しばらくは、有機ELモデルは転売重要もあるかもしれませんね。
ただ、Switch LITEブルーのように在庫が余ってきたら買取価格は急落するでしょう。
今週はWindows11へのアップデート、バトルフィールド2042のオープンベータと有機ELモデルの到着と忙しい感じになりました。
新規ユーザー向けであること、買い替え時の優先度の高い選択肢として存在してる限り、長期的な転売商材としては魅力がないでしょう
つくづく販売戦略に長けていますね、任天堂は
興味ない割によく調べてんのな
興味無いなら割り込んでくるなよ。アホなのか?
思いの外に需要がないのか?あるいはものすごく出荷したのか?
でも、比較的に簡単に買える環境にあることは良いことですね。
>> 11.
クレジット枠の現金化商材としてみるとその動向にはちょっと興味がありますね。
そんなのに興味あるって何か追い込まれてそうだね
そう言うキモい話はアルトでやってくれよ(呆)
当選おめでとうございます。
私はニンテンドーストアの一回目の抽選を外して、二回目の抽選結果待ちです。
そういえばwindows11が来ましたね。
動かなくなるゲームがあると怖いので、
私はアップデートは様子見してます。
ありがとうございます!任天堂の事だから多く出荷する筈、欲しい人が手に入れれるまでそんなに掛からないと思いまする(多分)
Windows11めっちゃ気になるけどゲーミング性能が低下する見たいな話を聞いたのでおれも様子見ですね
>>まうさん。
有機EL程度ではありません!
・画面サイズアップ
・本体メモリの容量アップ
・本体スピーカーの高性能化
・本体スタンドの大型化&フリーストップ化
・SwitchドックにLAN端子が装備
・ドックにアップデート機能装備
ノーマルSwitchと約5000円の価格差でこれだけ機能が追加されているのであれば充分、魅力的だと思います。
おいおいクレジット現金化枠ってのは、本体しか売れない時に使う言葉だよw
本体だけが売れてソフトが売れないってことはゲームハードとしてじゃなくて、転売商材や換金目当てという証なんだから
有機ELSwitchはソフトがちゃんと売れて、欲しい人が転売屋だけなんて事にならないといいですよね
新規でSwitchが欲しい人、2台目3台目目的の人達に新たな選択肢が増えたのはいいことですよね
PSもproやslimといった複数の選択肢を用意してましたし、まぁ一部の人達はSwitchが売れるのが気に入らなくて難癖をつけてるみたいですが、その労力をポジキャンに回せばいいのにと常々思ってます
新型Switch発売で、Switch市場が更に賑やかになっていきますね
2万台出荷で倍率10倍より、20万台出荷で欲しい人に行き渡るのが健全な市場
有機EL版の出荷が多いと良いですね、転売対策は沢山出荷するしかないので
> ・画面サイズアップ
対角線でたかが2cmの大型化。されど2cmかもしれないですが。 縦方向で、12mm、横方向で16mmの大型化ですね。
これで、ハズキルーペ無しにが画面が見やすくなればいいと思います。
> ・本体メモリの容量アップ
これは少し魅力的ですね。パッケージのアップデートを本体ストレージにいれておくと、SDの容量が節約できますから。ただ、SDカードを使っているとダウンロード方向がSDに強制的に固定されるのが難ですね。後でムーブ&マージができるようですが。
> ・本体スピーカーの高性能化
本体スピーカーは、携帯モードではイヤホンだし、TVモードではTVのスピーカーだから、使う場所がないですね。音声回路が新しくなって音質が良くなっているわけでもないです、残念ながら。
> ・本体スタンドの大型化&フリーストップ化
携帯モードでしか使わないので、あってもなくてもいいです。
> ・SwitchドックにLAN端子が装備
外に端子をつけて欲しかった。一度きりかもしれないですが、ドックの中に差し込むのは面倒くさいです。
> ・ドックにアップデート機能装備
これ、全く意味がよくわからない機能ですね。アップデートして何が追加されるのでしょうか?
5,000円も出して基本的な性能が変わらないゲーム機を買うより、後2,000円出して、一応次世代のXSS(それとゲームパス)を買った方がいいと思ったりもします。
どうして、PCゲーマーの人はXSSを推さないのかな?
糞エアプレビューマジでうざい、黙っててくれ
頭おかしいのか?
相変わらずで草
そこでPSと出さないあたりわかりやすいw
何故2000円追加しても最新ハードを買わないのか、その答えが今の国内PS市場にあります
貴方は特殊な人だから、世間が見えてないみたいですが、ユーザーのだしてる答えが今の国内市場です
ユーザーはソフトでハードを選ぶ、ハードでソフトは選ばない、ハードでソフトを選んでる貴方のような人には一生理解できないと思いますよ
8月から9月までのPS5版のメタスコア
ゴーストオブツシマ DC 88
テイルズオブアライズ 87
Deathloop 89
ケーナ 82
ロストジャッジメント 83
デスストDC 86
今年の任天堂ファーストのSwitchソフトのメタスコア
ミートピア 71
ファミコン探偵倶楽部 74
マリオゴルフスーパーラッシュ 71
ポケモンユナイト 69
ゼルダの伝説スカイウォードソードHD 81
ワリオ 76
CG会社が開発した初のインディーズソフトのケーナにも勝てないのですね、任天堂ファーストは。
なんで売れているのでしょうね。電通力?
今日は一段と狂ってるな、ここ新型Switchの記事だと言う事を理解してるか?
アルトでやれや悪質PS信者
これは言い逃れできそうにないですね
何で売れているか、って…ユーザーのニーズを汲み取ったゲームを発売しているからでしょ。ソニーに比べればマーケティングもPRもユーザーとのコミニュケーションも段違いに上手いから、それが電通力だと言えば言えるかもしれないけど。
メタスコア()でソフト選ぶ人なんて極小数でしょう。遊びたいか遊ぶ気がないか
興味があるかないか
が殆どのユーザのゲームを買う基準ですよ。
娯楽商材なので当然でしょうが。
スマブラでソラをプレイして、KHに興味が沸いたら、PS4でKHの全シリーズ(KH1.5+2.5、KH2.8、KH3)をプレイしてくださいな。
え、Switchでも配信される!...
...がしかし...クラウドバージョンでした。
PS2世代のKH1やKH2もSwitchでは動かないの?
>>まうさん。
Switchで配信されるのはPS2で発売されたキングダムハーツとは異なるようです。
PS4がSwitchよりも高性能なのは言わずもがなです。
クラウドバージョンですと処理を行うマシンがSwitchではありませんのでゲーム会社としてはゲーム機の性能を余り気にせず、ゲームを移植する事が出来、移植に掛かるコストも安価に抑えられるとの事ですので、この方式にしたのだと思われます。
かくいう私もキングダムハーツは遊んだことがありませんので、Switchで配信されるというのは大変ありがたく思っております。
凄い悔しそうですねw
おれもやってないが仮にKHをやるなら今更PS4ではやらん
そういや昨日からepic gamesでKHシリーズがセールしてたらしいけどスマブラ参戦を見越しての事だったのかな?
メタスコアの自慢してないでソフト買えよ
第一メタスコアはユーザーじゃなくて、メディアの評価でしょw
メタスコアが売上に影響及ばさないことはPS市場が証明してるよ、メタスコアでソフトが売れるなら何故PSPユーザーはメタスコアの点数が高いソフトを買わないんだ?
貴方がどれだけ偏見をもってようが、ユーザーが答えをだしてる
PS3やPS4世代でもPS2のゲームは中々移植されませんでしたし
今作はPS4ベースなので全部で90GB程になりますからクラウドが都合良かったのかな
値崩れしてるので後は価格設定次第ですね
貴方のネット環境だとクラウドは厳しいでしょうね
DLが遅いからパッケで購入してるんでしたっけ?
過去のコメントでソフト1つDLするのに5時間ぐらいかかったとコメントしてましたもんね
因みに過去に3DSでもKHシリーズのソフトでてるので、任天堂ユーザーでもKHシリーズに触れたユーザーはいると思いますよ
圧縮するのって技術緑茶いりますし、KHはムービーの容量大きすぎてBDでも足りないと野村さんが嘆いていましたしね
PSnow登場した時と違って今はネット環境が改善されてて、クラウドでも余程アクセス集中してない限り、遅延は起きませんし、バイオのときも遅延報告殆どなかったですし
少数の報告を大げさに言う人でてくると思いますけど、ハッキリいって無視していいと思います、彼等の難癖は相手にするだけ無駄です
海外の反応も凄まじいですね
これって話の流れにもまったく関係ない単なる煽りだと思うんですけどbanされないんですか?
訂正
PSP→PS
というかデスストDCのメタスコア86なのに売上2000は洒落になってない
まじで何でPSユーザーってメタスコア高いソフト買わないんだろう?
因みにメタスコアだすなら、ちゃんとPS4のもだしなよ、それに貴方が購入したテイルズは点数の高いPS5版じゃなくて、低い方のPS4版でしょ
互換でPS5でも遊べるんだろうけど、PS4とPS5で点数が違うんだからちゃんと両方をだすべきだよ
メディアの都合次第なメタスコアで選んでると悲しいゲームライフになると思う
販売数的にそういう人は殆ど居ないのが救いだけどね
スマブラ最後のファイターはキングダムハーツから来ましたか。スピリットでの参戦も加味すれば、スマブラSPは任天堂のというよりゲーム業界の集大成と言えるタイトルに仕上がりましたね。
ゲーム業界の盟主たる任天堂でなければ、ここまで様々なタイトルからの参戦はなかったでしょう。
ですね、言っちゃあれだけどソニーやMSには無理でしょうね、まさに任天堂だから実現できた事だと思います。今回でスマブラSP最後のキャラになるけど次回作でもゲーム業界を代表する偉大なリーダーとして業界を引っ張っていって欲しいですね
所詮はメディアの評価、ファミ通のレビューもそうですが採点者の好みや政治的な意図も絡んでくるので参考程度でしかありません。
一方で売上というのはシリーズのブランド力、メーカーの発信力、実際に遊んだユーザーによる口コミでの高評価など、様々な要素が合わさった結果。言わば市場における価値の高さ。これは相乗効果により大きな差が出ます
メタスコアが高いPSソフトが任天堂のソフトより売れない理由…一言で言えば買うに値する価値をユーザーが見い出せていないからでしょうね。
実際に遊んでみれば面白いのでしょうが…見た目で敬遠、価格が高い、そもそも興味を持たれていない等、様々な理由で実際に遊ぶところまでユーザーが辿り着かないのが最大の問題かと
過去の経験(バイオ7、コントロール)から類推すると、Switchでのクラウドバージョンはかなり辛いと思いますよ。
KH1.5+2.5は、PS2のリマスター+リアルタイムムービーだから、頑張れば、Switchにも移植できたはず。それもしなかったのはとても残念ですね。
性根の腐った屑とは彼のことを指すんですね
ただひたすら軽蔑します 同じ人間と思いたくありません
吐き気を催す邪悪 醜悪ここに極まれり
まうさんの回線状況に問題が有ったか、プレイ時にメーカーの想定を上回るアクティブ数だったかのどちらかですよ
購入前に体験出来ますし、まうさんが心配する事もないでしょう
>>どうして、PCゲーマーの人はXSSを推さないのかな?
PCゲーマーはXSSというかXbox自体がいらない、と思うんですが。
Xboxで出来るゲームはだいたいPCでも出来るし。
むしろ、PC持ってるのにソフトラインナップがそんなに変わらないPS5やXboxを購入してる人の方が不思議ですね。
理由が知りたい。
思いつくのはオンラインゲームにチーターが多いのが嫌とかなのかな?
Windows11は10と完全互換、実質windows10.1みたいなものとか言われたりしてますが、windows10の通常バージョンアップ更新でも動かなくなったソフトとかあったりしたので、ナンバリングが変わってしまうようなバージョンアップは尚更躊躇してしまいます。
Steamのソフトはアップデートが頻繁にされてるし、最悪Modでも対応出来そうですけど、アダルトゲームとかは、既に倒産してるメーカーも多いので、パッチ対応もしてくれなさそう。
ソニー信者はネガキャンするからPS離れ加速してるんじゃないかなw
私がコントロールを体験した時には、裏がNUROのベストな回線状況でしたね。センター側もswitchのレスポンスも悪かったです。
理想的には、PS nowのように、下りが12Mでも快適にプレイできる環境をセンター側もクライアント側も一緒になって構築する必要がありますね。
switchのクラウドゲーミングはソフト個別で環境を構築しているようなので、最適化は難しいかもしれませんね。
相変わらずの遠まわしなswitch下げコメントする人(約1名)
ホント失笑しますわ
これはもうエース安田さんの新型switchに対する記事でも紹介しようかと
思案中です。
個人的には4回目の抽選でどうにか購入権利を手に入れたので発売日に買えそうです。
クラウドを勘違いしてそうだね
私の勝手なイメージかもしれませんが、PCユーザーは、ハードには湯水のようにお金はかける(かけざる負えない?)けど、ソフトにはお金をかけないというイメージがありますね。財力も有限だから、どのように配分をするかをいうことになります。
CSでは、ハードへの投資はそこそこに、ソフトに投資するというイメージです。性能が統一的なCSハードでは、ソフトの動作の安定性はある程度は保証されています。
また、FC/SFC時代から、ゲームをするなら、ゲームに特化した設計のCSあるいはアーケードのほうが、汎用なPCでするより快適だったりしました。PS時代になっても、FF7のPC版はとてももっさりとした動きでしたね。
しかし、3D処理に特化したGPUが登場するようになってから、PC>CSに変化してきました。
PS4くらいまでは、ファーストゲーム以外はPCでもプレイできるというのは真実でしょう。ただ、ハードへお金も手間もかける覚悟が必要でしょう。
PS5からは、ラチェットのように、昔ながらのアーキテクチャーのPCではできないゲームが出てきたり、原神のようにPS5版がPC版よりも優れていることがあったりしますね。
要は、PCハードへの投資や時間をかけるのではなく、リーズナブルな価格の統一的なCSハードでソフトやゲームプレイに時間やお金をかけたいからですね。
では、君は「正しく」クラウドゲーミングを説明できるのですか?
期待はしないですが。
安田の妄想文章は、蠱毒の中だけにそっとしまっておいてください。
白日の下に晒すべきではありませんよ。
>> 30 ランさん
APEXのSwitch版は全く期待しないです。解像度もフレームレートもPS4/XB1版からかなり劣化しているようです。オンラインゲームでは、かなり致命的ですね。
OverwatchのSwitch版も酷かったです。いっせいトライアルでプレイしましたが、チュートリアルもまともにプレイできなかったので、12GB超を5時間以上かけてダウンロードしましたが、30分くらいで消しましたね。
半年前の書き込みにありましたね、単純にまうのネット環境がクラウドに適してない環境ということですね、むしろこの環境でPSnowは快適だったということは、PSnowの使用者は余程少ないという証ですね
アンカーミスですすいません
2021年10月06日 10:40
まう 2021年03月10日 09:36
APEXのSwitch版は全く期待しないです。解像度もフレームレートもPS4/XB1版からかなり劣化しているようです。オンラインゲームでは、かなり致命的ですね。
OverwatchのSwitch版も酷かったです。いっせいトライアルでプレイしましたが、チュートリアルもまともにプレイできなかったので、12GB超を5時間以上かけてダウンロードしましたが、30分くらいで消しましたね。
半年前の書き込みにありましたね、単純にまうのネット環境がクラウドに適してない環境ということですね、むしろこの環境でPSnowは快適だったということは、PSnowの使用者は余程少ないという証ですね
全くクラウドの説明になっていないですよw
結局、はちまは最高さんは、クラウドを「正しく」説明できないということでいいですね。
自分はゲーミングPCがありますがPS5やXboxSXも購入してます。Xboxの場合はゲームパスに入っているものがコンソールとPCとでラインナップが違い、コンソールのみ、PCのみゲームパスに入っているものも多いのでPCのほかにXbox本体があるとどちらも遊べます。スカーレットネクサスは両対応なのでPCのほうでダウンロードしてますが、例えばアウトライダーズなんかはコンソール版のみゲームパス対応でした。
この辺は去年シリーズXが発売するまではPCのみでゲームパスを利用していたのが、コンソール限定のものを遊べなかった経験からそちらも購入意欲が増したといういきさつもあります。
PS5は最近ではソニーファーストタイトルのPC版も増えてきましたが、ラチェクラなどSSDの速度の面から難しいゲームもあるのと、スパロボのように今までプレイしてきたPSプラットフォームで、というのもあります。フリープレイのゲームもしたいですしね。
はっはっはっw
期待を裏切らない実に貴方らしい回答ですねw
どれだけ正しい説明をしても馬の耳に念仏でしょうから、これ以上は書き込みしないでくださいね、場が荒れて迷惑かかるのは管理人ですし、何よりもルール無用の貴方と争えば、巻き添えでこっちが被害受けそうなのでw
ラチェクラがPCのSSDでは難しい?なんかPS5のSSDは過大評価されてる気がするな、PS4から劇的に速くはなったのだろうが…
なんで12GBに5時間もかかるの?「Switchは一々wifiを探すのが手間」と言う発言あったし、もしかして家にwifi無いの?
???
もしかしてswitch下げコメントしている自覚があったりするのですか?
指摘されたら、即・遁走準備ですか?
クラウドの話題に、APEXやオーバーウォッチを持って来るなんて、とてもビックリしました。
あなた自体が理解されていなかったのですね。
クラウドゲーミングプラットフォームには世の中にいくつかあって、メジャーなのは、PS Now、Google Stadia、GeForceNow、Xbox Cloud Gamingですね。
貴方はアイカワ人のコメント読みませんねw
貴方の過去のコメントから、貴方の自宅のネット環境がクラウドに適していないということが分かることだけは確かです
APEXやオーバーウォッチが問題ではなく、貴方の環境が問題だということに気づいてない所をみると、クラウドの遅延はハードのスペックにあると勘違いしてないですか?w
彼の住んでる地域が特殊なのでは?
彼の周りではスマホのWi-Fiの設定はできるのに、SwitchのWi-Fi設定できない人多いらしいし、それに自宅にネット環境ある家が少なくネカフェとかにいかないとDLできないとも書いてましたし
何処の地域に住んでるかは知らないけど、彼の過去のコメントを見る限り相当特殊な地域に住んでるのは確実ですね
アンカーミス
68宛です
私のネット環境のせいにしようとした?姑息な人ですね。
クラウドゲーミングのプレイテストは、もっとネット環境がいい場所で実施していますよ。Switchのは、そこで酷かったですね。特にコントロールではカメラワークすらまともに動かなかったです。
バイオ7については、youtubeにひどい動画がアップされているようですね。
前も間違って引用されてましたと思いますので、注意した方がいいですよ。
え!
はちまは最高のコメントは、いつものように論理的に反論できないので、ご指摘通りに「その場しのぎ」の反論コメントだと思っていましたよ。
>> 77. 兼親
iPhoneなどは、英語表記で「SmartPhone」だから、スマートフォンでスマフォのほうが正しいです。スマホはジャングリッシュですね。
ああ?馬鹿なのか?その呼び方してんの地球上でお前だけだよ
貴方のネット環境のせいじゃなくて、貴方のネット環境良いか悪いかで言ったら悪い、そんな環境でクラウド語るとか何の冗談ですかw
おまけに反論がYouTubeの動画ってw
遅延のないYouTubeの動画も沢山ありますよ、相変わらず情報を誇張して伝えてるみたいですねw
過去のコメントで、12GBのダウンロードに5時間とのことなのでクラウドでのプレイはかなりの困難を伴うと推測されます(笑)
過去のコメントで、12GBのダウンロードに5時間とのことなのでクラウドでのプレイはかなりの困難を伴うと推測されます(笑)
もしかして自宅にネット回線がない?
ソフトもパッケで購入してるらしいしい、SwitchユーザーはネカフェないとDLできないと発言からして、まう自身がネカフェにPS持ち込んでDLしたりしてる?
遅延の問題もYouTubeがソースらしいし、家にネット回線ないなら彼の主張の辻褄が合うなw
YouTuberなら家にネット回線無くてもスマフォで視聴できるしね
クラウドゲーミングは、自宅以外の下りで20Mbps以上の環境でテストしていますよ。自宅でプレイしたなんて言っていないのに。
PS Nowが、下り5Mbpsが最低で、下り12Mbpsを推奨しています。
Stadiaは、720p 60fpsで下り10Mbps、 1080p 60fpsで下り25Mbps、4K HDR 60fpsで35Mbpsを推奨しています。
まったくの不正解。
そして、個人の環境を詮索するのは、ルール違反ですよ。
そうでもしないと反論できないの?惨めですね。
自宅では有線でしっかりとしたネットワーク環境を構築しています。
オーバーウォッチのダウンロード時間は、偶々だったんじゃないかな。ダウンロードサーバー側の負荷も考慮に入れないと。
これしか攻撃ポイントはないの?
ところでスマフォ(笑)を見る時もやっぱハズキルーペ使ってるの?
詮索?推測しかしてませんよw
これでルール違反なら、貴方の数え切れないほどのルール違反の方が問題でしょw
しかも攻撃ポイントってw
貴方の自宅のネット環境がクラウドに適していないという事を貴方の過去のコメントが証明してるだけで攻撃でも何でもないよw
今の貴方のコメントを過去の貴方のコメントが論破してるのが本当に面白いw
なるほどやはり無線は無いのか(推察)
Switchを使う時はその辺の家の電波を盗むかフリースポットを使ってる訳だな(名推理)
貴方の大好きなYouTubeでPSnowの遅延動画も沢山ありましたね
推薦環境でも遅延は感じられるというコメントも多々あったけど、それでよくSwitchのクラウドと違ってPSnowのクラウドは素晴らしいと書くんだから本当にヒートアップしすぎですよ貴方はw
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/arima-yama.com/psnow-review/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
こちらのサイトではDLで遊ぶ事を推薦してましたね、推薦環境も同じだから同じサイトを見たのかな?
少なくとも貴方の主張は信用するに値しないものということが改めて証明する事ができました
人の家のことをぐたぐたと詮索という名の推測する前に、自分でSwitchのクラウドゲーミング環境を体験してみたらどうですか?百聞は一見にしかずですよ。
Switchには、バイオ7、アサクリ・オデッセイ、コントロール、プレイグ テイル -イノセンス、ファンタシースターオンライン2、HITMAN3、The Forgotten Cityがクラウドゲーミングソフトとしてリリースされています。
各ソフトのSwitch側のクライアントソフトは、数十MB程度なので、それなりのWifi環境の方なら、ダウンロードに1分もかからないでしょう。
無料で最初の部分がプレイ可能なのは、バイオ7とコントロールかな。
不正解。無線LAN環境もございます。
じゃ「Switch一々wifi探す手間」云々は何だったの?
switchでクラウドゲーを動かしたときは、自宅にしっかりした有線LAN環境があるのにわざわざ外出して下り20MB以上出るアクセスポイントに接続した結果ラグが酷くて遊べたものではなかったってこと?
バイオ7の体験版を自宅でやったけど、貴方が言うようなラグはなかったですね
貴方の事だから、いつものように少数の事例をみて、それを大げさに言ってるんだと直ぐにわかりましたけどね、案の定ラグのソース元はYouTubeの動画でしたしw
vita持ってた時にPSnowを使用したことあるけど、あの時は少しラグがあって操作に違和感を覚えたので、それ以降PSnowではプレイしたことないですね
なのでSwitchのクラウドゲームで、PSnowの時の様な違和感を感じなかったので、あの頃と比べて技術が進歩してるのを実感しましたよ
最もPS4でも出てるソフトなら、無理してSwitchのクラウド使用しないで、PS4のほうでソフトを購入して遊んでます
貴方と違って、ハードでソフトを選んでないので、臨機応変に対応してますよw
頑張ってこのサイトを探していたんですか?
その時間で、※91を参考にして、自分の環境でクラウドゲーミングを試されたほうがクリエイティブですよ。
このサイトで、ラグは「気持ち遅延(ラグ)」という表現です。
あくまでも「気持ち」。PS4ソフトは一部を除けばダウンロード版があるけど、PS3ソフトはクラウドしかないです。
Switchでのクラウドゲーミングでは「気持ち遅延」ではなかったですが。
でも、自分で体験してくださいな。
バイオ7でラグがなかった。それはよろしゅうございましたね。私は大きく感じましたが。
では、コントロールもプレイされたらいいですね。感想を待ってます。
> 最もPS4でも出てるソフトなら、無理してSwitchのクラウド使用しないで、PS4のほうでソフトを購入して遊んでます
PS4はyoutube専用機ではなかったのですか?
まあ、Switchでクラウドを使用する必要も義務もないですが。
Switchは外で利用する携帯ゲーム機ですからね。アップデートやダウンロードも外でしたい時がありますから。
>> 94.さん
自宅やネット喫茶で※91のソフト群(いくつかは無料で試せます)をお試しください。百聞は一見にしかずですよ。
外でしたい時もある?それだけで一々外でwifi探すのが手間とか言わねーだろ…何なのお前?
そうですよ今現在自分の所のPS4はYouTube専用機で合ってますよw
だからちゃんと書いてますよ、PS4でもでてるソフトならPS4でやると
単純な話今PSで買って遊びたいソフトがないというだけで、PS4でソフトを買ってこなかったわけじゃないよw
貴方みたいにその場しのぎの嘘や屁理屈で誤魔化してないから何ら矛盾してませんよw
余程過去の貴方のコメントに今の貴方が論破されたのが悔しかったのですねw
口を開く度に内容がコロコロ変わるw
そんなんだから過去の発言に今の貴方が論破されるんですよ、その場しのぎで嘘や屁理屈を言うから後から辻褄が合わなくなってくんだよ
むしろ探したの貴方でしょw
遅延で検索して上にでてきたサイトに書いてることをそのまま貴方が書いててビックリしたよw
普段からそういう風に他人の体験談をあたかも自分が体験したかのように装ってカキコミしてたんですね
個人攻撃と過去発言の粗探ししかできないのですね。哀れです。
個人攻撃に過去のあら探し?
貴方の嘘と屁理屈が招いた結果を俺のせいにされても困るよw
それに個人攻撃も何も貴方が難癖つけてそれを毎回皆に注意されるの繰り返しでしょ、それを個人攻撃とは、オマケに貴方自身の発言を過去の貴方が否定してるだけでしょw
貴方が難癖つけたり、嘘と屁理屈でその場しのぎしようとしなければ解決する問題を他人のせいにするのは流石にどうかと思うよ
むしろ哀れなのは別の場所でも誰からも相手にされてない貴方の方なのでは?w
まう 星になれ
まぁゲームも人が作ってる以上調子の良い悪いはありますしね
特にここ二年はコロナ禍の影響もありますし仕方ない部分もあるんじゃないでしょうか?
メタスコアは様々なゲームメディアの批評の平均値
平均値とは個人差から最も遠い数字ですね
アク禁をお願いします
まうの主張の矛盾点を突っ込む事が揚げ足取りになるのかw
そもそもまうが嘘や屁理屈や出鱈目な事を書き込まなけば取られる足もないんだけどねw
まうが嘘や屁理屈をやめれば取られる足もなくなるよ、こっちはまうの出鱈目な主張の矛盾点を指摘してるだけだよ
今回のSwitchのクラウドのラグも自分の体験談かのように語ってるけど、実際はYouTubeの動画だったり、PSnowの件も他人の記事の内容だった
揚げ足取られて困るような事を辞めればいいだけ
数々の問題発言、本当にいい加減にして欲しい
いったいどういう環境で遊んだの?
環境は自宅の光回線、無線接続で。
それはそうと、まうさんの外でダウンロードしたい時っていうのがあまり想像付かないですね。アプデならともかく。
私もかなり外で使ってますけど、ダウンロードは自宅一択。わざわざWi-Fiスポット探すのもあり得ないし
買取価格とかメタスコアとか関係ない話題なんてするのかね
白黒のカラーリングも良い具合に落ち着いた感じが出てて、どんな部屋に置いてもマッチするような仕上がりになってたよ
ただ、個人的には有機ELのSwitchLiteが欲しいんだよなー。TVでゲームって今は殆どやらなくなってしまったんで
寝転びながら思うがままの体勢でゲームする快適さに慣れてしまうと、TVでゲームするのが億劫になってしまってなあ(笑)
全然関係ない話題ばっかじゃん、クラウド版がどーのこーのってキンハ起因?新型Switchの話題はどこへやら…
我が家では発売日に購入した初代Switchが現役だけど、白のコントローラーが洒落てて妻が反応してる
コントローラーだけ欲しいとのことだけど、まだ白コンだけで売ってないんだよね〜
荒れる原因作ってるの毎回まうなんだし。
どんなに荒れていたとしても、なぜか管理人は、まうだけに対して、アク禁どころか注意喚起すらもしません
そしてまうの提案したルールは、議論の余地なく即採用という待遇です
そのルールを明らかにまう自身が犯した状況になっても、ペナルティは一切なし
一連の様子を見てきた私は、不信感を持つようになりました
> 不信感を持つようになりました
だったら、ぶっちゃけ、このブログに来るのを止められたらどうですか?
このブログは、あくまでも個人のブログです。投稿記事のコメント欄も。コメントの管理については、管理人さんの「胸先三寸」です。
私が許されているのは、たぶん長年の関係があるからだと思っています。
ここ1~2年でここに顔を出すようになられた人とは年季が違います。
ただ、コメント欄で大人げない行為はすること(誰かさんがよくやられるように、人を揶揄する言葉をたった一言だけ書き込むとか)と、ゲーム小売りの商売の足を引っ張ること(パッケージソフトのマイナス点をことさら大きく書くとか)は自主的に避けるようにしていますが。
ただ管理人やブログの方針に口を出すのはお門違いでしょう、嫌なら去れば良いだけ
という事で、もうこのブログに来るの止めますね
なるほと長年の信頼関係があふからルール提案して、その提案したルールを真っ先に破っても罰せられないと
更にダイサンシ目線からは店の主力商品の任天堂関連の商品のネガキャンを積極的にしてるようにしか見えないのに、本人はその自覚がないと
客観的にみて貴方の任天堂関連の商品の足を引っ張るカキコミを頻繁に見かけるけど、あれで足を引っ張ったるつもりがなかったというのは驚きです
10人に聞いたら9人が貴方のカキコミは小売の主力商品の任天堂の足を引っ張ってるカキコミと回答すると思いますよ、貴方と同類の1割の方は貴方の意見に賛同するの思いますが、9割の人は貴方の意見をネガキャンと見て取れると自身を持って言えます
こんな事を書いてるけどコメント欄が荒れる原因は毎回、まうが任天堂関連に難癖をつける→それをみた人が矛盾点を指摘する→まうが屁理屈で言い訳する→言い訳の矛盾点を更に指摘される→まうが更に嘘と屁理屈で言い訳する→矛盾点を指摘するの流れです
まうの難癖が荒れる原因なのに、本人はマイナスになる書き込みを控えてるという認識なら本気でまうをどうにかしないと平和なコメント欄は絶対に訪れないでしょうね
まう以外の人をどれだけ罰したところで、元凶が残ってるんだから争いがなくなるわけがない
ルール無視してる自覚が実はあった奴がまだ居てよかったわ
そんなどうでもいいことより
長年居座ってるから自分で決めたルール無視して好き放題やっても許されると思ってる奴の言う通りプレイに支障が出るとされる環境で実際に試したところ再現しなかったわけだけど…
まさか嘘ついてまでハードを貶すような真似をするはずがない自分ルール遵守マンがswitchのクラウドプレイがガクガクただった具体的な通信速度が知りたいんだけど
ガクガクだった時の詳しい状況教えてくれない?
身バレするわけでもないでしょ
荒れる原因は基本マウントの取り合いになるからです。
私の意見の根拠となっている事実が間違っているのなら、それを別の事実をもって指摘していただければいいだけです。
あるいは自分はこう思うと言っておけばいいのです。
昔の発言を持ってきて説得行動および反論をするから、ややこしくなるだけです。あるいは、相手の個人的な環境を無駄に推測・詮索するからです。
その斜め上(斜め下?)の反論へのさらなる意見あるいは仮説が、「屁理屈」にみえているだけでしょう。
昨日のクラウドゲーミングのことも、昔の発言(ダウンロード速度の件)をもってくるのではなく、自分の「バイオ7」の体験を話してくれたので、それ以上の意見は私にはありませんでした。私の体感と違うのだなと思っただけです。
管理人さんへ「不信感を持つようになりました」と書かれたいたので、そこまで管理人さんへの不信感があるのならば、無理にそんな感情を抱えてまでここに来る必要はないということです。
私のコメントが気に入る気に入らないの問題ではないですよ。
どのブログのコメントでも気に入らないコメントはあるので、それにいちいち目くじらを立てていたら身が持ちません。
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.0 Mobile/15E148 Safari/604.1
KH3はPS版発表時に大はしゃぎしてたからソフトにはすごく魅力を感じてるはずですよね?
家族がシリーズが好きでPS4版をもってるんだけど初期型PS4くんで遊ぼうとすると爆音+排熱で全くゲームに集中できなくて困ってたんでクラウドが快適ならこの際買い直しもありだな~と考えたんだけど、switchのクラウド環境はゴミクソだって言うもんだからどんな悪条件だったらそうなるか知りたかったんですけどね。はぴねすの店舗のアクセスポイントでもやっぱりガクガクですかね?
誰と誰が
かは敢えて言いませんが分かる人は分かるでしょう。
リモートホスト 49.106.209.159 (sp49-106-209-159.msf.spmode.ne.jp)
クソ生意気で自爆芸を見せてくれるお猿さんを観察できるのも、ある意味この園の魅力だったりしますけどねw
園長が気まぐれで放置してるってだけで
市場と個人店との客層の差とか、たまに有益な話とかもあるから、見るのは見てるですよ
普通の人なら許されない事してる自覚はあるんだな、超悪質だな
昔の発言?
半年前の発言ですよ、というか貴方が任天堂関連のきじでカキコミしなければ解決する問題なのでは?
リモートホスト 49.106.209.159 (sp49-106-209-159.msf.spmode.ne.jp)
粛清のスピードが早すぎてちょっと笑ってしまった
削除の素早さのフットワークをまう問題にも活かしてもらいたいもんですね
前はまうと同意見のきな臭い常連も多かった気がするのですが、こうも露骨な贔屓が表立つと、反感を持ったコメントも増えるし、常連も澱んだ雰囲気と露骨な贔屓に嫌気がさして寄り付かなくなる
前も言ったんですけど、自分はこういうアングラな雰囲気は嫌いじゃないですし、楽しんでる節もあります
でもこれで本当にいいんでしょうか?
たぶん間違いないと思います。
おい、やめとけ
多分ADSLかアパートに最初から入ってるCATVの回線とかじゃない?有線で遅いのでその辺しか思いつかない
地域や契約の種類で速度が全然ばらけるからそんな不確かな情報よりswitchのインターネット接続テストを1ボタンで出てくる数字を教えてくれたらそれでいいんだけど不思議だなぁ……
ちなみに兼近さんはどのくらい速度でてて、クラウドプレイで不具合感じたことがあるか差し支えなければ教えていただけます?
あんまり台数作ってないのかなぁ…?
クラウド自体あんまりやらないんだけど、SwitchのPSO2クラウドを試しにやってみた時は職場のCATVの糞回線(20mbps)でも意外と遅延無かったな、それくらいあれ支障ないんじゃないかな?
まあ誰かが言う様にSwitchだろうがPSだろうがクラウドサービスでそんなに差がある様には思えないな
参考になりました。ありがとうございます。もう身の回りにクソ回線なくて…
暫定嘘つき野郎が言ってたみたいに同じ通信速度でもswitchはガクガクでPSは快適ってのを確かめたいんですよね。下り5Mbpsみたいなひどい環境でもPS4を接続すれば快適に遊べるんやろなぁ。
だから来なくても良いと言っていいのは管理人だけだろ?
何で不信感の原因がそれを言ってんだよ
1年以上前のことだから、通信速度は正確に測定していませんでした。どこでプレイしたとかと情報はありますが、ここでそれをさらすとストーカー気質の某氏がいろいろとプライベートを詮索してくるので、公表いたしません。
よって、しっかりと通信速度を測定した状態で、※91で列挙したクラウドゲームを無料体験の範囲でプレイした結果(感想)を通信速度とともに後ほど投稿します。
PS4でKHシリーズがプレイし難いのなら、クラウド環境でのプレイもありですね。ただ、KHはアクション性が高いゲームですからクラウドによる遅延はひょっとすると致命傷になるかもしれません。
そりゃありたいことですね。KH3は爆音に我慢できなくなるまでは俺も触らせてもらったからなんとなくアクションに求められる精度はわかるけどCONTROLがそれなりに快適に動けばいけそうですね
そういやスマフォの4G回線でデザなんちゃらしたらクソ回線再現できるかな?
PSN課金しなくなって久しいんだけどNowってお試しある?今後遊ぶ見込みのないサービスに金払いたくないんだけど。
どのハードを選択してやるかは各々が自分で決めてやるとこじゃない?そんなにPS4を猛プッシュする必要ある?
本当は、「暫定嘘つき野郎」というような失礼な言い回しをする人に回答する必要はないですが、今回は、Switchのクラウド環境の確認も体系だってできるので、回答いたします。
PS Nowでの結果もいくつか投稿します。
バイアス掛かりまくりだろうし要らないです
マイニンだとあまり当選報告上がってないから少ないのかもしれませんね
出荷自体はライトの時を参考にすると18万弱がラインですかね…?
下り20Mbps以上の環境でCONTROLがガクガクだったていうのが嘘臭かったし
言われた通り試したら全然だったので暫定嘘つき野郎で十分でしょ。
クソ回線環境下でSwitchはガクガクだけどPSNowでのクラウドプレイは快適であることが確認取れたら取り消して謝罪してやるよ。思い込みで大嘘かましたのがばれたら政治家でも謝るぜ。
テザリング環境では、4G LTEは、下り100Mbps、上り25Mbpsの最大通信速度が出るので、十分クラウドゲーミング環境として利用できますが、テザリング環境で連続して通信をしているとそのうちに速度制限がかかります。月で60GBや3日で3GBを超えるなどの各通信会社や契約ごとの基準があります。
もし、下り15Mbpsで通信しているクラウドゲーミングだと、3GBで制限開始なら、最長26分くらいの連続プレイで制限に達します。
この場合にその後二日間くらい128Kbpsまで制限されます。
PS Nowは、7日間の無料体験が可能です。
うちの無線LANルータは5年くらい前に買ったやつだぞ?
もちろん過去に自分で試したんだろうからSwitchがガクガクでPSは快適になる通信環境が一体どんなブツなのかは非常に興味深いな?
そんなクリティカルな情報ありましたっけ?
セブンイレブンのPSカードキャンペーン20000人未達成とか?某所では何故か任天堂のせいにされてるとか…
某所では最初達成の知らせ見て任天堂ユーザー煽る見出しの記事だしてたけど、後から謝罪文出されたのをみて、記事の見出し変更したり、達成できなかったのは任天堂ユーザーのせいだと喚いてますねw
コメント欄も訂正前後で面白いw
なりぞうさんの店も仕入れてないみたいだし、
PS5と同じ12万ぐらいの出荷量なのかなぁ、と予想します。
スパロボまでには手に入れたい…
いまだPS5が手に入ってないPSファンの人達は一年近くこの気持ちを味わっていたんですね…
余談ですが、
キャバクラの女の子がPS5持ってるけどやるゲームがないって言ってました。
たぶん客からプレゼントでいただいたモノなんでしょう。
その娘はゲームが好きなので、最新のゲーム機だからプレゼントしたんで、
おそらく客本人はゲームのことをあまりよくわかってなかったんだと思います。
女の子へのプレゼントの選択を間違う程度のリサーチ能力で、
よくPS5をゲットできたなと逆に感心しました。
任天堂ならソニーと違って日本軽視することはないと思うのでPS5よりは毎週多く出荷してくれると思うんですが…欲しい時に手に入らないのは辛いですね
キャバ嬢さん話面白いですね(笑)
ゲーム好きという事ですでにSwitchは持ってたのかな?
なんか人気ハードは転売屋やあまり興味無い人ほど当たってる気がします。世知辛い世の中やでぇ…
Switchは持ってるし、たしかPS4も持ってたと思います。
フォールガイズをやってるって言ってたし。
僕にゲーミングPCをねだってくるぐらいなので、ゲーム自体は好きなんですよ。
ただ、戦争ゲーや血が出るやつはNGと言っていたので、そのときのPS5のソフトだとやるものがなかったんでしょう。
今はアライズもあるし、今月は鬼滅も出るから起動させる機会も増えるだろうと思います。
そういえばアライズも鬼滅もPS4であそべるのか…
まあ、ロードが早くなるし…よかったよかった。
決して自分でハード買わないキャバ嬢さん逞しいですねぇ!是非RTX3090とか搭載したモンスターマシンを手に入れて欲しいです!血が出ないPCゲームか…まあ色々あるけど
PS4もってるならそのお客さんのリサーチは間違ってない気もするけどPS4もプレゼントだったりするんですかねぇ、PC手に入れたら益々やるゲーム無くなる気も…
草。
というか任天堂全く関係ない事でも任天堂ガーなんですね。
某所にはもはやPSユーザーは残ってないのでは?
僕の担当の(僕が指名する)娘じゃないし、がっつり話したわけじゃないから
確かな事は言えないけど、PS4もプレゼント品かもしれないですね。
でも、けっこうキャバ嬢のPS4所持率は高いですよ。
その娘は違ったけど、戦争ゲー、グロゲー大好きという娘もいるし、
ラストオブアスで人生変わったって言ってる娘もいましたよ。
「どんな生き方したら戦争ゲーが好きな女の子が育つんだよ」
というのが、僕のキャバクラでの鉄板トークです。
でも、イヤホンはイヤフォンじゃないんだからね、ここテストに出ますよ 笑
23. まう
2021年10月05日 22:51
>> 17.
> ・画面サイズアップ
対角線でたかが2cmの大型化。されど2cmかもしれないですが。 縦方向で、12mm、横方向で16mmの大型化ですね。
これで、ハズキルーペ無しにが画面が見やすくなればいいと思います。
本体スピーカーは、携帯モードでは「イヤホン」だし、TVモードではTVのスピーカーだから、使う場所がないですね。音声回路が新しくなって音質が良くなっているわけでもないです、残念ながら。
無理だと思います…
ここに限らずブログのコメント欄は口論になっている時が1番伸びる上に、ここを見ている人達は良くも悪くも好みがバラバラなので、特定のゲームの話だと頭数が足りずに全然伸びないんですよね
確かにwまぁでもこれはこれで面白いっちゃ面白いよw
ブログのコメ欄ってそーゆーもんだよね
ゲームの合間に覗いて書き込む、寝る前にまた覗いて笑うw
みんな遊びの一環で、きっと楽しんでるよw
確かにそうかもしれないですね
なんだかんだ野次馬みたいな気持ちでこういう喧嘩を楽しんでます、混ざることはあんまり無いんですけど
ただ、平和に好きなゲームを語りたい人はこのブログはやめといた方がいいですよね
ごめんな。
それほど、暇人じゃないので、週末にまとまった時間が取れる時にチェックするね。
回線速度を調べるのに手間取るなら仕方がないので待つ
回線の問題ではなく、各クラウドゲームのちゃんとしたプレイ感もレポートしたいから時間が必要です。Switchの場合は、プラットフォームで統一されたクラウドゲーミング環境を持っているPS NowやXbox Cloud Gameと違って、ゲームごとにクラウドゲーミングの実装方式が違うので、個別に検証が必要です。
また、あなたと違って、リアルに働いているので、いつでもというわけには行きません。
齟齬が無いように改めて書き残しておく。
主観による各ゲームのレポートは別に興味が無い。
SwitchおよびPS4から同一のアクセスポイントに無線・有線で接続したときそれぞれのハードで測定した下り速度計4種類が知りたい、及び1年前から契約回線・ルータが変化していないのであれば、同一アクセスポイントに接続したときswitchのクラウドプレイはガクガクになりPSNowのクラウドプレイは快適に動作するのが事実かが知りたい。まさかばらばらの環境で比べてないよな
CONTROLのクラウドプレイがガクガクって明言してたんだからその通信状況がわかりゃいいけどね。その方が条件を統一できていいと思うが。33Mbpsも出てしまってはガクガク感は体験できなかったわ。
スクエニが用意するクラウド鯖がゴミ過ぎてCONTROLが快適な通信環境でもKH3がガクガクになってしまう可能性はあるね。配信開始したら体験版も用意してくれるといいんだが
だからといって自分の発言の責任を他人になすりつけるのは極めて卑劣で卑怯者と言わざるを得ない
どこぞのサイトやYouTubeで動画探して、見つかったら自分の体験談かのように語るんだろうなw
そもそもガクガクと言ってるのが1人だけなのがね
Switch 「コントロール」 9.9Mbps(Switchは携帯モード)
PS Now 「パペッティア」 7.5Mbps (クライアントはPSVita)
上記の条件で、コントロールはガタガタ、パペッティアはスムーズでした。コントロールの体験は最悪でした。
クラウドゲーミングはサーバーの性能の必要ですが、センターのロケーション(日本から北米のサーバーへのアクセスとなったらレスポンスは悪くなります)も重要です。KHは、きっと、日本のサーバーを用意してくれるでしょうが、
クラウドゲーミングでは、動画配信のMP4のような業界標準のような規格はなく、サービスの提供会社やソフトごとに実装方式(画面の圧縮方式、通信方式、課金方式)が違うようです。Switchでは個別のソフトごとに体験するしかないですね。
たぶん、KHは、最初の数時間は無料になると思います。
やればできるやん。今試してくれたの?詮索したくないけど自宅の安定した環境がそれなの?
そんな悪環境が現存してるとはすごい…ガクガクも納得の下り速度。普通のマルチプレイとかDL購入とか心配してしまう。
PSNowすごいねぇ。諦めてたけどやっぱ俺もそのクソ環境でPSNowのすごさを体感してみたいな。下り7.5Mbps通信速度のボトルネックになってるのは回線?ルーター?ゲームハードどれだろう。ルーターなら中古で探せば手に入るかもしれんな。
ああ忘れてた。嘘つき野郎呼ばわりしてごめんね。PSNowが劣悪環境でも動くということは自分では物理的条件で確かめられなかったけど、まう視点では神サービスだということがわかったわ。
これくらいの数字でも、ダウンロードや動画視聴とかもさほど問題ないですよ。
それより、あなたの33Mbpsの通信速度はすごいですね。なかなかない環境と思います。
前にも書いたけど今回試した環境は数年前の無線LANルータがアクセスポイントで契約してるのは光回線だよ。NURO引いてるみたいなこと書いてたけど、それなら俺と差があるとは思えないけどな。不思議な事だ。
私は今困惑している
>それより、あなたの33Mbpsの通信速度はすごいですね。なかなかない環境と思います。
この"すごいですね"というのは遅すぎて逆にすごい、と煽っているんですよね?
自分の3倍以上の回線速度なのに遅すぎると煽るとはどういうメンタルなんでしょうか
それとも本気で30Mbpsを速すぎ、なかなか無いと思ってらっしゃる?
どちらにしてもちょっとメダパニ状態ですわ
きっと、あなたの環境のバックボーンが強いのでしょう。また、他のユーザーとの競合もあまりしていないのかもしれませんね。
NUROは希望として書いただけです。知っている場所のバックボーンがNUROを使っているようなので。そこは、ダウンロードのスピードが格段に速い。
僕はマンションV(MAX100Mbs、実測50~80Mbps)なんで50GB100GBダウンロードしようとしたら数時間かかりますねえ
スイッチのソフトは10GBくらいで大きくても30GBくらいなんでその点では助かってますな
PSソフトは50GB100GB当たり前なんでこの回線速度だと丸一日、丸二日かかりますな
普段ダウンロードダウンロード言ってるわりに本人はパッケージを買ってるのはそのせいでしょうな
しかし…
普段ダウンロードダウンロード言ってるんだから、世の中のプレイヤーの多くはもっと早い回線使ってるとは思わなかったのでしょうかね
それともみなさん一日二日かけてダウンロードしてると思ってたんでしょうか…
言いたくないなら通信環境はもういいけど、無線とはいえ下り7.5~10Mbpsはゲーマーの環境として全く一般的じゃないと思うよ。とはいえ俺も他人に下り速度を聞いて回るなんてことは今回が初めてなので非常に興味深いよね。ものすごくゲームブログのコメント欄らしいことしてるやん。
あと、記事の内容からズレ過ぎてるのが心苦しいから無理矢理つなげておくと今回の有機EL版SwitchはドックにLANコネついたんだっけ?より安定した環境でクラウドプレイできそうでこれから購入する理由の一つにする人もいるかもしれませんね。俺はUSBのLAN拡張使ったし3台目は要らんけど……次世代移行前に初代君がぶっ壊れたら買うかもね。
推奨環境より下っすね
これ、低解像度のVITAだから良いようなものの、PS4だったらガックガクだったんじゃないですかね
ちなみにスイッチはVITAの1.7倍の画素数があるんで13MbpsでVITAの7.5Mbpsと同等の環境になる計算っすね
有線と無線を使い分けていると思いつかないところが、微笑ましいです。
Vita、Switchは無線LANですが、PS4/PS5は有線LANですよ。
そして、すぐにストーキング行為を始めるのも微笑ましくもあり、恐怖です。
というかあの回線でもPSnow問題ないって、殆どPSnowの利用者いないのでは?
ところでPSの垢は残してるけど、PSNに課金してない状態でPSNowのお試しって可能なの?
横からで悪いが、無線でもそこまで悪い環境を探す方が難しいぞ
というか無線でそれなら、有線にしたところで大して向上しないだろ、無線でそんなに影響するなら、無線する時どんだけ離れてやってるんだって話だよ
ストーキングとかじゃなくて、話が現代社会とかけ離れてて今一信用できないし、嘘ついてないんだとしたら、こんな環境でSwitchのクラウドをガタガタとか当たり前だろとしか言えない
今回の新型のドックには最初からコネクタがついてる、旧型も環境が不安定な人の為に別売でコネクタ売ってる
なのでYouTuberの動画とかでもガタガタしてる方が珍しい、むしろ意図的にそういった動画を検索しないとでないレベルで少ない
大分昔の記憶だからハッキリ覚えてないから自信ないけど、たしかクレカ登録したら一週間のお試し期間があって、一週間以内に解約しないと自動更新された気がする
自分はvita持ってた時にクラウドでゲーム試しにやったけど、微妙なラグあって操作が気持ち悪かったから、それ以降PSnowのクラウド使用してないから、今は改善されて快適に遊べるのかもしれない
有線にしたところでせいぜい20Mbsっしょ?
丸二日かかってたのが24時間になったところで遅すぎるには違いない
後さあ
自分からペラペラ吹聴したことを引用されるのをストーキングとか恥ずかしいこと言うのやめたら?
そもそも他人を煽るために場当たり的に過去発言と矛盾すること書くのやめれば、誰も君の過去発言引用せんよ
クレカ新規登録じゃないとお試しダメなのか…手遅れ過ぎる。
50台無職寄生虫だし今遊ぶ気が無いサービスにしょうもない検証のために
課金したくないな~~。
KH3クラウド版はそれなりに快適に遊べそうな見込みがたったし
なかなか楽しいやり取りだったわ。
2021年10月06日 14:16
SUPER HOTしていますね。みなさん、必死すぎますよ。
クラウドゲーミングは、自宅以外の下りで20Mbps以上の環境でテストしていますよ。自宅でプレイしたなんて言っていないのに。
PS Nowが、下り5Mbpsが最低で、下り12Mbpsを推奨しています。
Stadiaは、720p 60fpsで下り10Mbps、 1080p 60fpsで下り25Mbps、4K HDR 60fpsで35Mbpsを推奨しています
ちょっとまって昨日のまうのカキコミだけど、今日書いてること状況変わってない?
自宅ではクラウドゲームしてるの?それとも自宅外でクラウドゲームしたことを書いてるの?
自分がやったの大分前だから、今は変わってるかもしれない
オー!
昨日ノこめんとヲ引用スルナンテすとーきんぐ行為ハイケマセーン!
冗談はさておいて、好意的に解釈するなら昨日のはネカフェかどっかで試した数字で、今日のは自宅で試したんでしょ
まう先生は記憶げ長続きしない方ですし
どつらかが、あるいは両方がググって見つけた数字を貼り付けただけって可能性もあるけど(笑)
他人を疑うのは良くないから!(笑)
どちらにしてもクラウドゲームをやれるような環境ではないのに、それでガクガクしてたと言われてもなぁって感じですね
万全の環境でガクガクしていたのと、糞みたいな環境でガクガクしていたじゃ意味合い全く違いますし
ガクガクしていたと主張するなら、最初からどのような環境でガクガクしたと言ってれば、ここまぇ揉める必要はなかった
やつとの会話が面白くて気づかなかったが確かにしれっと回線速度が半分以下になってるのはどういうことなんやろな……
僕はほぼテレビモードでしか使わないから買う気なかったけどそういうの聞くと欲しくなるなあ
年末には買えるやろか?
年末商戦で余計に無理かな?
恐らくしっかりアンテナを張っておけば買えるんじゃないだろうか?来週出る売上が気になるところ
本日の夕方、少し時間と環境が整えられたので、Switchのクラウドゲーミングの一部を検証した結果を投稿します。Switchは、携帯モードでプレイし、無線LANを使用してします。
①コントロール
通信速度 下り 40.6Mbps、上り 16.5Mbps
・パフォーマンスモードでプレイ。最初のイベントシーンは問題がないけど、ビル内での移動やカメラの回転で、フレームが飛ぶのがわかります。酔いそうになりました。
②バイオ7
通信速度 下り 30.0Mbps、上り 17.7Mps
・最初のイベントシーンは問題がないけど、車を降りてからの移動やカメラの回転で、同じくフレームが飛ぶのがわかります。コントロールと同様にまた、マップ表示でもマップのスムーズな移動(ワープするような動きがあり)ができなかったです。
③The Forgotten City
通信速度 下り 27.2Mbps、上り 12.1MBps
・時間の都合で、最初の会話シーンのみをちょっとだけプレイ。絵が動いていないので、特に問題はなかったです。ただ、最初にクラウドサーバーへの接続エラーあり。
④PSO2
通信速度 下り 45.5Mbps、上り 12.7Mbps
・最初の移動シーン(イベントはスキップ)くらいまでプレイ。移動時には、フレームレートが遅くなっているという感じがしました。
通信速度が30Mbps前後から以上でもこのような状況でした。特に、カメラ回転・移動時のフレームが飛ぶのは、カメラの微調整ができないということになりますね。
ここまでの全体的な感想としては、携帯モードでクラウドゲーミングをしてはいけないのかな?TVモード(+有線LAN)が必要?という感じです。
今後、継続して検証していきます。
通信速度 下り10.3MBpsで検証
・パペッティア PS3のポリゴンの縦横スクロールゲームですが、遅延を全く感じないです。
・ダークサイダー2DEATHINITIVE EDITION PS4の3Dアクションゲーム。キャラ移動や攻撃モーションはとてもスムーズ。カメラ回転時に少しのフレームレート低下あり。
私の検証では、Switchでは、無線LAN、携帯モードでは、下りが40Mbosでもかなり悲惨な結果になりましたね。以前の体験と同じです。
PS Nowは、年齢確認のためにクレジットカードが必要です。無料体験時には、自動更新をOFFすると、課金は発生しません。
KHがクラウドゲーミングに対応する時には、PS Nowにも来るかもしれません。
その時には、別途検証していますね。