
スーパーロボット大戦30!
いやー!面白い!!!
寝食を忘れて(は、いませんが)空き時間があればコツコツ進めております。
ストーリー展開で言えば・・・・ガイ兄ちゃんが帰還して
エルドラの爺さんが仲間になって
ザンスカールのカイラスギリー・攻略戦が終わった所
今作は兎に角遊びやすい!
賛否両論あるであろうオート戦闘、私は活用しまくりです!
ミッション名、~戦線と、呼ばれるマップがいわゆるフリーマップなのですが
このマップを選び、あとはオートで経験値&資金稼ぎ
画面にそこまで注意しないといけない事もないのでVITAのリモートプレイでも
十分対応できる。
そんなプレイを繰り返しているのでレベルが上がる上がるw
ある意味すでにバランス崩壊しているのではないかと思ったが敵のレベルも
自軍に合わせて上がっているようなのでそこまでヌル仕様にはなっていない。
でも一軍メンバーはパイロットスキルも良いもん持ってるので同レベル程度なら
まず落とされないwwww
・・・・・
と、思ってたがグリッドマンが落ちたw
油断は禁物である・・・・・
でも普通にプレイするなら俺ツエーが存分に楽しめるので
これこそみんなが求めてたスパロボじゃないかなw
ストーリーも良いねーw
ガオガイガー面子とコンバトラーチーム、そして勇者じいさんの掛け合い最高である!
ただ、エルドラソウルの武装がTのままだったのがちっと残念である・・・
スパロボKにもあったエル・インフェルノ・イ・シエロが実装されると信じて
爺さんは一軍でガオファイガー、ガオガイゴーと戦場を駆け回る!
復活のルルーシュストーリーは早々に完結したけど
ガンソードとの融合でちゃんとルルーシュの見せ場があるのはいいね!
これぞスパロボ!
レイ兄さんもちゃんと登場するし早く仲間にならんかな~
そしてスザクとの援護攻撃の掛け合いを楽しみたいw
ちょっと寄り道プレイが過ぎるのか強制的にメインストーリーをプレイさせられることも
増えてきたw
今度は二軍落ちしているレイアース勢とマジェプリ勢、そしてアムロ、カミーユ、ウッソを鍛えてやるか!w
コメント
コメント一覧
コンタクトレンズでも着けてたんでしょうか
復活のルルーシュは見てないのですがTV版以上にゼロのちゃんとした戦略家らしいところが見れて面白かったです
こいつゲハの無断転載スレと同じこと言ってます
無断転載スレの住人は問答無用で訴訟しましょう
まぁたしかにあの後同志が
「イエス・ユア・ハイネス」とかいって ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
とかやられたらそりゃ困りますがw
映画の山場再現でまさか4回同じ面をさせられるとは思っても見なかったw
>2. めりお様
まぁ、隠し要素理解してのプレイもまた楽しさの一つですからね~
思うようにプレイしましょうw
>3.
「画面にそこまで注意しないといけない事もないのでVITAのリモートプレイでも~」と書いてるのに
結局アンチメガネだと見えないらしいっすね。
HNもアレでしたし楽しげなコメントもいままでなかったし規制しますね。
>4. はちまは最高様
そろそろ稼ぎプレイはやめますw
過去の記事から推察するとお店はPSに強いっぽいし(ファミリー向けではない?)ユーザーとしても明らかにPS寄り(別に悪いことではない)だし別に中立を気取ってないと思うよ
DLCもまだ追加がありそうでそういってるといつまでもプレイできないのでDLC2が来たらと思ってますが。
VitaとSwitchの件は、Switchでも普段はドックに接続しテレビ画面でプレイし稼ぎなどでは携帯モードでという運用でなりぞうさんでも大丈夫でしょうから、その点ではSwitchでのプレイでも問題はないということですね。問題になるのがカスタムサントラの有無なのでそこでPSやSteam版になるということかと。自分もPS版買ってるのでSwitchでのプレイ感覚はわかりませんが、配信動画を見るにセーブの速さなどはSwitch版のほうが快適そうでした。
PS5でプレイしてるので、リモートプレイ用にPS4にもインストールしても〇×ボタンの違いで混乱するのでVitaのリモプでの稼ぎプレイはやりづらくて止めちゃいました。自動稼ぎがあるので自分はその方法で稼ぎプレイをしようと思ってます。
老眼は40歳くらいから来ると言うしアラフィフ以上のゲーマーには割と深刻な問題なのかも、おれも視力だけが唯一の取り柄と言っても過言ではないけど何年視力落ちてきてますわ
TVモードもできるのに…
私にはよくわからない価値観です
個人的には、グリッドマンの演出が結構気に入ってます。特に非戦闘員の内海や六花が戦闘中に喋るの好き。
内海「空飛べる人、お願いします!」
ヴィット「あ、俺かぁ」
好きな機体だったので結構ショックでした。
なりゆきさんはそのあたりどうなんですか?
起点の違いじゃないですかね。
自分はとりあえず家に帰ればPCの電源を入れる→iPhoneとiTunesを同期させる→ネットニュースを見る→ゲームでもするかぁ→Steam起動、という流れですが、
なりぞうさんの場合はそれの起点がPS4ということなんでしょう。
マンガカケール等、ゲーム以外でもいろいろPS4の機能を利用してるみたいだし、ゲームをやらなくてもとりあえずPS4を起動させてたりするんじゃないですか?
そういう人はSwitchのゲームをするとき、ゲームやろう→Switch起動とならずに、
ゲームやろう→PS4の電源を切る→Switch起動となるので、
すんなりゲームが始められなくなるんでしょう。
ゲームやるならPS4でやる方がお手軽に感じるんじゃないでしょうか。
一般的に言えばSwitchの方が利便性が高いのは明らかですが、
そういう生活リズムを送ってる人はそういう感覚を持っててもおかしくはないのではと思います。
もちろん手に入れましたぜ!
原作再現戦闘は日課なのでw
もっとも手に入れても紅蓮特式しか使ってませんでしたがw
ありがとうございます。
付け加えるならば私の所有ハードがswitchライトなので
余計に遊ぶゲームが偏っているってのは
ありますね、
アケアカ横シューとかならさっとプレイできるので重宝していますw
ああ、お持ちのはライトでしたか。でしたらドックに接続云々は筋違いでしたね。
有機ELモデルは画面も大きく、発色も綺麗でもちろんドック接続もできてオススメですよ。なかなか確保が難しいかもですが。
真・女神転生Vでは有機ELモデルの携帯モードが大活躍しそうで楽しみです。
最初はノーマルswitchを持ってたのですが
switchを手放してLiteを購入しましたw
もともとほとんど携帯モードしか使っていなかったのでw
有機ELswitchは今まで以上に入ってこないー
>有機ELswitchは今まで以上に入ってこない
ですよねーw お客さんのが優先になっちゃうだろうし。こういう状況になると買う予定ではなかったけど確保しておいてよかったと思います。
スパロボユーザーの香半数はカスタムサントラよりも
ごろ寝してプレイできる方が良いという判断なんだろうね
49.97.30.20 (sp49-97-30-20.mse.spmode.ne.jp)
前から疑問だったけどカスサンって、違法DLを除けば楽曲を全てもってる&曲の長さを編集するの両方をやらないといけないから、殆どの人はカスサン使わないと思うんですよね
楽曲、自分で用意しないとダメなんですか?
てっきりソフトに収録された曲を自由に編集できるものと思ってましたが…
なにぶんスパロボ系統のゲームを一切触ったことないので、知りませんでした。
全作品とまではいかなくとも自分の好きなアニメのサントラくらい持ってるもんじゃないの?
基本的にソフトに収録されてる楽曲が満足出来ない場合にカスサン使うし
曲の長さも2分前後あれば戦闘アニメ見てすぐに次の機体の行動順が回ってくるから問題ない
Switch版買って収録されてる楽曲少ないしかもカスサン無いってことに落胆してる人結構見かけましたけどね
グリッドナイト、アノシラスのサポーター入り、アルビオンの黒いやつ、カゲロウ、誰だったか忘れたけどサポーターの強化、オリビーの説得等等
スパロボラジオで隠し結構あるみたいだから、キャラの撃墜数と関係あるキャラで撃破しけとば、ある程度集まるのかな?
選んでない主人公の加入はサブシナリオの遺産関係と主人公の撃墜数か関係してそう