今週もクリスマス商戦週
とりあえずポケモン(ダイパ、ソードシールド)、マリカー、スマブラ、あつ森、マリパ、マリメ2はウチの店でも売れていますw
このあたりはガチなので持っている店も多いけど中には予想外のタイトルを聞かれることも
増えるw
やはりキャラゲーとか強いですね~
ドラゴンボールとか進撃の巨人とか、
キャラゲーは旬の時にしか持っていないことが多いけどやはりプレゼントとなれば
古くても好きなキャラのゲームが欲しくなるんでしょうなw
さらに斜め上で
マンイーター(サメゲー)とかデッドバイデイライトとかウイッチャーⅢとかw
流石にZ指定は在庫として持ってない店も多いかもしれないけど
ファミ通協力店がこのあたりも潤沢に持っている店ばかりだったら
カオスなランキングになってたかもしれないw
今度はお年玉のお正月商戦に入っていくけどこのあたりのタイトルを揃えておいた方が
いいんかのう(笑
流石に子供さんにZ指定は売れないがw
コメント
コメント一覧
立体機動が楽しいけど、2の巨人はクソ硬くて中ボス1体に10分とかそれ以上かかったような記憶が笑
PSソフトはDLで売れてるから、パッケで売れてなくても大人気のソース
グローバル社会ではパッケの売上なんて意味がない
パケが売れてない時点でDLが、7割でも爆死ですねw
なんというか日本語って面白いと思える記事ですな
任天堂のソフトは「全体で45%」と言ってるのにPSは「(特定の)タイトル」で70%を「越えることもある」と別に一切嘘は言ってないんでしょうが流れを見るとまるでPSソフトは70%が普通かのように見えなくもないような書き方
実際は全体だと任天堂ソフトの45%に遠く及ばないため一部のみ抜き取ったという形なんでしょうが限りなく良いことのように伝えられてる完璧な話術