ゲームハードを買うのは遊びたいソフトがあるから!
これはリアル(お店でも)よく聞く意見である。
まぁ・・・私としてはソフトなくとも純粋にガジェットとして興味を持っていますがw
実際、「欲しいゲームはない」のでお客さんの予約を優先で回しています。
(・・・・回しているという言葉レベルの入荷はありませんが・・・・)
ただ、これが発売されるなら、なにを差し置いても買いたい!!ってタイトルを上げるとするならば、
〇スーパーロボット大戦
・・・・・・・はでるのか?、、まぁ・・・でる可能性は大ですが
性能面ではPS5である必要性は今のとこ皆無。
なにより国内と一部アジアメインのゲームだと国内の普及台数的にまだまだ先になりそうである。
〇ガンダムゲーム
ここに上げるのはガンダムを使った様々なジャンルと言う事にします。
ほぼスパロボと同じ理由で登場するのはかなり先になりそうではあるが・・・
バトオペ系でメチャクチャ進化したPS5専用タイトルなら出してほしいし
出たら飛び付くのは必至w
〇モンスターハンター
ワールド系が更に進化!したものを期待!
モンハンなら世界でも売れるでしょうしいつかは出るんかな?
〇クレイジータクシー
これは・・・・・PS5に限らず出たら絶対買う。
〇小島監督ゲー
これは間違いない!今までハードを買ってきた理由も「小島監督の新作を遊ぶ為」
が殆どだし今の時点でも可能性は一番高い(?)
もし小島監督最新作!!PS5で始動!!となったらたぶんなにを差し置いても買うw
まぁ・・・結局今の時点では「たられば」ですが、
今の状況で国内でも人気のあのタイトルがPS5で登場!!ってなったら
どんな状況になるか・・・・想像もつきません・・・
コメント
コメント一覧
現状ではPS5持っててもPS4pro2くらいにしかなれていないですし
「ハード買ってでもやりたいゲーム」がでてもその「ハード」が買えないって状況はなんとも…
地球防衛軍6がPS独占となった時に購入を検討しようかとほんのわずかながら揺らぎました。
ただ、おそらく後々Steamでも発売されるだろうし、最悪PS4でもプレイできるので、
無理にPS5買わなくてもなぁ…といった次第。
サードのソフトの場合のちに他機種でも移植される可能性があるので、
購入に踏み切る決め手としては弱いです。
なので強力なSIEのファーストタイトルが発売されれば、購入を検討するかも。
PSVR2でジャンピングフラッシュの新作が出ればプレイしてみたい気はします。
めちゃくちゃ酔いそうだけど...
PS4Proを買いそびれた層が、上位機種で互換性のあるPS5を求めているのだと。
もしPS5にPS4との互換性がなければ、ここまで深刻な品不足には陥っていなかったでしょうね。
ただ最近はソニーファーストタイトルも含めてしばらく経てばPCへの移植も期待できますし、入手難易度の低いXboxSSとゲームパスとの組み合わせで満足という人もいるかもしれないので、今年こそは欲しい人にはいきわたるようにしたほうがいいでしょうね。
と書いてて気付いたのですが、SIEからすれば「国内」って今や米国なんですよね。9割以上の市場を任天堂に取られていて勝ち目の薄い日本より、ホームの米国や他の国を重視するのは極めて現実的な戦略なのかも。
錬金術の一環やろw
Dead Space Remakeが2023年1月27日に発売が決まりましたが、プラットフォームがPS5/XSX/PCだけとなり、PS4/XB1世代(もちろん、Switchも)が省かれました。
今年中は、まだ、PS4とのマルチも多いでしょうが、来年以降はPS5だけのソフトリリースが増えてくるでしょう。
なりぞうさんんが上げたゲームについて、少しコメントをします。
・スーパーロボット大戦は、PS4の時もPS3版が初期は人気があったので、PS5もゆっくりと移行するでしょうね。PS5の方がロード時間は短くなるでしょうが、今でも十二分に速いです。
・モンハンは、W2でPS5/XSXへ大きく移行するでしょう。2023年のリリースなら、十分なハード台数になるし、オンラインの快適性からもPS5/XSX専用になっても不思議ではない。
・小島監督ゲーですが、新作もあるでしょうが、メタルギアソリッドやサイレントヒルのリメイクの噂が絶えないです。小島監督が絡むかは不明ですが、これらの動向は注目です。
PS5については、もっと台数が揃って、多くの人に、PS5の快適性やゲームのイノベーションを体験して欲しいです。一度、体験するとなかなか元には戻れない部分が多いです。
国内だけでも2000万台を超えるほど普及しているのに、なお勢い衰えることなく売れ続けているのは、「これを買っておけば間違いない」と思えるソフトを複数抱えているからでしょう
普通はハードを買ったら専用ソフトも一緒に購入するので、定番&専用タイトルを多数抱えているのはSwitchの大きな強みになっていると思います
PS5にもそういう定番&専用タイトルがあれば良いのでしょうが、現状ではPS4やXBOX、PCでほぼ代用出来てしまうのが…ホントはSIEが積極的にPS5専用タイトルを出すべきなんですけどね
PS4はドラクエモンハンffまであったのに国内では死んでますからPS55供給が増えても大したことは無いと思いますw