いよいよ一カ月後に発売が迫った
モンスターハンターライズ・サンブレイク
6月30日発売
モンハン最新作なのに盛り上がっていない?
な、話を聞くのですがお店では・・・・・・
正直言いますと・・・・
「わかりません!」
いや、今回の作品は大型追加コンテンツなので
DL専売と言っても良い作品。
正直、お店としてはほぼ蚊帳の外状態・・・・・
モンスターハンターワールド・アイスボーン(マスターエディション)の時は
普通に予約も入っていて
盛り上がりもあったのですが・・・
当店での状況で言えばたしかに入荷(配分)の半分も埋まってません。・・・・・・・・
まぁ・・・私もライズパッケージは手放してないしサンブレイクはDLで買うつもりですが・・
お客さんとも話を聞いてると

「もう発売だっけ!?どうしよっかな~」
って悩んでいる方は多い。
やはりDL専売ってのは盛り上がりが伝わりにくい所はあるかな?
お店としてもデモ始め販促物、あんま来てませんしね。
コメント
コメント一覧
パッケージでも発売されるなら
モンスターハンターワールド:アイスボーンマスターエディション Best Price
ゲームソフト
『モンスターハンター:ワールド』
+『モンスターハンターワールド:アイスボーン』
「ゲーム本編+拡張コンテンツ」がディスク1枚に収録されています。
マスターエディション、全部入りでした。
ご指摘ありがとうございます。
本文修正させていただきます。
ライズの時点でワールドの時とはプレイ時間に差があったりします
もちろん、人によるでしょうけど
ワールドの時はアプデで追加されたモンスターにボコられて
フレンドと各々対策準備して1週間後にリベンジなって感じで
装備の強化とか新しい武器種へのチャレンジとかしたりして
休止期間もありつつ長いことプレイしていたんですが
ライズは追加エンドも含めて案外スパっとクリアできちゃったので
あんまりやり込みに時間かけずに他のゲームに移っちゃいましたね
虹がいるステージは別ですが、クエスト開始後に虫集めになるのが
ダルイのでそこらへんが改善されているといいかなー
6月に入ったらそろそろ狩りのリハビリ始めるかね。
もう巻き返せないでしょう
ライズとワールドとでは異な部分が多く、やりやすいのはRIZEかなとおもいました。
今回盛り上がりを感じないのはハード関係なく、モンハンシリーズとして落ち目の前兆なのかもしれないですね。
ワールドは値崩れが早めにしてましたし、サンブレイクも値崩れをするかもしれません。
私はサンブレイクDL版を購入予定です。
一応サンブレイクは友人とやる予定ですけど、一人ではやらないかな〜
ワールドの悪いところを改善してる良い作品ではあるんですけど、色々と楽になり過ぎて物足りないんですよね...
ライズそのものの人気が今までに比べて無いのかもしれないですね