お店でお客さんからの問い合わせに多いのが、
「〇〇〇っぽいゲームってある?」
〇〇〇ってのは既存のゲーム、
遊んで面白かったゲームなんかをあげる方が多いですね~。
「ドラクエっぽいゲームある?」
とか
「モンハンみたいなゲームある?」
とか、
先日に頂いたゲームのお問い合わせは
「ゼルダっぽいゲームある?」
SWITCHを購入されたお客様に一緒にと「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」を
オススメさせていただいたのですが大層気にいって頂いて、
その系列をお探しの模様w
ゼルダか~~!!
あれは唯一無二のタイトルなのでこの問い合わせは超難しい!(笑

ブレオブとは感覚違いますけどゼルダシリーズで
「スカイウォードソードってのがありますよ。」

「もう遊んだw」
ってのがこの前あったw
この後は
お店としてはアレだが「原神」をお勧めして購入方法のレクチャーをしてあげた。
皆様なら「ブレワイみたいなゲーム」なにをお勧めしますか?(笑
コメント
コメント一覧
ギリシャ神話の神々とかが出てくる洋ゲーの雰囲気ですが、オープンなフィールドを自由に移送して、彷徨いてる敵をアクションと能力を駆使して倒して、各地に点在する謎解きスポットをクリアする事で能力を上げたり新たなアクションを覚えたりと、洋ゲー版のゼルダBotWなゲーム性ですよ。
スイッチで出てるし。
これも雰囲気がゼルダBOTWに似ているゲームです。
Switch(全機種対応ですが)にもあります。
ゲームシステムとして見ればエルデンとか近いのかも知れませんが、スイッチでは発売してませんし、雰囲気も全然違いますしね
ブレワイ自体が他のゼルダと違いますし
ブレワイが好きならブレワイ無双ですかね...
こういうのはトラブルの元なので売れ筋を伝えるに留めるというマニュアルが多そうですが。
ひさしぶりにいいこと言いますな
ゼルダは他の本格的なオープンワールドゲームとはちょっとレベルが落ちるのかそれらとは違うと思っている人が多いのでしょう
本格的という観点ならウィッチャー3やアサシンクリード、スカイリム、ドラゴンドグマなどがあります
本当ならPSでプレイして欲しいですがこれらならswitchでもプレイ可能です
PSなどの他機種でもいいならツシマやホライゾン、RDR2があります
修正させていただきました。