
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフラインの発売日が2022年9月15日に決定!!
ドラゴンクエストX 公式@DQ_X
【おしらせ(1/2)】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』の発売日が2022年9月15日(木)に決定しました!
2022/06/21 21:04:56
PlayStation5、PlayStation4、Nintendo Switch™、Steam… https://t.co/xUdZgLdg9l
なんかしれっと決算月にぶっこんできましたね~
ドラゴンクエストとしてはかなり特殊なタイトルで
購入する方も「分かってる」とは思いますが、
小売としてはお客さんに内容についてざっくり説明を出来るようになってた方が
いいかもw
私もⅩはエピソード1(ネルゲル関連)のシナリオは一応終わらせていますが
”ドラクエらしさ”がどこまで実装されてるのかを早くチェックしておきたいですなw
コメント
コメント一覧
ドラゴンクエストであるにもかかわらず、何故かワクワクしないです。
グラフィック、価格、内容(薄さ?)で二の足を踏むゲームとなっています。
PS5版へのアップグレードがあるので、価格と時期を見ながらPS4版を購入かな?
PS5である必要もないゲームですから。
どこかのシーンあるいはオンラインの無料部分までの体験版が欲しいですね。
しばらくスルーですけど、買うならスイッチ版かしら。携帯モードと相性が良さそう。
なので、基本的には最初に選んだ種族がなんであれ難易度は調整されているのでしょうけど、仲間をパーティーに加える順番でボスに対する相性があったりしてこういう順番だと楽になる、みたいな攻略情報が出てきそうな感じですね。
個人的には予約済みなスプラトゥーン3の1週間後の発売ということで、早期購入特典もそこまでのものでは無さそうな感じですし発売日には買わないかもしれません。追加コンテンツのシナリオ2が来てからでもいいかと。
ですよね。
なんで頭身を下げたのでしょう。少なくとも、オンラインと同じグラフィックなら価格がこのままでもテンションがもっと上がったと思います。
Switchの携帯機モードが一番プレイしやすそうですが、今後の大型拡張DLC(つまり、バージョン2以降のシナリオの追加)を考えると、DLCの容量も含めて、PS系のほうが管理がしやすそうとも思います。
また、Amazonでの価格は、なぜかSwitch > PS5 > PS4ですね。
ドラクエに手を出しそうなSwitchユーザーもこの時期はスプラトゥーン3に夢中で、話題もそちらに持っていかれるでしょうね
私も時期が良ければ…と思っていましたがまあ無理ですね
容量はSwitchにSDカード入れたらいいだけではwPSのが優遇されてますよw確か特典ありましたからw
オンラインゲーをオフラインにリメイクしてくれたら・・・てのは需要あると思う。
FF11やFF14もオフラインにリメイクしてくれたらなぁ・・・。
3頭身キャラにリメイクしてくれとは思わんがw
とりあえずPS+でお試しやってから買うか決めようと思っています。
確かにオンラインはやりたいけど、いろいろオンラインならではの面倒さがありますね。だから、オフラインが欲しいです。
いまだったら、やっぱりFF11かな。
FF14はまだお話が続いているので、もう少し先でいいでしょう。
>> 8. だめおさん
割とドラクエ関連はなにげに体験版をよく出していますので、期待です。
それとトライアルも期待しますね。
価格はデラックス版でPS5が1番安いwついで PS4w優遇されすぎw