続き
気になる事とは・・・
まずはPS5が200万台突破した週のランキング、
そして、プレイステーション4が200万台突破した2015年11月のランキング
PS4だけ抜き出してみると
スター・ウォーズ バトルフロント 2015/11/19 週販 20,650 累計128,226
コール オブ デューティ ブラックオプスIII 2015/11/6 週販 12,988 累計 222,158
ブレードアークス from シャイニングEX 2015/11/26 11,588 11,588
ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ 2015/11/19 5,041 34,147
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズ・エディション 2015/11/19 4,506 21,579
アサシン クリード シンジケート 2015/11/12 3,694 42,970
ニード・フォー・スピード 2015/11/12 2,800 23,061
グランド・セフト・オートV 2015/10/8 2,156 21,279
コール オブ デューティ ブラックオプスIII 2015/11/6 週販 12,988 累計 222,158
ブレードアークス from シャイニングEX 2015/11/26 11,588 11,588
ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ 2015/11/19 5,041 34,147
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズ・エディション 2015/11/19 4,506 21,579
アサシン クリード シンジケート 2015/11/12 3,694 42,970
ニード・フォー・スピード 2015/11/12 2,800 23,061
グランド・セフト・オートV 2015/10/8 2,156 21,279
やはりパッケージもよく売れていた印象です。
もちろんこの頃と比べると今はDL販売も一般化されているでしょうし単純な比較ではデータ不足と
言われるかもしれませんが・・・・
コメント
コメント一覧
*76,534→112,372 PS3
268,320→388,160 PS4
ペルソナ5 ザ・ロイヤル(2019/10/31)
201,448→244,050 PS4
**5,051→***,*** PS5
*45,998→***,*** SWI
オリジナル版の50万はもちろん、完全版が24万本売れてるのも凄い
ペルソナの底力恐るべし…
スイッチ版の出荷はざっくり6~8万本といったところでしょうか
このままいけば大丈夫そう?
GT7はホライゾンの例に倣うと同梱版が1万台
発売2周年そして年末商戦に向けてPS5の販売台数がどう推移していくか気になりますね
>>1
なりぞうさんが電撃を引用しているのでスイッチも電撃で
https://dengekionline.com/elem/000/001/622/1622089/
(2017年10月23日~29日 スイッチ発売35週目)
456,987→*,456,987 スーパーマリオ オデッセイ
*24,106→1,289,369 スプラトゥーン2
*12,539→*,809,114 マリオカート8 デラックス
**4,983→*,106,466 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX
**4,789→*,580,793 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
**2,806→*,247,636 ARMS
**2,478→*,280,961 1-2-Switch
**2,344→*,*27,256 FIFA 18
**2,261→*,163,715 MHXX Nintendo Switch Ver.
**2,222→*,*51,522 ドラゴンボール ゼノバース2
**1,311→*,*52,619 ファイアーエムブレム無双
50位まで数字出してくれる電撃ありがたかったなぁ…w
無料のゲームをやるんでしょうね。原神とか。ソニーのなんとかアワード受賞してましたし。
あとここにいらしてる方で原神が1番遊んだゲームとか昨年書き込みありましたし。
これから先もソフトが売れなかったら、基本無料で配信してゲーム内コンテンツで利益を上げるやり方にメーカーが移行しそうなのが怖い
原神でSIEは儲かっている&ユーザーが楽しんでいるので
WINWINだけど、日本のサードでは失敗を恐れて作れない
(現にPCでBLUE PROTOCOLが頓挫した状態)ので、PSから
アニメ調の美少女メインのゲームは離れていく状態なんです
よね。まあ、世界向けはそれなりに売れているので
ますます日本軽視になっていく予感。