新発売ではマリオ&ラビッツがかろうじて1.7万本・・・・
それ以外は・・・・
まぁこの時期はうちも新作の仕入れ分よりSWITCHの定番タイトルを仕入れているので
新作タイトルの入荷は微々たるものですが・・・・
そんなショップが全国でも多いことでしょうね。
なので新作タイトルの出荷数も少ないかも。
そんな状況の裏付けとしてサムライメイデン、0.4万本販売なのに消化率は紅茶、
おそらくシリーズタイトルの
マリラビ、遊戯王以外の出荷数1万前後ぐらいしか出回っていないかと・・・・
その分サムライメイデンとくにおくん外伝リバティーシティーガールズは
難民が出ていたと聞いています。
当店も新作よりもマリカ8、マインクラフトが売れた週でした。
コメント
コメント一覧
問題はライバルハードの存在感の無さ、本体は売れるのにソフトは売れない
エルデンがGOTYを受賞したのを見るにソフトの出来は問題無いはずなのに売れないということは本格的に日本からPSユーザーがいなくなってるのか、基本無料ソフトにユーザーを食われてるかのどっちかでしょうね
仮にDLで売れてると仮定しても小売には関係ない事だから、店頭からPSソフトは消えてく運命なんですかね
マリオ+ラビッツ キングダムバトル
初週6.6万本(メディクリ)
累計213,453本(ファミ通)
前作のラビッツの売上
今作も良ゲーと噂には聞いてるからジワ売れで数字を伸ばす可能性は非常に高い
86,956→213,453
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(2022/12/02)
17,647→17,647
前作は初週消化率赤
今作の消化率を20%とすると出荷本数は8.8万本なので初期出荷はそこまで大差なさそうです
前作はSwitch的には競合新作の少ない時期(ちなみに、PS4だとDFFNTとMHWに挟まれているという強烈な時期w)の発売でしたが、今作はちょっとライバルが強力すぎたかな…
ここからどれだけ伸びるか
続いて遊戯王ラッシュデュエル
最強バトルロイヤル!!(2021/08/12)
96,297→142,161
最強バトルロイヤル!! いくぞ!ゴーラッシュ!! スペシャルエディション(2022/12/01)
*7,396→**7,396
スタンダードエディションが「基本的なゲーム要素が全て無料」なのでこの結果に
コナミも小売もわかってたのか出荷本数は1.8万本~3.7万本
ただ、小売としてはもう少し売れてほしかったでしょうか?
エクスペリエンスのホラーゲーシリーズ
死印
6,887→8,770 PSV 2017/06/01
3,070→3,070 PS4 2018/01/18
*,***→*,*** SWI 2018/06/28
NG
2,501→2,501 PSV 2018/09/13
*,***→*,*** PS4 2019/02/21
*,***→*,*** SWI 2020/05/21
死噛 ~シビトマギレ~(2022/12/01)
2,667→2,667 PS4
3,836→3,836 SWI
数字だけ見ると悪くない感じでしょうかね
最後にぷよテト2廉価版ですが
3,091→5,194で消化率20%↑となり、初期出荷は2.6万本以下と判明
これなら大丈夫そうですね~